Quantcast
Channel: 生臭坊主のゲームメモ
Viewing all 5916 articles
Browse latest View live

PS4ドラクエⅪ攻略・転生モンスター

$
0
0
>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページ

今作では、日中と夜、また天候によって出現モンスターが変わる。
また、それに加えて、転生モンスターがいるので討伐モンスターリストのコンプリートが非常に大変。
ということで、転生モンスターについて記載しておきます。

転生モンスターとは
特定のモンスターと戦闘した際に、低確率で色違いのモンスターが出現することがある。
この色違いのモンスターを転生モンスターと呼び、その対象のモンスターとは名前も変わり、その名前の後ろに(転生)の記載がつく。
転生モンスターは、見た目だけでなく、名前/能力/ドロップアイテムも変わる。

転生モンスターの出現率は非常に低く、対象のモンスターを50体以上倒してもでないことが多々ある。
転生モンスターの出現率を上げる装備があるので、これを利用するとよい。
とはいっても、下記装備ありでも出ないときは中々でないため、かなり根気がいる。
きせきのゆびわ:メダルスタンプ帳ちいさなメダル70個目報酬
きせきのネックレス:ブラック杯むずかしい優勝報酬

ちなみに、今回はモンスターコンプリートの報酬は特に無いです。

▼クリア後過去世界・地域別転生モンスター一覧
・サマディー地方
サボテンゴールド(転生):きんのこうせき/めざましリング|サボテンボール・邪の転生
・バンデルフォン地方
アンブレラン(転生):いかずちのたま/ゴシックパラソル|キラーアンブレラ・邪の転生、雨限定?
・ユグノア地方
ゴールデンコーン(転生):おうごんのかけら/うさぎのしっぽ|アルミラージ・邪の転生
・ソルティアナ海岸
ハートナイト(転生):いのりのゆびわ/命のゆびわ|スライムナイト・邪の転生
・バンデルフォン地方・東の島
ハートナイト(転生)
黄泉の花(転生):超ばんのうぐすり/ドクロのゆびわ|アラウネ・邪の転生
・メダチャット地方・西の島
ゴールデンコーン(転生)
・メダチャット地方
アンブレラン(転生)
・クレイモラン地方
黄泉の花(転生)
・シスケビア雪原
タイプG(転生):ときのすいしょう/ロイヤルバッジ|キラーマシン・邪の転生
・始祖の森
黄泉の花(転生)
・ホムスビ山地・南の高台
アスタロト(転生):きんかい/アポロンのオノ|セルゲイナスの転生
・ネルセンの迷宮・試練の里への道
ホワイトサンゴラ(転生):しんかのひせき/ようせいのうでわ|スノーホムンクルス・強の転生
・導師の試練・天啓の谷
ムーンキメラ(転生):せかいじゅのは/まもりのルビー|スターキメラ・強の転生
・賢者の試練・不惑の森
あらくれパンダ(転生):げんませき/パワーベルト|ごうけつぐま・強の転生
・賢者の試練・追憶の城
ドラゴントイズ(転生):メタルのカケラ/ロイヤルチャーム|メタルドラゴン・強の転生
・勇者の試練・奈落の冥城
オカルトビスク(転生):にじいろの布きれ/ひめのてぶくろ|デスマドモアゼル・強の転生
ゴライアス(転生):マグマの石/ごうけつのうでわ|メガトンケイル・強の転生
ミリオンゼニー(転生):オリハルコン/きせきのしずく|ジャックポッターの転生

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページ

大逆転裁判2攻略・第一話弁護少女の覚醒と冒險:法廷【その1】

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ

ゲーム開始すると、システム確認。
・セーブについて
下画面の本のマークをタッチするとセーブ画面に。
セーブ画面にてセーブができる。セーブデータは2つ。
・バックログについて
ゲーム中、Yボタンを押す。もしくはセーブ画面のバックログをタッチすることで、直前の会話(バックログ)を見ることができる。
・スキップ(早送り)について
セーブ画面で設定をタッチすることで、スキップ設定をすることができる。
設定を有効にすると未読でもスキップができるように。
初期設定では、既読文章のみスキップできる。

▼第一話弁護少女の覚醒と冒險:法廷【その1】
法廷記録>関係者>ジェゼール・ブレット(25)>もどる
被害者:ジェゼール・ブレット
もう一つの顔:殺人者

・選択肢
3つの選択肢を全て選ぶと先に進む?

・細長/漱石の証言:目撃した光景
つきつける:遺体検分記録→振り上げた刃に、~
※Web体験版はここまで。
・ハオリが凶器を抜いた理由
命を助けるため

・証言:法医学の初歩
一旦証言を最後まで見ると証拠品を調べるチュートリアルあり。
法廷記録>万年筆>くわしく
→ペンの先端のマークを調べる
続いて、法廷記録>漱石の新聞記事>くわしく
→裏面を調べる
つきつける:毒薬の記事→つまり。刃物を抜く”合理的な理由”~
→選択肢:少量デ死二至ル!
→つきつける:遺体検分記録
→選択肢:できない(どちらでも可?)
→この写真の撮影者…:漱石の新聞記事をつきつける
→選択肢:写真機の不具合

法廷【その2】へ続く

>大逆転裁判2攻略メニューページ

大逆転裁判2攻略・第一話弁護少女の覚醒と冒險:法廷【その2】

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ

法廷【その1】

第一話弁護少女の覚醒と冒險:法廷【その2】
・証言:写真機ごしに見た真実
ゆさぶる:次の瞬間。女学生は~
つきつける:万年筆※→小屋にも入らず、英国女と~
※:万年筆のマーク(記章)を調べておく必要あり?
→万年筆の記章にカーソルを合わせてつきつける

・証言:証人たちの隠しごと
ゆさぶる:その時。この文士殿は、~
→ゆさぶる:「誰にやられた」~
→ゆさぶる:ただ。震える指を上げて~
→選択肢:立証はできる

・どこに姿を隠していたのか!
小屋の外、左側にカーソルを合わせてつきつける
→被害者を刺した方法:現場写真をつきつける
→犯行の痕跡:画面中央上部、壁にできた隙間にカーソルを合わせてつきつける

・証言:絶対無実の根拠
ゆさぶる:あのとき。女学生と英国女の~
→ゆさぶる:ワトソン教授は~
→つきつける:毒薬の記事→とにかく!《毒》を~

・盗み出した方法
万年筆>くわしく
→万年筆のキャップを調べる
→万年筆の胴軸を調べる
→万年筆の吸入器(インクの入るところ)を調べる
→つきつける:万年筆

・盗んだことを立証する証拠
つきつける:試薬

第二話へ続く

>大逆転裁判2攻略メニューページ

大逆転裁判2攻略・第二話吾輩と霧の夜の回想探偵【その1】/【その2】

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ

第二話吾輩と霧の夜の回想探偵【その1】/【その2】
ホームズと話す:寿沙都の手紙/気になること/寿沙都の帰国

調べる:ベッドの上の女性
ビリジアンと話す:事件のこと/ビリジアンのこと
調べる:写真

調べる:グレグソン/ソーセキ
調べる:ホームズ

・推理:被害者は、セッケンを食べたか?
つきつける:もう半分のセッケン
・推理:毒はどこに?
つきつける:ティーカップ
・推理:現場に第三者はいたのか
つきつける:もう1つのカップ(被害者が持っている方)
・推理:部屋を訪れた者の招待
調べる:3冊の本
→つきつける:漱石の本

調べる:ティーカップ/ガスメーター/封筒の切れ端(衣装付近の床)/塞がれた窓(レンガ)/窓に空いた穴/

移動:大家ガリデブの部屋
話す:今朝の事件/ペテンシー/きのうのこと/瓦斯は語る

移動:留置所
話す:事件のこと/呪われ人生/いわく

法廷【その1】へ続く

>大逆転裁判2攻略メニューページ

大逆転裁判2攻略・第二話吾輩と霧の夜の回想:法廷【その1】

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ

第二話吾輩と霧の夜の回想:法廷【その1】
・尋問:事件当夜の吾輩
ゆさぶる:ストリキニーネは遅効性の~
→つきつける:被害者の診断記録→被害者は、カギをかける~

・尋問:冬の夜の惨劇
全てゆさぶる

・沙都のてほどき
選択肢:どちらでも可?

・最終弁論
ゆさぶる:被害者は、貧しくも~
ゆさぶる:ノッポのカレが~
ぶつける:1ゴウに4ゴウをぶつける

・証言:アルタモント瓦斯会社の調査
ゆさぶる:ところが。ペテンシーの~
瓦斯計量器>くわしく
ガスメーターの底に空いた穴を調べる
つきつける:瓦斯計量器→計器には、細工された~
→選択肢:硬貨を見分ける方法
石鹸>くわしく
裏面の窪みを調べる
つきつける:石鹸→3ペンス硬貨の大きさと~
→裏面の窪みにカーソルを合わせてつきつける
→つきつける:ガスメーターの底に空いた穴にカーソルを合わせてつきつける
→つきつける:現場写真

選択肢:異議を申し立てる(どちらでも可?)

選択肢:紅茶に毒は入っていた?
→つきつける:石鹸

探偵【その3】へ続く

大逆転裁判2攻略・第二話吾輩と霧の夜の回想:探偵【その3】

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ

法廷【その1】

第二話吾輩と霧の夜の回想:探偵【その3】
話す:今日の法廷/これからのこと/託された思い/亜双義の真意

移動:ホームズの部屋
話す:バンジークス卿/異臭/日本人/化学式捜査

移動:ペテンシーの部屋
調べる:ホームズ
・指痕:手紙の切れ端の手前あたりの床/壁に掛けられた絵の付近
調べる:グレグソン
話す:新聞記事/写真/ブリキの小箱

移動:留置所
話す:今日の法廷/ペテンシー
つきつける:死刑囚の新聞記事
話す:死刑囚セルデン/死刑囚の呪い

移動:大家ガリデブの部屋
話す:下宿のこと/住人たち/ペテンシーの引っ越し
つきつける:床下の写真
話す:下宿人の死

移動:ビリジアンの病室
話す:退院について/
つきつける:床下の写真
調べる:床に落ちたクスリ瓶/カード
話す:自殺/カード

法廷【その2】へ続く

>大逆転裁判2攻略メニューページ

大逆転裁判2攻略・第二話吾輩と霧の夜の回想:法廷【その2】/法廷【その3】

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ

探偵【その3】

第二話吾輩と霧の夜の回想:法廷【その2】
・尋問:紅茶のムジュン
2つのティーカップ>くわしく
緑色のラインの入ったほうのティーカップの内側を調べる
つきつける:2つのティーカップ

・最終弁論
ゆさぶる:瓦斯はタダじゃない~
→といつめる:3ゴウ→そんな《不正な瓦斯会社》が~
ぶつける:3ゴウに6ゴウをぶつける
→つきつける:カベの手の跡
ゆさぶる:私は、きわめて理性的な~
→選択肢:関係者を提示
→つきつける:夏目漱石

殺害しようとしていた人物:夏目漱石
→真犯人:ビリジアン・グリーン

法廷【その3】
・尋問:6日前の夕刻
ゆさぶる:あのあたりに行ったのは~
→といつめる:ペテンシー→そ、それがどうかしました~
ゆさぶる:その時刻。~
→選択肢:証拠品を提示
→ビリジアンのカード>くわしく→封筒を調べる
→つきつける:ビリジアンのカード
つきつける:封筒の切れ端→これ、あたし宛てに~

・尋問:ムジュンした手紙
つきつける:毒入りの小瓶→あたし、知りません。~
→命を狙った理由:ダンカン・ロス
→目的:死刑囚の資料
→手段:カベの手の跡
→サンプルは:関係者を提示→ビリジアン・グリーン

第三話へつづく

>大逆転裁判2攻略メニューページ

大逆転裁判2攻略・第三話未来科学と亡霊の帰還:探偵【その1】

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ

第三話未来科学と亡霊の帰還:探偵【その1】
話す:半年前のこと/万国博覧会/ホームズの憂鬱
法廷記録:倫敦万博の新聞記事>くわしく>裏面を調べる
話す:死神襲撃事件

移動:首席判事執務室
話す:弁護のお許し/国際科学捜査大討論会/奇妙な事案/
つきつける:倫敦万博の新聞記事
話す:生きていた死神

移動:検事執務室
話す:ゆうべの襲撃/死神の正体/同級生
つきつける:倫敦万博の新聞記事
話す:従者

移動:留置所
話す:きのうの実験/超電気式瞬間移動/大学時代の死神/被害者について

移動:倫敦万博実験会場
話す:ジーナのこと/きのうの事故/調査について/実験の成功
調べる:地面に落ちている緑色の布片/画面右側の木に立てかけられている謎の器械/上側の画面に見える、ガラスに空いた穴
調べる:画面左下にある階段→ステージ上に移動

調べる:グレグソン
話す:政府の方針/科学技術保護特例/ドビンボー博士/死神の謎
調べる:画面中央にある大きな装置

移動:ローザイク蝋人形館
調べる:右側の画面にいるホームズ
話す:マダム・ローザイクの館/一日蝋人形/聞きたいこと
話す:蝋人形の芸術/名探偵の蝋人形/進行中の事件

・推理:200ポンドの本当の意味
右に視点を回転させ、カベに付けられたカードを調べる
つきつける:脅迫状
・推理:打ちのめしたものの正体
ローザイクの背後を下から見上げると腰に見える、ローザイクのウデを調べる
つきつける:蝋人形のウデ
・推理:若者の正体
右に視点を回転させ、肩の鉄棒を調べる
つきつける:肩の鉄棒
・推理:老人は蝋人形か?
右に視点を回転させ、左足(ケイレン)を調べる
つきつける:ケイレン

話す:蝋人形の誘拐/プロフェッサー

法廷【その1】へ続く

>大逆転裁判2攻略メニューページ

大逆転裁判2攻略・第三話未来科学と亡霊の帰還:法廷【その1】/【その2】

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ

探偵【その1】

第三話未来科学と亡霊の帰還:法廷【その1】
・尋問:殺人の根拠
ゆさぶる:遺体には、鋭利な凶器で~
ゆさぶる:被害者は”瞬間移動”の前~
→といつめる:ドビンボー→つまり。犯行が可能だったのは~
ねじ回し>くわしく
ねじ回しの持つ方にカーソルを合わせて調べる
つきつける:ねじ回し→被告人は、刺した凶器を抜かずに~

・尋問:ムジュンの見解
つきつける:現場写真(水晶塔)→理論上、《金属》の~

選択肢:異議を申し立てる(どちらでも可?)

法廷【その2】
・尋問:地上60フィートの光景
ゆさぶる:突然、舞台が爆発して~
→といつめる:ボヘミアの少年→ハッと、そっちを見たら~
つきつける:緑色の布片→…ヒドい事故でしたよ。~

・尋問:マルマッチ氏の気球
ゆさぶる:このチビッ子の見間違い~
→といつめる:ボヘミアの少年→ボエミアのおぼっちゃんは何かを~
つきつける:気球の写真→3つの気球にはすべて~

選択肢:他に手がかりはある
→選択肢:爆発の原因
→気球に向かって伸びる白いスジにカーソルを合わせてつきつける
謎の器械>くわしく
小さなレバーにカーソルを合わせて調べる
→つきつける:洋弓銃

選択肢:大がかりな手品(どちらでも可)

探偵【その2】へ続く

>大逆転裁判2攻略メニューページ

大逆転裁判2攻略・第三話未来科学と亡霊の帰還:探偵【その2】

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ

法廷【その1】/【その2】

第三話未来科学と亡霊の帰還:探偵【その2】
話す:ふたたびの渡英/国際科学捜査大討論会/ジェゼール・ブレット事件/亜双義一真/亜双義の謎
調べる:右側の画面にいる、アイリスを調べる
話す:バスカビル家の犬

移動:首席判事執務室
話す:化学式捜査班/バンジークス卿/ドクター・ミコトバ

移動:留置所
話す:今日の法廷/メニンゲン氏/技師ドレッバー/バンジークスの真意/技師の工房

移動:倫敦万博実験会場
話す:現場の調査/今日の裁判/トビー/技師の行方
法廷記録:ドレッバーの名刺>くわしく
裏面の黒いシミを調べる
つきつける:ドレッバーの名刺
調べる:左下の階段→ステージ上へ移動。

調べる:バンジークス
話す:兄・クリムト/イーノック・ドレッバー/従者
調べる:右下に倒れているケージ/中央の装置

移動:法医学研究室
調べる:机の上の本(帳簿)
話す:監察医の最終報告

移動:ローザイク蝋人形館
調べる:右側の画面にいる、ホームズ
話す:イーノック・ドレッバー/亜双義のこと/
つきつける:ドレッバーの写真
調べる:特別展示場へのカーテン→特別展示室へ移動

調べる:首のない蝋人形
→調べる:首の部分
手前に戻る
調べる:ショベルを持った蝋人形
→蝋人形の前面に視点を動かし、胸元にぶら下げた写真機を調べる
→蝋人形の前面から見上げて、蝋人形の顔を調べる
話す:蘇る死刑囚/若者の正体/処刑のその後

調べる:中央の装置/左下にあるトロフィー/右下にある赤い矢筒
調べる:右の扉

調べる:時限爆弾っぽいもの
・推理:この法則を決定づけるのは?
右に視点を回転させると見える、天を向く花ビンをつきつける
・推理:家具をひっくり返した理由
左に視点を回転させると見えるひっくりかえった椅子の裏、金庫の番号をつきつける
・推理:足跡がついた理由
右に視点を回転させると見える気球の上にある、クツをつきつける
・推理:ここで使うべき証拠品
つきつける:洋弓銃
・推理:イーノックの潜んでる場所
右に視点を回転させ、金庫をつきつける

話す:起こったこと/時限爆弾

法廷【その3】へ続く

>大逆転裁判2攻略メニューページ

大逆転裁判2攻略・第三話未来科学と亡霊の帰還:法廷【その3】/【その4】

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ

探偵【その2】

第三話未来科学と亡霊の帰還:法廷【その3】
・尋問:実験装置のこと
装置の《鳥籠》>くわしく
籠の壊れた部分を調べる
つきつける:装置の《鳥籠》→《鳥籠》が空中に~
つきつける:事件現場の見取り図→《水晶塔》に落ちる以外~
→舞台上にカーソルを合わせてつきつける

選択肢:共犯者を指摘
→犯行を成した人物:コートニー・シス
→身代わりの正体:証拠品を提示
→つきつける:蝋人形の頭部

・最終弁論
ゆさぶる:私も、警察にはイタい目に~
→といつめる:6ゴウ→警官どもは、そんなワレワレに~
ぶつける:6ゴウ→2ゴウ
→つながりを示す証拠:殺人鬼の遺体解剖記録
ゆさぶる:そもそも。蝋人形が~
→選択肢:証拠はある
→入っていたことを示す証拠:硝子のカケラ
ぶつける:4ゴウ→5ゴウ

法廷【その4】
・尋問:プロフェッサーの蝋人形
ゆさぶる:墓地に隠れて、墓守の連絡を~
→選択肢:重要である
つきつける:殺人鬼の遺体解剖記録→あの晩、型をとるのに手間どった~
→何が起こったのかを示す証拠:10年前の新聞記事
→目撃した若者:イーノック・ドレッバー

・尋問:10年前の光景
つきつける:10年前の新聞記事→今、思うと。オレ、~
ゆさぶる:あのとき、オレが見たのは~
→といつめる:ローザイク→ああ、それは…きっと。~
ゆさぶる:その後、キレイな女の人が~
写真機>くわしく
レンズ側を調べる→蛇腹部分の血痕を調べる
つきつける:写真機→”背後からの銃声”も~
→かばおうとしている人物:コートニー・シス
→つながりを立証するのは:契約書
→証人の殺意を示す証拠品:10年前の新聞記事
→共通点:挿絵のサインにカーソルを合わせてつきつける
→科学の才能がないから~:科学賞のトロフィー

選択肢:さらなる証言

・尋問:殺人計画の共犯
ゆさぶる:被告人に罪を着せるため~
→追加させるべき証言:遺体の偽装の詳細
つきつける:現場写真(水晶塔)
→ムジュン:垂れた血痕にカーソルを合わせてつきつける
→シスのウソ:遺体にねじ回しを刺した
→殺害した理由:手術刀

第四話へ続く

>大逆転裁判2攻略メニューページ

大逆転裁判2攻略・第四話ねじれた男と最後の挨拶:探偵【その1】

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ

第四話ねじれた男と最後の挨拶:探偵【その1】
話す:日本からの旅/亜双義の父上/蘇った一真/16年前の留学
移動:首席判事執務室
話す:国際科学捜査大討論会/不在の従者/消えた科学捜査班/父親の大罪
移動:ホームズの部屋
話す:さっきの2人組/人生の超難問/名探偵のウソ/
調べる:赤いソファに置いてある新聞
つきつける:赤毛連盟の新聞記事
話す:赤毛連盟/名探偵のシッパイ
話す:ミテルモン夫人/ミテルモン氏/失踪について/看守
移動:刑務所所長室
移動:ホテル・バンドール
調べる:新聞を読んでいるミコトバ教授
移動:刑務所所長室
つきつける:教授の紹介状
話す:ミテルモン看守長/御琴羽教授/10年前のこと/
移動:ホームズの部屋
話す:グレグソンの死/犯人/バンジークス卿/
移動:留置所
話す:事件のこと/ドビンボーの手紙/弁護士/
移動:フレスノ街の部屋
話す:グレグソン刑事/現場のこと/事件について/
調べる:紙がたくさん貼られたついたて/写真立て/暖炉/右側の床に落ちている拳銃/警官の人形/遺体の位置を示す白いロープ/真っ赤なカツラ/蝋燭
移動:首席判事執務室
話す:明日の裁判/検事・亜双義/凶器の拳銃
調べる:亜双義
移動:留置所
話す:アソーギ/グレグソン刑事/バンジークス卿の拳銃/日本人という呪い
つきつける:グレグソンの写真
法廷【その1】へ続く

大逆転裁判2攻略・第四話ねじれた男と最後の挨拶:法廷【その1】

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ
第四話ねじれた男と最後の挨拶:法廷【その1】
・尋問:事件に関する事実
全てゆさぶる

・尋問:目撃したもの
ゆさぶる:オレたち、全部見てたんだぜ。~
ゆさぶる:部屋の中には、拳銃を~
→といつめる:サンドイッチ(看板持った爺さん)→グッと踏みとどまって、《死神》を~
ついたて>くわしく
裏面の右上あたりの手形を調べる
つきつける:ついたて→オイラ、スベって手に血が~
→ムジュンを解くコタエ:”ついたて”は移動した
→ついたてのあった場所:遺体の左、扉の右あたり

・尋問:移動したついたての謎
ゆさぶる:アタシだって、なーんにも~
→といつめる:サンドイッチ→アタシ。すずしいカオして~
ゆさぶる:ゴシップおじさんの後から~
グレグソンの時計>くわしく
時計の下側にあるゼンマイを巻くための鍵穴を調べる
警官の人形>くわしく
人形の頭部を調べる
→でてきた鍵部分を調べる
つきつける:グレグソンの時計→・・・・なんにせよ。あの銃声が~
ビーナスの花火>くわしく
導火線を調べる
→音だけならば…:ビーナスの花火
→時限装置の存在を示すもの:燭台
→操作していた事件:赤毛連盟の新聞記事

法廷【その2】へ続く

大逆転裁判2攻略・第四話ねじれた男と最後の挨拶:法廷【その2】

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ
第四話ねじれた男と最後の挨拶:法廷【その2】
・尋問:写真の男について
ゆさぶる:どうやら死んでいる~
→被害者の情報:被害者の”職業”
→といつめる:ド・ジッコ→・・・・モウシワケありませんが。~
刑事の身分証>くわしく
裏面の留め具を調べる
→身分証の紙部分を調べる
つきつける:刑事の身分証→つまり。この”被害者”は~

・尋問:身分証を持った刑事
ゆさぶる:ちょっとした騒ぎは~
→といつめる:ド・ジッコ→ただ、おだやかにひっ捕らえて~
→赤い輪のアト:証言を求める
つきつける:現場写真→あの刑事も・・・・ヘタに逃げようと~
→刑事の正体:ニセモノ
→刑事を名乗った男:ゴシップ

・尋問:身分証を持った刑事②
ゆさぶる:オイラ、フレスノ街から~
→といつめる:デ・キルコ→わざわざ他の街へ~
つきつける:写真立て→身寄りもないし~
→物売りの正体:エブリデイ・ミテルモン

選択肢:つきつける
→つきつける:懲戒免職辞令

探偵【その2】へ続く

>大逆転裁判2攻略メニューページ

大逆転裁判2攻略・第四話ねじれた男と最後の挨拶:探偵【その2】

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ
第四話ねじれた男と最後の挨拶:探偵【その2】
話す:今日の法廷/死神の容疑/ミテルモン氏の容態/グレグソンの足取り

移動:首席判事執務室
話す:死神のこと/極秘裁判/

移動:留置所
話す:死神の正体/アソーギ検事/グレグソンの秘密/命の恩人

移動:ホテル・バンドール
話す:死神のこと/慈獄裁判長/御琴羽の依頼/ワトソン教授の死

移動:ミテルモンの病室
話す:グレグソンの依頼/脱獄の真実/死刑囚・アソーギ/アソーギの遺書/遺書の消失

移動:刑務所所長室
話す:10年前の影/亜双義文書/グーロイネ/

移動:検事執務室
話す:1年前の失踪/父・玄真/死神の裁き/英国への旅/英国からの手紙
つきつける:遺体解剖記録

移動:法医学研究室
話す:死亡推定時刻/
つきつける:遺体解剖記録
話す:死亡推定時刻/推定不能/死亡確認/クリムトの解剖

移動:フレスノ街の部屋
調べる:鞄
話す:ボスのこと/ジーナの捜査/秘密の手帳/地獄の番犬
地獄の番犬→赤いカツラをつきつける
話す:鉄のトランク→成歩堂法律相談所に自動で移動。

移動:ホームズの部屋
・推理:歌の真実
視点を右に回転し、蓄音機をつきつける
・推理:覆面の持ち主
亜双義一真
・推理:アイリスの視線の先
視点を左に回転し、鉄箱をつきつける
・推理:クチを開かなかったのは…
背後に視点を動かし、アイリスが手に持っている鍵をつきつける
・推理:秘密とは
視点を下げ、オボンの裏にある、事件記録をつきつける

話す:アイリスのパパ/解剖記録/
話す:記録の筆跡/名探偵の相棒/ホームズとミコトバ/アイリスのパパ

第五話へ続く

>大逆転裁判2攻略メニューページ

大逆転裁判2攻略・第五話成歩堂龍ノ介の覺悟:法廷【その1】

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ

第五話成歩堂龍ノ介の覺悟:法廷【その1】
・尋問:事件前日、被害者の足どり
ゆさぶる:それによると。あの日~
→選択肢:強く聞き出す
教授の紹介状>くわしく
裏面を調べる
つきつける:教授の紹介状→”密輸品取引き”が行われた~
グレグソンの鞄>くわしく
留め具を調べ、鞄を開ける→鞄の中を調べる
→根拠:旅券をつきつける

・尋問:死神の手帳
全てゆさぶる
ゆさぶる:ねぇ・・・・助けて、ナルホドー~
→発言した人物:亜双義一真
→ムジュンの証拠:グレグソンの鞄
→結びつける証拠:留め具を調べ、鞄を開き、フチの側面の刀傷のような痕をつきつける

選択肢:ひっぱる(どちらでも可?)

探偵【その1】へつづく

大逆転裁判2攻略・第五話成歩堂龍ノ介の覺悟:探偵【その1】

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ
第五話成歩堂龍ノ介の覺悟:探偵【その1】
調べる:警報機
→選択肢:押す

調べる:机の上のグラス/ゴミ箱/旅行鞄/右側の画面の変色したカベ

・推理:コトバとのムジュン
左に視点を回転させ、氷の入ったグラスをつきつける
・推理:不自然な場所
船員の左にある、注意書きをつきつける
・推理:守る理由
船員の背後に視点を動かし、お尻のポケットにある札束をつきつける
・推理:潜んでいる場所
船員の足元にある、旅行鞄をつきつける
・推理:6桁の数字
523104

調べる:ホームズ
話す:日本からの国際電信/亜双義の死
つきつける:日本からの国際電信
話す:4つの名前/逆転する構図/交換殺人

法廷【その2】へ続く

>大逆転裁判2攻略メニューページ

大逆転裁判2攻略・第五話成歩堂龍ノ介の覺悟:法廷【その2】

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ
第五話成歩堂龍ノ介の覺悟:法廷【その2】
関係を示す証拠:日本からの国際電信

・尋問:交換殺人
つきつける:船員の行動予定→事件があったという晩。~
小さな部品>くわしく
小さな部品を調べる
グレグソンの時計>くわしく
時計の上部の突起を調べる
→殺害されたことを示す証拠:小さな部品

・尋問:船室で起こったこと
ゆさぶる:刑事は、英国に戻って~
つきつける:記念写真→このワシに、被害者の遺体を~
→ムジュンする証拠:現場写真
→殺害した可能性:あり得ない
→立証する証拠:船員の行動予定

・尋問:死神と交換殺人
つきつける:クリムトの遺体解剖記録→グレグソン刑事と、ワトソン博士~
→本当の名前は…:ハート・ヴォルテックス
→証人…:まだ存在する
→証言できる人物:御琴羽悠仁

法廷【その3】へ続く

>大逆転裁判2攻略メニューページ

大逆転裁判2攻略・第五話成歩堂龍ノ介の覺悟:法廷【その3】

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ
第五話成歩堂龍ノ介の覺悟:法廷【その3】
・尋問:10年前の検死解剖
ゆさぶる:ただ。胃の中から、摘出された~
つきつける:玄真の指輪→体内には一切、キズはなかった~
→理由を示す証拠:懲戒免職処分

・尋問:10年前の計画
ゆさぶる:ただ、計画を完全に~
→といつめる:ミテルモン→彼の”死”こそ、あの~
つきつける:亜双義文書→そもそも。あの日本人に~

・尋問:亜双義文書
ゆさぶる:その”遺書”なら、独房に~
→といつめる:ミテルモン→あの”文字”は・・・・私に~
つきつける:クリムトの遺体解剖記録→私の記憶では、《文書》の~
→遺書の内容:告白

選択肢:ヴォルテックス卿
→証拠:亜双義文書
→選択肢:証拠の提示
名刀《狩魔》>くわしく
柄の先端を調べる
→決定的な証拠:クリムトの遺書
→やるべきことは…:証拠品を使う
→つきつける:アイリスのお守り

エンディング~スタッフロール

>大逆転裁判2攻略メニューページ

大逆転裁判2攻略・大日本帝国編

$
0
0
>大逆転裁判2攻略メニューページ

電信付録の追加シナリオ。
電信付録>シナリオ選択>ダウンロード番号を入力
と、選択し、数量限定特典のダウンロード番号を入力し、ダウンロードすることでプレイ可能になる。
大日本帝国編は、法廷パートのみで、セーブは不可能。

▼大日本帝国編
被告人:亜双義一真

・尋問:亜双義の犯行
ゆさぶる:で、でも!それで検事さんの~
つきつける:切れたこより→あれ以来。ザクリと斬られた~

・尋問:司法留学の不正
ゆさぶる:その資料によれば。亜双義~
ゆさぶる:‥‥つまり。そこに”不正”が~
つきつける:候補者点数表→不正をただす‥‥それ以外~
→根拠:新聞記事
つきつける:候補者点数表→亜内検事のムスコ、~

>大逆転裁判2攻略メニューページ
Viewing all 5916 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>