Quantcast
Channel: 生臭坊主のゲームメモ
Viewing all 5914 articles
Browse latest View live

ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・アリダンスなどの調査メモ

$
0
0
>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

攻撃してくる敵の命中率が自動的に大幅に低下するパッシブスキル「アリ・ダンス」についての効果量の調査ついでに、大天使の加護、背水の陣と重複するのかを調査。

アリ・ダンス調査メモ

刈り取る者に先制を取られた状態で調査。
Lv99主人公・Lv86ウォフ・マナフ/力48魔64耐48速61運44

魔法30回使われるまで、各属性魔法、ワンショットキル/至高の魔弾/空間殺法/アタックの命中回避を計測。
メギドラ/メギドラオン、ムド・ハマ系、また双葉のサポートで命中回避関連発動時、ダウン時や状態異常時はカウントしない。
回避時0命中時1で記載

なし
→各属性魔法
27/30
1111110111
1111011111
1111011111
→ワンショットキル/至高の魔弾/空間殺法/アタック
18/20
1111110111
0111111111

大天使のワッペン(大天使の加護)
魔法回避時の表記は大天使の加護
→各属性魔法
17/30
1010111011
1111100010
0101110000
→ワンショットキル/至高の魔弾/空間殺法/アタック
14/16
1111101101
111111

アリダンス
回避時無表記
→各属性魔法
15/30
0000111001
1111000000
0101110111
→ワンショットキル/至高の魔弾/空間殺法/アタック
7/20
0000010010
1110001001

背水の陣
回避時の表記は背水の陣
→各属性魔法
18/30
0101111101
0111100000
0011111110
→ワンショットキル/至高の魔弾/空間殺法/アタック
8/20
0100100001
0111010100

アリダンス+大天使のワッペン(大天使の加護)
魔法回避時の表記は大天使の加護
→各属性魔法
18/30
0111000110
1011100111
0011101101
→ワンショットキル/至高の魔弾/空間殺法/アタック
15/35
0000001010
0100100111
0111100010
01011

アリダンス+背水の陣
回避時の表記は背水の陣
→各属性魔法
21/30
1111111011
0111010111
1101101000
→ワンショットキル/至高の魔弾/空間殺法/アタック
12/23
1100011101
0110001101
010

背水の陣+大天使のワッペン(大天使の加護)
回避時の表記は背水の陣
→各属性魔法
16/30
1011101001
0100101010
1100011101
→ワンショットキル/至高の魔弾/空間殺法/アタック
7/16
0100010100
100111

アリダンス+背水の陣+大天使のワッペン(大天使の加護)
回避時の表記は背水の陣
→各種属性魔法
13/30
0010011010
0100111101
1000000101
→ワンショットキル/至高の魔弾/空間殺法
24/41
1100110001
1011110110
0111100001
0011111011
0

連続で回避したかと思ったら連続で食らったりと大分偏りが見られるが、大体どれも50%前後。
重複はしない(重複するとしても大きな差はない)ので、回避目的ならアリダンスを付けとけばよさそう。
背水の陣はそもそも囲まれないと発動しないので活かす機会がほとんどない…。

>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・状態異常付着率上昇スキル調査メモ

$
0
0
>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

状態異常付着率を上げるパッシブスキルについて調査。
今作では、ドルミナーなどのような高確率表記の単体状態異常付着魔法/アイテムが強化されており、パッシブスキルがなくても非常に高確率で付着させられるように。
体感80~90%位で付着でき、通用する相手にはミスするほうが珍しいレベルに。
そのため、テクニカルの強化と併せて、杏のドルミナーやモルガナのプリンパなど仲間の単体状態異常付着魔法、○○の小ビンなど単体状態異常付着アイテムの使い所が増えている。
…では、状態異常付着率上昇系スキルで中確率のスキルは実用的になるのだろうか…。

状態異常付着率上昇スキル調査メモ

とりあえず、手持ちにあった状態異常付着率アップ特性「淀みきったオーラ」を付けたヴィシュヌに状態異常付着率アップ系スキルを詰め込んでいたので、これを利用して調査することに。

睡眠率UP:睡眠付着の成功率が自動的に上昇する
状態異常成功率UP:状態異常付着の成功率が自動的に上昇する
浮かない空:雨・雪や注意報の時状態異常攻撃の付着率が自動的に上昇する
特性:淀みきったオーラ時の上記パッシブスキルの効果量を調べる。

チャレンジバトル・トライアル推奨Lv80の蝿相手に計測。
Lv99主人公
1:Lv90ヴィシュヌ力64魔55耐56速65運57
2:Lv99ヴィシュヌALL99
の2体で調査。
1/29・雪
夢見針での睡眠付着の成否を計測。
睡眠付着時1失敗時0で記載。

特性:淀みきったオーラ
1:6/20
0000010100
1000000111
2:10/20
1110110001
0110001010

+睡眠率UP
1:5/20
0010000101
1000000001
2:11/20
0110111001
1001110010

+状態異常成功率UP
1:8/20
0100011110
0000011001
2:12/20
1001100101
0101011111

+浮かない空
1:9/10
1011111000
0000010011
2:14/20
1100101111
0111111001

+睡眠率UP+状態異常成功率UP
1:13/20
1011110101
1100110011
2:12/20
1101101001
1001110111

+睡眠率UP+浮かない空
1:12/20
1001100111
1111010100
2:15/20
1111011010
0110111111

+状態異常成功率UP+浮かない空
1:10/20
0001100111
0001001111
2:16/20
0101110111
1110111111

+睡眠率UP+状態異常成功率UP+浮かない空
1:10/20
1011001100
1100100110
2:16/20
1111110110
1111011110

…おまけ:淀みきったオーラ無し時
特性を変えて作り直すのが面倒だったので、とりあえず全書で運が同じだったベリアルに夢見針を使わせてみることに。
特性血塗られた瞳の運57のベリアル
9/20
1011010000
0111001001
ついでに他のALL99のペルソナでも試してみることに…。
特性松の生命力のALL99マリア
10/20
1011110000
0011111000
+状態異常成功率UP
9/20
1010000110
0001111001
特性剣神の念のALL99ファフニール
+浮かない空+状態異常成功率UP
13/20
0100111110
1100110111

とりあえずALL99(運99?)にして、特性:淀みきったオーラ+パッシブスキルで中確率スキルでも80%位まで上がるっぽい?
クリティカルも出れば自身でテクニカルも狙えるので結構便利。

>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

PS4「十三機兵防衛圏」クリア記念プレイ感想

$
0
0
ついに出ました!ヴァニラウェア最新作!
ということで、恒例のクリア後プレイ感想を記載しておきます。
追想編・崩壊編・究明編100%済み/トロフィーコンプリート済み/第4エリアはWAVE150ちょいまでプレイ。

ヴァニラウェア最新作はSF物!

十三機兵防衛圏は、SF要素のある青春群像劇のアドベンチャー(ADV)+リアルタイムストラテジー(RTS)になっています。
ヴァニラウェアのRTSは、グリムグリモア以来ですね。
今作は、追想編/崩壊編/究明編の3つのパートに分けられています。
追想編:ADVパート
崩壊編:バトルパート(タワーディフェンス系RTS)
究明編:情報パート
基本的には一本道のADVですが、どのキャラクターから進めるかはある程度自由になっています。
「追想編」を進めると、ストーリー進行にロックがかかり「崩壊編」を進める必要が出てきます。
また、「崩壊編」をある程度進めると、今度はバトルパートのステージにもロックがかかり「追想編」を進める必要が出てきます。
そのため、追想編→崩壊編→追想編→崩壊編→追想編→崩壊編といった流れで物語を進行していくことになります。
究明編では、キャラクターや専門用語など様々な情報や、これまでに見たイベントを見直すことができます。
どのパートもUIやロードが快適で、システム面でプレイに不快に感じる部分がありません。
また、バトルパートはテンポが良く、ストーリー内だと難易度低めな上に3つの難易度から選択が可能なため、ストーリーをとにかく追いたい!という人にも邪魔に感じないようになっています。

ストーリー:ネタバレを見る前にプレイすべき!

ストーリーは、上でも記載したとおりSF要素のある青春群像劇で、様々な年代で生まれ育った少年少女十三人の視点からストーリーを追っていく形になっています。
SF要素はいろんな有名作品のパロディ的な要素も多いですが、最後までプレイするとしっかりとオリジナリティある内容になっています。
また、様々な視点から「とある謎」を紐解いていくことになるため、ミステリー/サスペンス要素も。
そのため、ネタバレを見ずにプレイしたほうが楽しめると思います。
なので、いつもはネタバレありのプレイ感想を記載していますが今回は記載しません!

様々な年代・十三人の視点で物語が時系列バラバラに進行していくため、プレイしている間はかなり複雑に感じます。
しかし、EDまでたどり着くと、非常に良い読後感を得られます。
分かりづらいところも、究明編で見ることができるミステリーファイルでちゃんと説明さしてくれる上に、クリア後なら時系列順にイベントを見直すこともできます。
SF要素と恋愛要素が非常に強い作品ですが、どちらの面で見ても個人的に非常に満足できました。

バトル:テンポは非常に良い

ストーリーの先が気になってしょうがないので、バトルが邪魔になるかと思いきや、意外と戦闘も楽しい!
戦闘はタワーディフェンス系リアルタイムストラテジーで、わらわらと敵が出現しターミナルと呼ばれる拠点目指して侵攻してくるので、プレイヤーはそれを機兵でどんどん倒していくといった流れになっています。
上でも記載しましたが全体的に難易度が低く、RTSですがコマンド選択中は時間が停止してくれるので、RTSやったことないという人でも気軽にプレイ出来ると思います。
わらわらと出現する敵を広範囲攻撃で一掃できるので、かなり爽快です。
キャラごとに使える兵器やスキルに違いがあり、また同じキャラは一定回数連戦できないといった制限もあるため、色々なキャラを使い分ける/工夫するといった楽しみ方も。

毎度恒例の初回特典の本は今回デジタル化

ここ最近のヴァニラウェアの初回購入特典は冊子が付いていることが多かったが、今回ついにデジタル化。
サウンドやミニゲームに動画集などデジタルならではの工夫がされていて、これまでにはない楽しみがあります。

気になったところ

・値段
通常版を購入したが、定価が高くてびっくりした。
限定版かと思った…。
…というかこれだけ高いなら限定版買ったほうが良かったかな…。
・同性愛
基本的に男女のカップリングだが、1組だけ男と男のカップリングがあって驚いた。
意外と面白い部分ではあるが、不快に感じる人はいるかもしれない。
・やりこみ要素の第4エリア
トロフィーとは関係のないやりこみ要素として、クリア後の崩壊編に第4エリアが解禁される。
第4エリアは非常に長く、100越えても終わりではなかった…。ドラクラで追加された夢幻の天廊みたいなものなんだろうか…。
この第4エリアと、機兵強化でのキャラクター育成をやり込もうとするとかなり時間がかかると思われる。
良くも悪くも終りが見えず、同じようなステージが延々と繰り返されていく。
一応150ちょいまで進めたものの、100越えた辺りで気持ちは折れた…。

総評:SF界の新たな傑作/名作誕生!

綺麗なグラフィック、魅力的なキャラクターに先の気になるストーリーと、プレイしているとどんどん引き込められていきます。
中盤辺りであまりの複雑さや問題の多さにこれは収集着くのかな…?と不安になるものの、見事なEDに脱帽…。
傑作や名作と言って過言ではないと思います。
また、ゲームも全体的にテンポが良く、最後までストレスなくプレイできました。
だいたいストーリークリアに30~40時間、トロフィーコンプリートもストーリークリア+αで達成できますが、ミステリーファイルを読み込んでストーリーの理解を深めたり第4エリアのやりこみをするならもっと多くの時間が必要になります。

>十三機兵防衛圏攻略メニューページ(別サイト:ねりきんEXTRA

新サクラ大戦攻略・第一話新たなる風

$
0
0
>新サクラ大戦攻略メニューページ

第一話新たなる風

緑色の!アイコンが付いているキャラクターと会話、もしくは場所に進むことでメインイベントが進行する。
売店横のキラキラアイコンを調べる。
売店の新聞を読む。
階段付近にいる品のよさそうな紳士と会話

LIPS一例
さくら
デートにでも~:変化なし

すみれとの会話。全て選択すると、話をやめるが追加される。
LIPS一例:すみれ
了解しました:♪

カオルと会話

さくらと会話
LIPS一例:さくら
でも、これで~:♪♪

扉を越え、舞台の上に進むとイベント
LIPS一例:さくら
待たせて~:変化なし
LIPS一例:初穂
デートにでも~:変化なし
LIPS一例:さくら
トップスタァを~:♪♪
LIPS一例:こまち
風組あっての~:♪

青色の!アイコンが付いているキャラクターや場所に進むとサブイベントが発生する。
♡アイコンが付いているキャラクターのいるところに進むと、条件を満たした時にのみ発生する信頼度イベントが発生する。

売店
ブロマイドが購入できる。
さくら(No.009:見返りさくら)/初穂
ブロマイドは一度に1枚しか購入できない。
経理室
LIPS一例:カオル
いい上司を~:♪

ある程度劇場内を周ってから戻ると♪?
中庭
LIPS一例:初穂
霊子水晶~:♪♪
支配人室前の廊下
ブロマイド、No.S01:新宮寺さくら(戦闘服)
さくらの部屋
LIPS一例:さくら
一緒に住んでも~:変化なし
LIPS一例:さくら
もちろんだよ:♪♪

資料室
LIPS一例
耳元で~:変化なし

立て直しがいが~:変化なし

さくらの方が~:変化なし

本棚にブロマイド、No.S28:ジェミニ・サンライズ(さらば愛しき人よ)
資料室から出るとすみれから電文。
音楽室
右から2番めの椅子あたりにブロマイド、No.S17:エリカ・フォンティーヌ(レビュー衣装)

支配人室に入るとイベント

LIPS一例
正直、~:クラリス♪♪

専門家を~:初穂♪♪クラリス↓

何も動かないより~:さくら♪♪

客と会話していく。
売店でブロマイドを購入できる
さくら(No.10:帝劇のトップスタァ、天宮さくらです!)/初穂/クラリス
LIPS一例
どうにかしてみせます:♪

食堂にいるお客の女学生と会話する。
LIPS一例
どうも新人もぎり~:変化なし

すみれから電文。

経理室
LIPS一例:カオル
後悔なんてしてません:↓
支配人室
LIPS一例:すみれ
全力を~:♪

入り口の階段にある絵の前にブロマイド、No.S51:紐育華撃団、勝利の喜び
食堂にいるいつき付近にブロマイド、No.S30:サジータ・ワインバーグ(さらば愛しき人よ)
自室付近の廊下にブロマイド、No.S03:神崎すみれ(戦闘服)
舞台
さくらと会話
LIPS一例
落ち込むなんて~:変化なし

クラリスの部屋
クラリスと会話
LIPS一例
本が一杯~:♪♪

ちょっと、話したいことが~:♪♪

サロン
初穂と会話
LIPS一例
ダメな舞台だって~:変化なし

カオルから電文

昇降機から地下格納庫へ。
LIPS一例
ええ、無理ですね:↓

よし、脱ごう:変化なし

違う、誤解だ:変化なし

すみれから電文

LIPS一例
キミこそ変態だ:変化なし

華撃団大戦で~:さくら♪♪

俺たちは~:大きめ、さくら♪♪

さくらの言う通り:変化なし

ダメなんかじゃ~:変化なし

気にしてないよ:変化なし

帝国華撃団~:全員♪♪

幕間
隊員の状態を見ると、セーブ/ゲームを再開する/タイトル画面に戻るが選択できるように。
ゲームを再開すると戦闘パートに。

バトルパート
チュートリアル戦。
さくらを操作し、近くにいる敵を倒していく。
チュートリアル戦後イベント
敵を倒しながら先へ進んでいく。
大盾を倒すとイベント
神山が操作できるように。
LIPS一例
遅くなってすまなかった:さくら♪♪
おれのほうこそ~:さくら♪♪

敵を倒しながら進んでいくとイベント。
LIPS一例
絶対にあきらめたり~:大きめ、さくら♪♪

狂骨を撃破するとクリア。

第2話へ続く

チュートリアルメモ:アドベンチャーパート

Lスティック:移動
R2:押しながら移動でダッシュ
○ボタン:話す/調べる
フィールドにある光っている場所(キラキラアイコン)を調べることで、重要な物や情報を入手できる。
Rスティック:カメラ操作。

LIPS(制限時間つき選択肢)は、制限時間内にLスティックを入力しながら○ボタンを押すことで行動を選択できる。
制限時間をオーバーしてもストーリーは進行する。
選択した行動によって、キャラクターの進行度が増減する。
信頼度によって発生するイベントも。
アナログLIPSは、Lスティックの上下でゲージを操作し○ボタンで決定すると、選択した強さによって展開が変わる。時間切れの場合はその時点でのゲージの強さで決定される。

△ボタン:スマァトロンの起動。
地図にキャラアイコンが表示されている場所に行くことでキャライベントが発生する。
活動記録:あらすじ/イベントグラフィック/アニメムービーなどを再生できる。
写真帳:入手したブロマイドを確認できる。
電文着信:キャラクターから電文が届いた時に、△ボタンを押すことで内容を確認できる。重要な連絡の場合は赤色表示。

地図で売店にブロマイドアイコンが表示されている時に、売店でブロマイドを購入できる。
ブロマイドはキラキラアイコンを調べることでも入手できる。

チュートリアルメモ:バトルパート

Lスティック:移動
✕ボタン:ジャンプ、ジャンプ中にもう一度押すとさらに高くジャンプできる。
R2ボタン:押しながら移動することでダッシュできる。
Rスティック:カメラ操作
L2ボタンorRスティック押し込み:正面を向く。
○ボタン:弱攻撃
△ボタン:強攻撃
○ボタンと△ボタンの組み合わせで連続攻撃。
OPTIONSボタンでのポーズ画面で連続攻撃を確認できる。
R1ボタン:回避
タイミングよく敵の攻撃を回避すると、ジャスト回避が発生し、操作機以外の動きが遅くなる。
□ボタン:必殺技。霊力ゲージを消費する。
L1ボタン:他にキャラがいる場合交代。体力が0になった時に他のキャラクターが生存していれば自動でキャラクター交代。

体力ゲージは画面左下に表示されている。
全員の体力ゲージが0になると任務失敗になり、途中もしくは最初からやり直しに。
味方がいる場合は、一定時間経過で体力が少し回復した状態で復帰する。

敵を倒すと、体力もしくは霊力を回復するアイテムを落とし、近づくことで取得できる。
体力ゲージの下のゲージが霊力ゲージ。
霊力ゲージを消費して必殺技を使うことができる。

画面左にプレイヤーの行動によって評価が表示される。
評価が一定に達すると絆レベルが増減する。
絆レベルが上がるほど機体が強くなる。
アドベンチャーパートの信頼度を上げていると、最初から高い絆レベルでバトルパートを開始できる。

>新サクラ大戦攻略メニューページ

新サクラ大戦攻略・第二話手のひらほどの倖せ

$
0
0
>新サクラ大戦攻略メニューページ

第二話手のひらほどの倖せ

LIPS一例
舞台公演を~:さくら♪♪

神山誠十郎です~:アナスタシア♪♪

うちの女の子に~:司馬↓

支配人室
LIPS一例
宣伝の秘密兵器~:変化なし

台の上に乗り、調べる。

LIPS一例
パオオオオン:変化なし

すごい仕掛けですね:すみれ♪

経理室の受付カウンターの裏側にブロマイド、No.S21:コクリコ(レビュー衣装)
入り口の階段、左に上ったところにある鉢付近にブロマイド、No.S32:リカリッタ・アリエス(さらば愛しき人よ)
作戦司令室、初穂の絵の先にある椅子の下にブロマイド、No.S07:アイリス(戦闘服)
ロビー
いつき

白い服の女性と会話し、一緒に探すを選択すると制限時間のあるイベントが発生する。
階段の上に進むと初穂の近くに少女がいるので近寄る。
初穂♪♪

売店
ブロマイドが購入できる
さくら/初穂/クラリス
LIPS一例
ポスター~:変化なし
中庭
初穂
LIPS一例
ゲキゾウくんも~:変化なし
音楽室
アナスタシア
楽屋
壁にかかった規律の書かれた紙を調べると覗き?
さくら
資料室
クラリス

地下格納庫
司馬と会話
LIPS一例
機体の整備状況を~:変化なし
ロビー
ロビーの階段を左に上がった辺りに、ゲキゾウの台を調べる。
LIPS一例
(せ、宣伝だ):変化なし

自室に戻ると夜に。
司馬から電文
LIPS一例
そんな装置を作る~:変化なし

LIPS一例
ほら、おやつを~:あざみ♪♪

スマァトロンで「こいこい」が遊べるように。

サロンの机の上にブロマイド、No.S09:李紅蘭(戦闘服)
中庭はいってすぐブロマイド、No.S36:九条昴(さらば愛しき人よ)
大道具置き場入ってすぐのダンボール付近にブロマイド、No.S50:巴里華撃団、勝利の喜び
売店
ブロマイドが購入できる。
さくら/初穂/あざみ/クラリス
LIPS一例
よっ、帝都一の~:♪
ロビー
いつき
LIPS一例
ぜひ、お願い~:♪
中庭
初穂/あざみ
LIPS一例
あざみ殿:あざみ↓
資料室
クラリス
クラリスと会話し、本を探すことに。
資料室内の帝劇・スタァの歴史、銀座の歩み50年史、振付の極意を本棚から探したら、クラリスと再度会話、クラリス♪♪♪

舞台
LIPS一例
俺からも頼むよ:さくら♪♪

音楽室
アナスタシア
LIPS一例
さすが、世界の~:♪♪
地下大浴場
初穂
LIPS一例
見回りに~:変化なし

体が勝手に~:変化なし?
中庭
あざみ
LIPS一例
今までどんな~:♪♪
さくらの部屋
信頼イベント、コミュニケーションモードに。
さくら
ポスター
ミシン
さくらの顔
LIPS一例
キミなら~:変化なし

さくらの髪
リボン
LIPS一例
とても似合ってる~:♪♪

胸元のブローチ
さくらの刀
さくらの肩
再度さくらの肩、抱き寄せる
さくらの口
さくらの目
さくらの口

さくらの髪
さくらの髪
さくらの手
さくらの手
LIPS一例
恋人同士さ:♪♪♪

さくらの目
さくらの目
さくらの口
さくらの口
さくらの目
LIPS一例
真宮寺さんのように:低め、♪♪

コミュニケーションモード終了後、さくらの部屋の前にブロマイドNo.001:帝国紳士 神山誠十郎

自室に戻る
セーブできる。

LIPS一例
もちろんそうだな:アナスタシア♪♪
オーディションで決めよう:初穂クラリス↓

アナスタシアと会話
LIPS一例
詳しそうな人に~:♪♪

クラリスと会話
LIPS一例
好きな本は~:変化なし

あざみと会話
LIPS一例
演目の題名は~:変化なし

初穂と会話
LIPS一例
……初穂が舞うのか?:変化なし

さくらと会話
LIPS一例一例
どんな話~:変化なし

全員と会話後イベント
LIPS一例
脚本から~:クラリスさくら♪♪

クラリスなら~:変化なし

ロビーにて白秋と会話

ロビーの東側にある青い椅子の裏辺りにブロマイド、No.S34:ダイアナ・カプリス(さらば愛しき人よ)
衣装部屋の衣装付近にブロマイド、No.S11:桐島カンナ(戦闘服)
あざみの部屋の斜向い辺りの壁辺りにブロマイド、No.S23:ロベリア・カルリーニ(レビュー衣装)

ロビー
いつき
LIPS一例
ああ、その通り:いつき♪
売店
ブロマイドを購入できる。
さくら/初穂/あざみ/アナスタシア/クラリス
LIPS一例
サインを入れましょう:♪
楽屋
13か条の書かれた壁紙を調べるとあざみ
中庭
初穂/アナスタシア
衣装部屋
アナスタシア

外へ出る。

帝都中央駅
いつきとの会話で新聞記者について聞いていると?売店で新聞を見れる。
停留所
本屋にてイベント
LIPS一例
仕方ない~:あざみ♪♪

緊急出撃(バトルパート)

大帝国劇場に戻る
地下格納庫にいる司馬と会話
LIPS一例
月刊新蒸気:♪

クラリスの部屋にいく。
セーブが出来る。

LIPS一例
アナスタシア以上の~:アナスタシア♪♪

経理室~食堂への廊下にブロマイド、No.S25:北大路花火(レビュー衣装)
地下格納庫入ってすぐ左手にある箱の上にブロマイド、No.S15:レニ・ミルヒシュトラーセ(戦闘服)
停留所の和菓子屋ののぼり旗付近にブロマイド、No.S43:大暴走エリカ・フォンティーヌ

「こいこい」の対戦相手にあざみ追加(食堂辺りで電文が届いたのを確認)

2階ロビー
いつきから屋上遊園地を教えてもらう
経理室
制限時間イベント
売店で掃除道具を入手後、昇降機へ。
LIPS一例
道具を渡して~:初穂のお風呂回収
いや、声を~:変化なし
覗いた場合、初穂のお風呂回収できるが、LISPで信頼度が下がる?
ワザとじゃない:初穂↓
あ、掃除道具~:初穂↓
停留所
ひろみからカフェを教えてもらう。
2階客室
さくらからミカサ記念公園を教えてもらう
あざみの部屋
LIPS一例
……かわ:変化なし

畳っていいよね:♪♪

あざみから銀座大通りを教えてもらう。
売店
ブロマイドを購入できる。
さくら/初穂/あざみ/アナスタシア/クラリス

こまちから銀座横丁について聞く。

支配人室
LIPS一例
少しだけですが…:変化なし
大道具置き場
13か条の書かれた紙を調べると、さくら

クラリスの部屋に入る。
セーブができる。

クラリスとのデートイベント
LIPS一例
えっと、ありがとう…:♪♪

戦術書が多いかな:♪♪

手をつないでみようか:♪♪

面白そうだな:♪♪

時間切れ:変化なし

デートは成功かな:♪♪

絶対に助ける:♪♪

LIPS一例
何か隠して~:変化なし

俺に任せて~:アナスタシア♪♪

クラリスの部屋
LIPS一例
素晴らしい力~:変化なし

LIPS一例
無理は~:クラリス♪♪

帝国華撃団~:クラリス以外の華撃団メンバー♪♪

セーブできる。

バトルパート
神山/クラリス操作。

狂骨を倒すとイベント
LIPS一例
その力に~:クラリス♪♪

さらに進み、電撃で繋がった浮遊結晶が出現するとイベント。
LIPS一例
クラリスはお前とは~:クラリス♪♪

電撃で繋がった浮遊結晶を必殺技で撃破し、先へ進む。
朧出現するとイベント
LIPS一例
クラリス、一緒に~:クラリス♪♪

朧を撃破するとクリア
LIPS一例
君だけの~:大きめ、クラリス♪♪

帝劇の人気作家:クラリス♪♪

第3話へ続く

>新サクラ大戦攻略メニューページ

新サクラ大戦攻略・第三話平和の祭典

$
0
0
>新サクラ大戦攻略メニューページ

第三話平和の祭典

LIPS一例
精一杯がんばろう:さくらアナスタシア♪♪

霊子戦闘機~:変化なし
花組の…絆の~:変化なし

俺もそう~:変化なし
時間切れ:変化なし

言ってくれるな:さくら♪♪、上海2人♪?

ランスロットと会話
LIPS一例
二人が戦う場所は~:ランスロット♪?

アーサーと会話
LIPS一例
そちらこそ~:アーサー♪?

LIPS一例
エリスさん!?:変化なし

2階に上がる
LIPS一例
エリスさんと一緒にいた~:変化なし

サロンにてシャオロンと会話
LIPS一例
帝都を守るのは~:変化なし

資料室
クラリスの信頼イベント
クラリスが資料室から出ていくと、扉の前にブロマイドが落ちている。No.002:花組を率いる 神山隊長
扉から出ると、クラリスの部屋にてコミュニケーションモード。
本棚:走れムサシ、クラリス♪♪
本棚:ナポリの休日、クラリス♪♪♪
本棚:E言語プログラミング、クラリス♪♪
クラリスの髪
LIPS一例
金髪が美しい

クラリスの目
LIPS一例
緑色の瞳が~

金髪+緑の瞳で、クラリス♪♪♪
時間制限イベント発生する
スカートや足、本棚を調べられる。
本棚を何回か調べると時間制限途中でも終わる。

クラリスの髪
クラリスの口
クラリスの口
クラリスの目
クラリスの髪
クラリスの肩
クラリスの口
LIPS一例
私だけを見て:変化なし

クラリスの口
抱きしめて:変化なし
正気にもどれ:変化なし

クラリスの口
あなたを愛しています:大きめ、変化なし

食堂の窓辺の白い鉢付近にブロマイド、No.S39:帝劇三人娘
停留所、本屋よりも右辺りにいる夢見がちな女性付近、No.S13:ソレッタ・織姫(戦闘服)

アナスタシアの部屋
アナスタシア
LIPS一例
星が好きなの~:♪♪
2階・食堂の上
あざみ
LIPS一例
受け止められるのか?:真ん中位、♪♪
食堂
白秋
LIPS一例
オムライス:♪
売店
ブロマイドを購入できる
さくら/初穂/あざみ/アナスタシア/クラリス
ロビー
いつき

ゲキゾウ台
LIPS一例
応援よろしく~:大きめ、変化なし?
経理室
カオルと会話後、停留所へ。
ひろみと会話し、お茶うけのお菓子を入手
経理室に戻り、カオルと会話。♪
売店でとこまち会話し、経理室へ入るとイベント
カオルと会話、
LIPS一例
すみれさんと万年筆:カオル♪

売店でこまちと会話、こまち♪
中庭
初穂/シャオロン
LIPS一例
言い過ぎだぞ!:初穂♪♪
地下格納庫
司馬
LIPS一例
入念な整備を頼む:司馬♪?
停留所:和菓子屋
ひろみ
LIPS一例
包むものが~:正解したが変化なし?
歌舞伎座前
アナスタシア(部屋で会話後?)
LIPS一例
もちろんあるよ:♪♪

楽屋
さくら/ユイ
LIPS一例
演舞ですね:ユイ♪

楽屋の窓辺にブロマイド、No.S05:マリア・タチバナ(戦闘服)
楽屋
ユイ
LIPS一例
みんなのおかげ:変化なし
衣装部屋
部屋の中央にキラキラポイントを調べる。
時間制限イベント
鏡を調べる
舞台
さくらの信頼イベント
LIPS一例
お前のことが好きだ:大きめ、さくら♪♪

地下格納庫にて司馬と会話

中庭
キラキラポイントが複数あるので調べて、メモの切れ端を1~3まで入手する
カフェ ジル・ド・レ
初穂と会話
LIPS一例
親友なのかな:初穂♪♪
ミカサ記念公園
中央あたりにいる青い服の探検好きな女の子と会話
LIPS一例
キミを忘れない:変化なし(不正解)

地下格納庫に戻り、司馬と会話
いくさちゃんが解禁。
ブロマイド、No.014:蒼天に咲く乙女 さくらが貰える

支配人室に入る
セーブ出来る

3つ質問後、話を辞める
LIPS一例
仲間と戦うのは~:変化なし
戦う意味が~:初穂アナスタシア↓


2階ロビーの東側辺りにブロマイド、No.S44:仮面の剣士・ジェミニン
中庭入ってすぐ左辺りのベンチ横にブロマイド、No.S42:幻のスタァ・プチミント
大道具置き場、舞台裏にあるマイクスタンド付近にブロマイド、No.S40:メル&シー

「こいこい」の対戦相手にクラリスが追加(楽屋に入った時に確認)
また、クラリスに勝利すると、カオルが50文でアンロックできる。

売店
ブロマイドを購入できる。
資料室
クラリス
LIPS一例
弱肉強食~:変化なし
中庭
アナスタシア
LIPS一例
美しい星空だ:高め、♪♪
舞台
さくら
LIPS一例
勝つしかない:♪♪
音楽室
アナスタシア
LIPS一例
それはひどいなぁ:真ん中、♪♪

俺と結婚してくれ:低め、変化なし
(高めのほうがよい?)
初穂の部屋
初穂
LIPS一例
神棚に富士山:♪♪

よし、殴りに行こう!:♪♪
あざみの部屋
あざみ
LIPS一例
ははっ、信じるよ:♪♪
地下大浴場
LIPS一例
体が勝手に:クラリスのお風呂回収

クラリスが誘った~:↓
地下格納庫
司馬
LIPS一例
出力、中段:真ん中、♪

出力、最大:最大、♪

2秒で10%:低め、♪
支配人室
すみれ
LIPS一例
本当に、よかったです:♪
楽屋
十三か条が書かれた紙を調べると初穂

自室に戻る

LIPS一例
正々堂々、戦おう:シャオロン♪

セーブができる。
2番手/3番手にするキャラクターと会話
2番手/3番手のキャラクターが決まったら、カオルと会話
LIPS一例
帝国華撃団~:高め、全員♪♪

バトルパート
とにかく敵を倒していく。
大型や金色の敵が得点高めっぽい。
2ラウンド取って勝利後、シャオロン/ユイ/上海3号機戦
体力と必殺技ゲージが全快した状態で始まるので、開幕に交代しながら必殺技を使って一気に敵の体力をへらすと楽。

第4話へ続く

チュートリアルメモ

合体攻撃について
アドベンチャーパートで隊員の信頼度を高めるとバトルパートの開始時に合体攻撃アイコンが表示され戦闘中1度だけ、タッチパッドを押すことで使用可能に。
合体攻撃を発動すると、2人が無敵になり、戦闘力が飛躍的に上昇する。
合体攻撃の効果は一定時間続く。

いくさちゃんについて
いくさちゃんでは、キャラクターとの信頼度を上げることができる。
総合評価「天晴」を獲得したステージはそれ以上の信頼度を獲得できない。
また、条件を満たすことで、ここでしか手に入らないブロマイドを入手できる。

華撃団大戦について
制限時間終了時にゲージが多い方の勝利で、2ラウンド先取。
敵を倒すほど画面上部のゲージが増えていく。
金色の敵は大量得点獲得できる。

>新サクラ大戦攻略メニューページ

新サクラ大戦攻略・第四話仮面の下

$
0
0
>新サクラ大戦攻略メニューページ

第四話仮面の下

さくらと会話
LIPS一例
武者震いだな:♪♪

初穂と会話
LIPS一例
覚悟を決めて~:♪♪

アナスタシアと会話
LIPS一例
たいしたことないな:♪♪

クラリスと会話
LIPS一例
無限も~:♪♪

2階階段前の角辺りにブロマイド、No.S49:帝国華撃団、勝利の喜び
支配人室の小さなテーブルの上にブロマイド、No.S22:コクリコ(恋せよ乙女)
食堂
白秋
LIPS一例
さくらのこと、本当に~:♪?
資料室
クラリス
LIPS一例
耳元で~:♪♪
音楽室
さくら/アナスタシア
中庭
初穂

外へ出るとイベント

大帝国ホテル入って左にある机の上にブロマイド、No.S33:ダイアナ・カプリス(さらば愛しき人よ)

売店
ブロマイドを購入できる

こまちと会話
停留所にいるひろみと会話し、新商品のアイデアを入手
こまちと再度会話
LIPS一例
花組の顔を~:♪
停留所
ひろみ
LIPS一例
ぷるんぷるん:♪

本屋にいるクラリス
LIPS一例
クラリスの足が…:真ん中、♪♪
ミカサ記念公園
さくら/ランスロット
LIPS一例
さくらも強くなったからな:さくら♪♪ランスロット♪?
帝都中央駅
マルガレーテ
LIPS一例
大切な場所を~:変化なし
大帝国ホテル
アーサー
LIPS一例
全力で~:♪
歌舞伎座
アナスタシア
LIPS一例
本当に面白かった~:♪♪

エリス
LIPS一例
桜を見ながらの宴会:♪

銀座大通り
制限時間イベント
シャオロン付近のキラキラポイントを調べる
奥にいる野次馬の男性と会話し、手がかりロープを入手
さらに奥の花壇(右辺り)にあるキラキラポイントを調べ、手がかり犯人の帽子
シャオロンと会話
LIPS一例
ロープ

屋上遊園地
制限時間イベント
赤い着物の怪しい人を見た女性と会話、手がかり・着物
青い服のプンプンした女の子と会話、手がかり・帽子
黄色い女性とカップルの和服の怒髪天の男性と会話、手がかり・体格
店に並んでいるあきれ顔の男性と会話、手がかり・草履
シャオロンと会話

大帝国劇場前
LIPS一例
地味な着物→帽子をかぶっていた→草履→小柄:シャオロン♪

おばあさんにカーソルをあわせて会話

劇場に入って少し進むと初穂から電文(信頼度が必要?)
初穂の部屋
信頼イベント
顔→顔
LIPS一例
絶対に帰さない!:♪♪


かんざし→かんざし
たすき→たすき
腕→腕
口→口→口
LIPS一例
みんなを笑顔に~:高め、♪♪

目→目
頬→頬
髪→髪→髪

口→口
LIPS一例
女の子に見える:♪♪♪

地下格納庫の部屋中央辺りの箱?の中にブロマイド、No.S31:リカリッタ・アリエス(さらば愛しき人よ)
1階客席、舞台を向いて右から7番目後ろから9番目の席にブロマイド、No.S26:北大路花火(恋せよ乙女)
楽屋、入ってすぐ右辺りにブロマイド、No.S08:アイリス(恋せよ乙女)

売店
ブロマイドを購入できる
ロビー
いつき
経理室
カオル
LIPS一例
エッチな雑誌~:♪
舞台
さくら/アナスタシア

アナスタシアと会話
大道具置き場
舞台裏の十三か条の紙を調べるとアナスタシア

棚のキラキラポイントを調べると、創作ノート「キミは堕天使、あのコは悪魔」を入手
楽屋
さくら/初穂
中庭
初穂(信頼イベントをしている必要あり?)
LIPS一例
わかってるよ:♪♪
地下大浴場
さくら
LIPS一例
体が勝手に~:さくらのお風呂回収

その通り、これは夢:変化なし
資料室
クラリス
LIPS一例
独特で面白かったよ:変化なし

クラリスと会話

こまちから電文
ロビーにてイベント
支配人室前にてイベント
LIPS一例
言えないなら~:♪♪

支配人室に入る
LIPS一例
スパイである証拠も~:♪?

ミカサ記念公園
白い服のアーサーファンの女性と会話すると制限時間イベント
すぐ近くのキラキラポイントからハンカチを入手
右の方にある木のそばにあるキラキラポイントからギターのピックを入手
右の方の地面にあるキラキラポイントから英国のコインを入手
奥の柵の足元にあるキラキラポイントから革の手袋を入手
アーサーファンの女性の手前あたりのキラキラポイントから足跡を入手
アーサーファンと何度か会話し、いや渡すのはやめるを選択
上記5つを見つけた後、時間切れ:アーサー♪

上記イベント後?緊急出撃(初穂)。
大帝国ホテル
ランスロット/白秋
LIPS一例
さくらの師匠:ランスロット♪?

停留所にてイベント
神龍軒にてイベント

屋上遊園地
LIPS一例
忍者の修行~:変化なし

あなたは立派です:変化なし

さすがに~:あざみ♪♪

ニセモノでも~:あざみ♪♪

自信を持つのに理由はいらない:あざみ♪♪

花組のみんなの~:あざみ♪♪

時間制限イベント
※凄い短いので時間切れした。変化なし。

もう「本物」だろ:あざみ♪♪

なんでそうなるんだよ:変化なし

あざみはニセモノじゃない!:大きめ、あざみ♪♪

もちろん~:あざみ♪♪

バトルパート
敵を倒しながら進んでいく。
大蛇は攻撃しても無駄なので当たらないように気をつけながら進んでいく。

大蛇が奥から迫ってくるので、手前にダッシュして逃げる。
その先の壁を駆け上がるとイベント
さらに敵を倒しながら先に進んでいく。

壁走りポイントの先にてイベント
LIPS一例
俺も、あざみを信じている:あざみ♪♪

朧戦。
大きな手を大量に出現させて自爆特攻させてくる。
朧自身も大きな手に擬態している。本物は突っ込んでこない?
擬態している大きな手を攻撃すると、朧のダウンになり攻撃チャンスになる。
朧撃破でクリア。

LIPS一例
スパイなんていない!:高め、すみれ♪

第5話に続く

>新サクラ大戦攻略メニューページ

新サクラ大戦攻略・第五話さくらの帰郷

$
0
0
>新サクラ大戦攻略メニューページ

第五話さくらの帰郷

こまちと会話
LIPS一例
心得ています:こまち♪

さくらと会話
LIPS一例
少しだけでも~:変化なし

ロビーにいるいつき付近の配管辺りにブロマイド、No.S41:ワンペア

「こいこい」の対戦相手にアナスタシア追加(資料室にて電文確認)

ロビー
すみれから電文(地下秘匿区域の暗号7536)

いつきと会話
LIPS一例
ありがとう…:♪
売店
クラリスと会話
LIPS一例
ブロマイドください!:変化なし
衣装部屋前
あざみ
LIPS一例
いいお嫁さんになるな:あざみ♪♪

この会話後、あざみのいた位置にブロマイド、No.003:花組隊長 休息中……
支配人室
すみれ
LIPS一例
想いの差でしょうか…:変化なし
地下作戦司令室
アナスタシアの信頼イベント
LIPS一例
そんなわけないだろ:♪♪

3つの質問を全て選択後、話をやめる

時間制限イベント
調べていた端末:♪
口:♪
背中:変化なし
尻1回目:変化なし
尻2回目:変化なし
手:変化なし
髪の毛:変化なし
上記調べた辺りで時間切れに。

手のアクセサリー

口→口:♪♪

腰のポケット


LIPS一例
銀色の髪も好きだよ:♪♪


LIPS一例
何かごまかそうとしてる?:変化なし

劇場から外にでる
LIPS一例
銀座大通り:変化なし

屋上遊園地、右隅の軽食売店?にブロマイド、No.S29:サジータ・ワインバーグ(さらば愛しき人よ)
帝王中央駅、右奥辺りにある緑色のゴミ箱?付近にブロマイド、No.S10:李 紅蘭(恋せよ乙女)

屋上遊園地
八丹斉
LIPS一例
本気だったんですか?:変化なし

上記イベント後?、緊急出撃(アナスタシア)
ミカサ記念公園
ランスロット
LIPS一例
じゃんけん:♪
大帝国ホテル
アーサー
LIPS一例
もちろん~:♪
神龍軒
時間制限イベント
炒飯4つ→餃子5つ→酢豚1つ:シャオロン♪
歌舞伎座
エリス
LIPS一例
江戸っ子~:♪
カフェジル・ド・レ
マルガレーテ
LIPS一例
やっ、マルガレーテさん:真ん中、変化なし

銀座大通り
カオルから電文
ゲキゾウ台を調べる
LIPS一例
銀六百貨店~:変化なし

宣伝する:変化なし

停留所
和菓子屋にあるキラキラポイントを調べる
近くにいる初穂?2人と会話
ひろみと会話し、呼んでもらう
LIPS一例
心配したさ:初穂♪♪

初穂だって背負っているだろ:初穂♪♪

セーブできる

LIPS一例
さくらさんの付き添い~:変化なし
遊びに来ました:変化なし

さくらと会話
LIPS一例
こっちを向いて~:変化なし

さくらと会話
LIPS一例
しかたない。こっち~:変化なし

やっと俺を~:変化なし

風呂焚き窯を調べる
LIPS一例
体が勝手に~:変化なし

体が~:高め、さくら↓↓
い、いけない~:真ん中、変化なし

はい!よろこんで!:変化なし
時間切れ:変化なし

失敗…とも~:変化なし
成功したじゃないか:変化なし

他に方法が~:変化なし
時間切れ:変化なし

一緒に寝るぞ:変化なし
写真に撮るぞ:変化なし

手を~:変化なし
指一本~:変化なし

納屋に近づくとイベント
さくらに近づくとイベント
LIPS一例
結婚の約束~:♪♪
時間切れ:変化なし

今の約束が~:変化なし
ごめん、失言だった:♪♪

いくらなんでも~:さくら↓↓
見送るしかなかった~:変化なし

LIPS一例
俺なら~:初穂♪♪

劇場に入る
LIPS一例
刀を~:変化なし

大切な仲間~:♪?

……聞いて~:クラリス♪♪

セーブできる

LIPS一例
あざみ?~:あざみ♪♪

やめろ!~:さくら♪♪

さくらが心配~:さくら♪♪

初穂とは本当に~:さくら♪♪

俺はさくらを~:初穂♪♪

大丈夫~:初穂♪♪

部屋から出るとアナスタシア

食堂の2階の柵のロビー方面の角にブロマイド、No.S20:グリシーヌ・ブルーメール(恋せよ乙女)
音楽室の台の上にブロマイド、No.S06:マリア・タチバナ(恋せよ乙女)
地下作戦司令室、奥左側の管辺りにブロマイド、No.S14:ソレッタ・織姫(恋せよ乙女)

「こいこい」の対戦相手にシャオロンが追加(ロビー辺りで確認)
また、シャオロンに勝利すると、ユイを60文でアンロック出来るように。

司令室
すみれ
LIPS一例
いや、いい~:変化なし
食堂
テーブルの上にあるキラキラポイントを調べ、創作ノート「讃えよ我が名」を入手
売店
ブロマイドを購入できる。

こまちと会話、ブロマイドを貰える。No.056:上海華撃団 ホワン・ユイ
音楽室
アナスタシア
LIPS一例
俺一人でも~:↓
地下大浴場
アナスタシア
LIPS一例
体が勝手に~:アナスタシアのお風呂回収

それは湯あたりだ:変化なし

柚子のまちがいだ:変化なし

ぱおおおおおん:↓
地下格納庫
司馬
LIPS一例
不安なんてない:変化なし
アナスタシアの部屋
アナスタシアのお風呂回収時?
アナスタシア
LIPS一例
キレイだったよ:変化なし

中庭
初穂
LIPS一例
うれしいよ:♪♪
初穂の部屋
初穂
LIPS一例
確かめたかった:変化なし
資料室
クラリス
LIPS一例
キミの気持ちを~:♪♪
2階食堂の上
あざみ
あざみの部屋
あざみの信頼イベント
掛け軸→掛け軸
おまんじゅう
タンス→タンス
丸太→丸太
服→服
顔→顔→顔→顔
LIPS一例
5枚:♪♪

なまむぎなまこなまたらこ:♪♪

あざみが隠れるので、おまんじゅう/タンス/丸太を調べる
おまんじゅうを調べる
天上から垂れるあざみの服を調べる:♪♪

髪→髪

LIPS一例
綺麗な目:♪♪

頬→頬

LIPS一例
もちろんだよ:♪♪

口→口
LIPS一例
はい…あーん…:真ん中、変化なし

自室前のキラキラポイントを調べる

自室に戻る
セーブできる

三番手選手のキャラクターを選択
三番手選手決定後、カオルと会話
LIPS一例
帝国華撃団~:大きめ、全員?♪♪

バトルパート
倫敦華撃団戦。
2ラウンド先取するとイベント
さくら操作でランスロット戦
少し時間が経つとイベント
誠十郎/三番手選手操作でアーサー/倫敦三号機戦
アーサー/倫敦三号機撃破後イベント
LIPS一例
キミの限界を超えろ:大きめ、♪♪

再度、さくら操作でランスロット戦
高速の突進や飛び道具などをしてくる。
予備動作が比較的わかりやすいので、ジャスト回避してから攻撃するとよい。
ランスロットを撃破するとクリア。

LIPS一例
いい顔になったよ:♪♪~↓

この約束だけは~:♪♪

第六話に続く

>新サクラ大戦攻略メニューページ

新サクラ大戦攻略・第六話星と共に去りぬ

$
0
0
>新サクラ大戦攻略メニューページ

第六話星と共に去りぬ

LIPS一例
クリスマス公演だ:大きめ、全員♪♪

さくらが主役で~:さくら♪♪

楽屋前の廊下、大道具置き場の扉の前にブロマイド、No.S46:帝国歌劇団・花組

売店
ブロマイドが購入できる。
ロビー
いつき
LIPS一例
いつきちゃんのおかげ:変化なし
食堂
白秋
LIPS一例
大丈夫ですよ:♪
経理室
カオル/司馬
LIPS一例
…俺も告白する:♪?
楽屋
机の上のキラキラポイントを調べ、クラリスの創作ノート(内容未確認)を入手
地下大浴場
あざみ
LIPS一例
…少し心配だな:お風呂で修行回収

風呂をソウジに~:あざみ♪♪
資料室
クラリス
LIPS一例
してやられたよ:♪♪
サロン
初穂
LIPS一例
くずかごにばくだん:変化なし?

衣装部屋の鏡の前にあるくずかごを調べる
LIPS一例
初穂は…~:高め、初穂♪♪

衣装部屋を出るとブロマイドが落ちている。No.005:神速の神山誠十郎

支配人室に入る

ミカサ記念公園、右から2番めの大きめの木の陰にブロマイド、No.S27:ジェミニ・サンライズ(さらば愛しき人よ)
帝都中央駅、大帝国ホテル入口前辺りにブロマイド、No.S12:桐島カンナ(恋せよ乙女)

緊急出撃(さくら)あり

売店
こまちと会話
食堂のほうにいる熱烈な花組ファンと会話
LIPS一例
さくら様だ!:変化なし

こまちと再度会話、♪
ブロマイドを貰える。No.058:倫敦華撃団 黒騎士ランスロット
停留所
和菓子屋に近寄るとイベント
LIPS一例
高貴な味が~:アーサーが大量に出てくる
銀座大通り
エリス
LIPS一例
はい!:大きめ、↓?

わびさびの心:エリス♪

マルガレーテ:マルガレーテエリス♪

伯林~:エリス♪

平和な世界:真ん中、エリス♪
神龍軒
制限時間イベント
あざみからの注文を聞いた後、シャオロンと会話
LIPS一例
すみれさんとカオルさん→激アツ麻婆~→ももまん:シャオロンユイ♪

ブロマイドを貰える。No.053:炎の飯使い ヤン・シャオロン

大帝国劇場前
ゲキゾウ台を調べる
LIPS一例
パオオオオオン!!:大きめ、変化なし

ロビーにブロマイド、No.004:出撃! 神山誠十郎!

中庭
さくら/アナスタシア
LIPS一例
さくらなら大丈夫:さくら♪♪+♪♪♪?
資料室
アナスタシア/クラリス
LIPS一例
少し休んだ方が~:アナスタシア♪♪
アナスタシアの部屋
アナスタシア
LIPS一例
俺が嫌いに~:♪♪

キミをいつまでも待っている:♪♪♪?

休養が必要~:初穂アナスタシア♪♪

各キャラクターの部屋でデートに誘える(信頼度が必要?)。

初穂の部屋
初穂
LIPS一例
デートのお誘い?:変化なし

いいよ~:翌日デートイベント
クラリスの部屋
クラリス
LIPS一例
旅に~:変化なし

いいよ~:翌日デートイベント
さくらの部屋
さくら
LIPS一例
気晴らしに~:変化なし

いいよ~:翌日デートイベント
アナスタシアの部屋
アナスタシア
LIPS一例
帝劇に来てくれて~:変化なし

いいよ~:翌日デートイベント
あざみの部屋
あざみ
LIPS一例
…やま:変化なし

楽しそうだな:変化なし

もちろん~:翌日デートイベント

自室に戻る
セーブできる

地下大浴場、洗面台横の棚にブロマイド、No.S24:ロベリア・カルリーニ(恋せよ乙女)
銀座横丁、神龍軒横の脇道にブロマイド、No.S38:紐育華撃団・星組隊長 大河新次郎
大帝国劇場前、かわら版の横辺り、ブロマイド、No.S19:グリシーヌ・ブルーメール(レビュー衣装)

「こいこい」の対戦相手にアーサーが追加
また、アーサーに勝利すると、ランスロットが70文でアンロックできる
売店
ブロマイドを購入できる

こまちと会話するとブロマイドを貰える。No.060:伯林華撃団 マルガレーテ
あざみの部屋
あざみの信頼イベント。デートの約束をしていると発生
LIPS一例
それは面白そうだな!:♪♪

「クリスマスまん」おいしかったし:♪♪

デートイベント後、ブロマイドを貰える。No.028:特別な一日 ~あざみ~
停留所
クラリスの信頼イベント。デートの約束をしていると発生
LIPS一例
聖夜に響け~:♪♪~↓

そう見られると~:♪♪

デートイベント後、ブロマイドを貰える。No.044:特別な一日 ~クラリス~
ミカサ記念公園
さくらの信頼イベント。デートの約束をしていると発生
LIPS一例
とても素敵だよ:♪♪

恋人同士~:♪♪

デートイベント後、ブロマイドを貰える。No.012:特別な一日 ~さくら~
帝王中央駅
初穂の信頼イベント。デートの約束をしていると発生
LIPS一例
メリークリスマス!:♪♪

可愛いサンタ~:♪♪

デートイベント後、ブロマイドを貰える。No.020:特別な一日 ~初穂~
歌舞伎座前
アナスタシアの信頼イベント。デートの約束をしていると発生
LIPS一例
公演の成功と~:変化なし

デートイベント後、ブロマイドを貰える。No.036:特別な一日 ~アナスタシア~

アナスタシアと会話
LIPS一例
じゃあ、結婚式してみる~:変化なし
神龍軒
シャオロン
LIPS一例
新作の~:変化なし
大帝国ホテル
アーサー
LIPS一例
やるだけのことは~:変化なし
カフェジル・ド・レ
ランスロット
LIPS一例
変じゃないです:変化なし

よろこんで:変化なし

自室に戻る

訪ねてくるキャラと信頼イベント?
さくらの場合
LIPS一例
いいよ~:観覧車イベント

さくらが~:♪♪

一番大切~:♪♪

LIPS一例
奇跡を生むのは努力:アナスタシア♪♪

セーブできる

制限時間イベント
ゲキゾウ台を調べる
洗面台前のゲキゾウ台:変化なし
時間切れだと、初穂さくらクラリス↓

LIPS一例
…誰かに会いに~:変化なし
泣き顔を~:変化なし

それでもアナスタシアを追う:初穂クラリスさくらあざみ♪♪
部隊を2つに~:あざみさくら初穂クラリス↓↓

キミのほうが大切だ:変化なし

俺は信じない:変化なし

バトルパート
敵を倒しながら進んでいく。
地面に丸いマーカーが表示された後、時間差でアナスタシアの攻撃が着弾するので、マーカーが表示された場所は避けるとよい。
ジャスト回避を狙うのも手。

奥まで進むと、夜叉戦。
LIPS一例
夜叉を狙え:初穂クラリスあざみさくら♪♪

夜叉との戦闘中も、アナスタシアが攻撃してくる。
アナスタシアの攻撃などを利用して、ジャスト回避し、ジャスト回避の無敵中に攻撃し、無敵が切れたら再度回避しジャスト回避を狙うとよい。
夜叉撃破でクリア

第7話に続く

>新サクラ大戦攻略メニューページ

新サクラ大戦攻略・第七話花の運命

$
0
0
>新サクラ大戦攻略メニューページ

第七話花の運命

LIPS一例
すみれさんなら大丈夫~:カオル♪?

地下格納庫
司馬
LIPS一例
お前、大丈夫なのか?:司馬♪

全て質問し、話を辞める

1階へ上がる
中庭にてイベント

LIPS一例
今まで通りでいい:初穂♪♪

幻庵葬徹の目的について聞くとLIPS
LIPS一例
降魔皇の復活:変化なし

全て質問し、話を辞める
LIPS一例
それでもさくらの父親か:変化なし

この命令には~:大きめ、さくら♪♪

命をかけて~:大きめ、さくら♪♪

わかった。~:アナスタシア♪♪

帝国華撃団~:全員?♪♪

セーブできる

バトルパート
敵を倒しながら先へ進んでいく。
クラリス/あざみが復帰した後、少し進むと上下に移動する足場に乗って先に進むが、足場が非常に遅いため、一度乗りそこねるとかなり待たされることになるので要注意。

蛇が交差する段差を降りていった先の広場でイベント、朧戦
LIPS一例
アナスタシアを信じる:大きめ、アナスタシア♪♪

朧戦。
初めて戦った時に近い行動パターン。
ビットを壊すとダウンを取れる。
朧を倒すとクリア

LIPS一例
いつきちゃん!?:変化なし

サロンの暖炉の横にブロマイド、No.S48:スター・ファイブ、オンステージ
地下作戦司令室の奥の椅子にブロマイド、No.S18:エリカ・フォンティーヌ(恋せよ乙女)
自室のベッド横にブロマイド、No.S37:帝国華撃団・花組隊長 大神一郎

「こいこい」の対戦相手にエリス追加
また、エリスに勝利すると、マルガレーテが70文でアンロックできるように。

売店
ブロマイドが購入できる。
地下作戦司令室
いつき
LIPS一例
全く分からなかった:♪
中庭
初穂
LIPS一例
無理してるんじゃ~:♪♪

……俺が必ず~:♪♪
音楽室
アナスタシア
LIPS一例
ダンスなんて、~:♪♪

アナスタシアとのイベント後ブロマイドが落ちている。No.006:出撃! 花組隊長神山誠十郎
楽屋
ひろみ
LIPS一例
何とも~:♪
クラリスの部屋
クラリス
LIPS一例
ずっと、こうして~:♪♪
さくらの部屋
さくら
LIPS一例
今こそ、子供の時の~:♪♪+♪♪
あざみの部屋
あざみ
LIPS一例
まんじゅう。:変化なし

まいったな、言う通りだ:♪♪
地下大浴場
LIPS一例
(…よし、行くしか無い):もうおムコに行けない!回収

司令室に入る
副隊長にするキャラクターと会話する(信頼度必要?)
副隊長にするキャラクターが決まったら、すみれと会話
LIPS一例
俺は信じています:変化なし

セーブできる

バトルパート
敵を倒しながら先に進む。

少し進むと、伯林華撃団戦
マルガレーテ/伯林3号機戦
機関銃による攻撃や、エリス?のマーカーが表示される遠距離攻撃に対してジャスト回避をし、攻撃するとよい。
機関銃は多少食らってもジャスト回避できるので楽。
撃破すると、エリス戦
マルガレーテ戦同様。
エリス撃破後、敵を倒しながらさらに先へ進んでいく。

奥まで進むと、夜叉戦
体力を減らすと?イベント
さらに体力を減らすと?イベント
撃破するとクリア

最終話へ続く

>新サクラ大戦攻略メニューページ

新サクラ大戦攻略・最終話心を継ぐもの

$
0
0
>新サクラ大戦攻略メニューページ

最終話心を継ぐもの

LIPS一例
過去の帝都なのか?:変化なし

帝剣のおかげで平和になりました:変化なし

さくらと共に、~:さくら♪♪

セーブできる

バトルパート
敵を倒しながら先へ進んでいく。
少し進むと、幻庵が遠距離攻撃してくるように。
遠距離攻撃の着弾位置はマーカーが表示されるので当たらないように。

特異点に各キャラを配置していく
全ての特異点に配置し終わると、幻庵葬徹戦
幻庵葬徹戦
大きく振りかぶってからの薙ぎ払い:ジャスト回避すると少し攻撃できる
大量のメテオ:ジャスト回避したら、前方に出している右手にジャンプ攻撃できる。
右手を2回叩きつけ+衝撃波:衝撃波をジャンプで避けられる。2回目の叩きつけ後に長めの硬直があるので、攻撃チャンス。
ある程度ダメージを与えると?ダウンで、胴体や地面に付いた手などに攻撃できる。
手の方がダメージを与えやすい?
HPが残り少なくなると(BGMが変わる)、行動パターンが変わる。
上記行動の回数が増える(叩きつけが2回から複数回になるなど)

撃破するとイベント。
LIPS一例
勝利のポーズ~:大きめ、全員?♪♪

セーブできる

2階客席、左側の最前列席にブロマイド、No.S02:真宮寺さくら(恋せよ乙女)
地下大浴場の扉前にブロマイド、No.S47:シャノワール・ダンスチーム
支配人室にある箱?の上にブロマイド、No.S04:神崎すみれ(恋せよ乙女)

売店
ブロマイドを購入できる

こまちの信頼イベント
LIPS一例
それもいいかも~:変化なし
ロビー
いつきの信頼イベント
食堂
白秋の信頼イベント
楽屋
ひろみの信頼イベント
地下格納庫
司馬の信頼イベント
LIPS一例
そいつ、いいやつだな:♪?
支配人室
すみれの信頼イベント
LIPS一例
いえ、俺は~:♪
経理室
カオルの信頼イベント
LIPS一例
風組がいるから~:変化なし
中庭
エリスの信頼イベント
マルガレーテの信頼イベント
2階ロビー
アーサーの信頼イベント
ランスロットの信頼イベント
サロン
ユイの信頼イベント
シャオロンの信頼イベント

舞台にいるさくら(副隊長に選んだキャラ?)と会話
LIPS一例
帝国華撃団~:大きめ、全員?♪♪

エンディング~スタッフロール

システムデータにクリア情報がセーブされる。
クリア後に「初めから遊ぶ」を選択すると、クリア情報を引き継いで開始するか選択できる。
2周目以降は、一度見たイベントをスキップできるようになる。
また、再生済みのチュートリアルウィンドウを非表示にできる。
活動記録も引き継がれ、イベント総数が記載される。
ブロマイドの落ちている位置が表示される。
2周目第1話の「隊員の状況」を見る限り信頼度も引き継がれていると思われる。

>新サクラ大戦攻略メニューページ

新サクラ大戦攻略・世界こいこい大戦攻略メモ

$
0
0
>新サクラ大戦攻略メニューページ

新サクラ大戦のミニゲーム「世界こいこい大戦」について

世界こいこい大戦攻略メモ

第2話・夜(花組、夜のひととき)以降にミニゲーム「こいこい(世界こいこい大戦)」が解禁される。

スマァトロンから世界こいこい大戦を選択することで遊ぶことができる。
世界こいこい大戦のタイトル画面で△ボタンで遊び方や役一覧を見ることができる。

キャラクター選択画面で□ボタンを押すことで、難易度変更(手習い/真剣勝負の切り替え)ができる。
タイトル画面で△ボタンを押すことで、スタンプが確認できる。

こいこいは、文を0にすることで勝敗が決まる。
プレイヤーの文は基本的に10文。
敗北時に文数を増やして再戦(所持文を10文支払うことになる)すると、+10文した状態で対戦できる。
対戦相手の文は、キャラクター毎に違う。
一番少ないキャラ(さくら)は8文だが、一番多いキャラ(幻庵)は20文とかなり差がある。

難易度:真剣勝負だと、対戦相手の所持文が倍になる。
また、真剣勝負で敗北時、文数を増やして再戦ができない。

周回プレイで、世界こいこい大戦の対戦キャラクターの解禁/勝利や所持文などは引き継がれる。

スタンプに表示されているキャラクター全員に勝つと、イベント:世界一の「こいこい隊長」が発生する(難易度:手習いで確認)。
また、全てのキャラクターに勝利すると、トロフィー「世界こいこい大戦・覇者」を獲得できる(難易度:手習いで確認)。

対戦相手一覧

ストーリーで解禁されるキャラは、特定の時期に特定の場所に行くと?電文が届き解禁される。
ストーリーで解禁されるキャラは2周目で全員解禁されるっぽい?(1周目で確認できなかった初穂/すみれ/司馬が2周目こいこい解禁時に解放確認)
1行目
さくら:初期
初穂:ストーリー(2周目に確認)
あざみ:ストーリー(第2話昼・3回目、食堂にて確認)
アナスタシア:ストーリー(第5話昼、資料室にて確認)
クラリス:ストーリー(第3話夜、楽屋にて確認)
すみれ:ストーリー(2周目に確認)
カオル:クラリス勝利後、50文
2行目
こまち:初穂に勝利後、50文
司馬:ストーリー(2周目に確認)
シャオロン:ストーリー(第5話夜、場所メモ忘れ)
ユイ:シャオロンに勝利後、60文
アーサー:ストーリー(第6話昼・2回目、場所メモ忘れ)
ランスロット:アーサーに勝利後、60文
エリス:ストーリー(第7話昼、場所メモ忘れ)
3行目
マルガレーテ:エリスに勝利後、70文
いつき:すみれに勝利後、60文
ひろみ:すみれに勝利後、60文
白秋:司馬に勝利後、70文
朧:すみれに勝利後、80文
夜叉:朧に勝利後、80文
幻庵:夜叉に勝利後、90文

役一覧


枚数の少ない役が達成しやすい。
特に、花見酒/月見酒は狙いやすい。

文稼ぎ

対戦相手や難易度での入手文の変動はあるものの、あまり大きな差はない。
そのため、一番勝ちやすい難易度:手習い勝負で一番文の少ないさくらを相手に、繰り返し勝負するとよい。

>新サクラ大戦攻略メニューページ

新サクラ大戦攻略・周回プレイでの引き継ぎ/追加要素

$
0
0
>新サクラ大戦攻略メニューページ

スタッフロール後に、システムデータにクリア情報がセーブされる。
クリア後に「初めから遊ぶ」を選択すると、クリア情報を引き継いで開始することができる。

周回プレイでの引き継ぎ/追加要素

・イベントスキップ
イベント中にOPTIONSボタンを押すことで、一度見たイベントをスキップできるようになる。
また、再生済みのチュートリアルウィンドウを非表示にできる。
・活動記録
活動記録も引き継がれる。
また、活動記録の各項目毎にイベント総数が記載される。
・ブロマイド
ブロマイドも全て引き継がれる。
2周目以降に、入手済みブロマイドを再入手できるが意味はない?
・マップ:ブロマイド表示追加
マップに、ブロマイドの落ちている位置が表示されるように。
・信頼度
2周目第1話の「隊員の状況」を見る限り信頼度も引き継がれていると思われる。
・世界こいこい大戦
「こいこい」のプレイ状況(キャラ解禁/勝利、所持文)が引き継がれる。
また、ストーリー条件のキャラは全て解放される?(1周目で解禁できなかった初穂/すみれ/司馬が2周目こいこい解禁時に解放確認。)
・いくさちゃん
「いくさちゃん」のクリア状況/評価も引き継がれる。
2周目以降は、3話の「いくさちゃん」解禁直後から最終話までの全てのステージをプレイできる。
また、「いくさちゃん」解禁時の初回戦闘をスキップできる。

>新サクラ大戦攻略メニューページ

新サクラ大戦攻略・ブロマイド一覧

$
0
0
>新サクラ大戦攻略メニューページ

ブロマイドの入手時期/場所一覧について。
全ブロマイドコンプリート済み!

No.0のブロマイドは、売店での購入、各キャラクターの会話/イベント、「いくさちゃん」の条件達成などで入手できる。

No.Sのブロマイドは、基本的には落ちているのでキラキラポイントを探して入手する。
落ちているブロマイドについては、資料室の本でヒントを得られる。
また、2周目以降は、落ちている場所がマップに表示されるので、面倒なら2周目以降に探すのも手。

ブロマイドを一定数入手する毎に、トロフィーを獲得できる。
入手枚数と獲得できるトロフィーは以下の通り。
1枚目:収集のはじまり
20枚目:かけだし収集家
50枚目:プロ収集家
全て集める:ブロマイドコレクター

ブロマイド一覧:No.0シリーズ

No.001:帝国紳士 神山誠十郎
第2話、さくらの信頼イベント終了後、さくらの部屋の前

No.002:花組を率いる 神山隊長
第3話昼、クラリスの信頼イベント時、資料室内

No.003:花組隊長 休息中……
第5話昼、衣装部屋前にてあざみのイベント後、衣装部屋前廊下

No.004:出撃! 神山誠十郎!
第6話昼、ゲキゾウで宣伝後、ロビーに落ちている

No.005:神速の神山誠十郎
第6話昼、サロンの初穂~衣装部屋のくずかごイベント後、衣装部屋を出た辺り。

No.006:出撃! 花組隊長神山誠十郎
第7話昼、音楽室でのアナスタシアイベント後音楽室内に落ちている

No.007:隊長は一日にしてならず
いくさちゃん?

No.008:以心電心 神山機!
いくさちゃん?

No.009:見返りさくら
売店

No.010:帝劇のトップスタァ、天宮さくらです!
売店、No.009購入後解禁

NO.011:さくらの日常。鍛錬鍛錬、日々鍛錬!
売店、No.010購入後解禁

No.012:特別な一日 ~さくら~
第6話昼・2回目、さくらのデートイベント後に貰える

No.013:新たなる力 試製桜武
いくさちゃん?

No.014:蒼天に咲く乙女 さくら
第3話昼、いくさちゃんプレイ後に貰える

No.015:帝国華撃団・花組 天宮さくら
いくさちゃん?

No.016:奇跡の鐘 ~さくら~
いくさちゃん?

No.017:東雲初穂 嵐を呼ぶ乙女!
売店

No.018:境内の掃除は初穂ちゃんにおまかせ!
売店、No.017購入後解禁

No.019:腹ペコ初穂
売店、No.018購入後解禁

No.020:特別な一日 ~初穂~
第6話昼・2回め、初穂のデートイベント後に貰える

No.021:熱く燃える戦乙女 初穂
いくさちゃん?

No.022:魂の一撃! 東雲初穂
いくさちゃん?

No.023:帝都のみんなの、笑顔の為に
いくさちゃん?

No.024:奇跡の鐘 ~初穂~
いくさちゃん?

No.025:おまんじゅう一直線
売店

No.026:おっきいぐるぐる観覧車!
売店、No.025購入後解禁

No.027:帝劇の御庭番・望月あざみ
売店、No.026購入後解禁

No.028:特別な一日 ~あざみ~
第6話昼・2回目、あざみのデートイベント後に貰える

No.029:奇跡の鐘 ~あざみ~
いくさちゃん?

No.030:望月流忍者、望月あざみ! 参る!
いくさちゃん?

No.031:目にもとまらぬ、俊足のあざみ機
いくさちゃん?

No.032:出撃準備完了! あざみ
いくさちゃん?

No.033:劇場にいざなうアナスタシア
売店

No.034:歌舞伎座にときめくアナスタシア
売店、No.033購入後解禁

No.035:アナスタシアと秘密の約束
売店、No.034購入後解禁

No.036:特別な一日 ~アナスタシア~
第6話昼・2回目、アナスタシアのデートイベント後に貰える

No.037:華麗に戦うアナスタシア
いくさちゃん?

No.038:敵を撃ち抜く流星 アナスタシア
いくさちゃん?

No.039:アナスタシア出撃準備
いくさちゃん?

No.040:奇跡の鐘 ~アナスタシア~
いくさちゃん?

No.041:見つめてクラリス
売店

No.042:帝劇をお散歩する クラリス
売店、No.041購入後解禁

No.043:文学少女 クラリス
売店、No.042購入後解禁

No.044:特別な一日 ~クラリス~
第6話昼・2回目、クラリスのデートイベント後に貰える

No.045:決意を胸に戦うクラリス
いくさちゃん?

No.046:重魔導を放つクラリス
いくさちゃん?

No.047:クラリス出撃準備
いくさちゃん?

No.048:奇跡の鐘 ~クラリス~
いくさちゃん?

No.049:大帝国劇場総支配人 神崎すみれ
いくさちゃん?

No.050:すみれの右腕 竜胆カオル
いくさちゃん?

No.051:浪速の商売人 大葉こまち
いくさちゃん?

No.052:敏腕メカニック 司馬令士
いくさちゃん?

No.053:炎の飯使い ヤン・シャオロン
第6話昼、神龍軒での制限時間イベントで貰える

No.054:上海華撃団 ヤン・シャオロン
いくさちゃん?

No.055:神龍軒の看板娘 ホワン・ユイ
いくさちゃん?

No.056:上海華撃団 ホワン・ユイ
第5話夜、売店にいるこまちと会話。

No.057:倫敦華撃団団長 アーサー
いくさちゃん?

No.058:倫敦華撃団 黒騎士ランスロット
第6話昼、売店にいるこまちとのイベント

No.059:伯林華撃団隊長 エリス
いくさちゃん?

No.060:伯林華撃団 マルガレーテ
第6話昼・2回め、売店にいる小町と会話

No.061:帝劇ファン 西城いつき
いくさちゃん?

No.062:みかづきの看板娘 本郷ひろみ
いくさちゃん?

ブロマイド一覧:No.Sシリーズ

No.S01:新宮寺さくら(戦闘服)
第一話昼、支配人室前の廊下

No.S02:真宮寺さくら(恋せよ乙女)
最終話昼、2階客席、左側の最前列席

No.S03:神崎すみれ(戦闘服)
第一話夜、自室付近の廊下

No.S04:神崎すみれ(恋せよ乙女)
最終話昼、支配人室にある箱の上

No.S05:マリア・タチバナ(戦闘服)
第3話昼、楽屋の窓辺

No.S06:マリア・タチバナ(恋せよ乙女)
第5話夜、音楽室の台の上

No.S07:アイリス(戦闘服)
第2話昼、作戦司令室、初穂の絵の先にある椅子の下

No.S08:アイリス(恋せよ乙女)
第4話昼・2回め、楽屋、入ってすぐ右辺りにブロマイド

No.S09:李紅蘭(戦闘服)
第2話夜、サロンの机の上

No.S10:李 紅蘭(恋せよ乙女)
第5話昼、帝王中央駅、右奥辺りにある緑色のゴミ箱?付近

No.S11:桐島カンナ(戦闘服)
第2話昼・2回目、衣装部屋の衣装付近

No.S12:桐島カンナ(恋せよ乙女)
第6話昼、帝都中央駅、大帝国ホテル入り口前辺り

No.S13:ソレッタ・織姫(戦闘服)
第3話昼、停留所の本屋より右辺りにいる夢見がちな女性付近

No.S14:ソレッタ・織姫(恋せよ乙女)
第5話夜、地下作戦司令室、奥左側の管辺り

No.S15:レニ・ミルヒシュトラーセ(戦闘服)
第2話昼・3回目、地下格納庫入ってすぐ左手にある箱の上

No.S16:レニ・ミルヒシュトラーセ
第4話・あざみ追跡時、歌舞伎座前、大量に積まれた大吟醸の横

No.S17:エリカ・フォンティーヌ(レビュー衣装)
第一話昼、音楽室の右から2番めの椅子辺り

No.S18:エリカ・フォンティーヌ(恋せよ乙女)
第7話昼、地下作戦司令室の奥の椅子

No.S19:グリシーヌ・ブルーメール(レビュー衣装)
第6話昼・2回目、大帝国劇場前、かわら版の横辺り

No.S20:グリシーヌ・ブルーメール(恋せよ乙女)
第5話夜、食堂の2階の柵のロビー方面の角辺り

No.S21:コクリコ(レビュー衣装)
第2話昼、経理室の受付カウンターの裏側

No.S22:コクリコ(恋せよ乙女)
第4話昼、支配人室の机の上

No.S23:ロベリア・カルリーニ(レビュー衣装)
第2話昼・2回目、あざみの部屋の斜向い辺りの壁辺り

No.S24:ロベリア・カルリーニ(恋せよ乙女)
第6話昼・2回目、地下大浴場の洗面台横の棚

No.S25:北大路花火(レビュー衣装)
第2話昼・3回目、経理室~食堂間の廊下辺り

No.S26:北大路花火(恋せよ乙女)
第4話昼・2回め、1階客席、舞台を向いて右から7番目後ろから9番目の席

No.S27:ジェミニ・サンライズ(さらば愛しき人よ)
第6話昼、ミカサ記念公園、右から2番めの大きめの木の陰

No.S28:ジェミニ・サンライズ(さらば愛しき人よ)
第一話昼、資料室の本棚

No.S29:サジータ・ワインバーグ(さらば愛しき人よ)
第5話昼、屋上遊園地の右隅にある軽食売店?

No.S30:サジータ・ワインバーグ(さらば愛しき人よ)
第一話夜、食堂のいつき付近

No.S31:リカリッタ・アリエス(さらば愛しき人よ)
第4話昼・2回目、地下格納庫の部屋中央辺りの箱?の中

No.S32:リカリッタ・アリエス(さらば愛しき人よ)
第2話昼、入り口の階段を左に上ったところにある鉢付近

No.S33:ダイアナ・カプリス(さらば愛しき人よ)
第4話昼、大帝国ホテル入って左にある机の上にブロマイド

No.S34:ダイアナ・カプリス(さらば愛しき人よ)
第2話昼・2回目、ロビーの東側にある青い椅子の裏辺り

No.S35:九条 昴(さらば愛しき人よ)
第4話・あざみ追跡時、カフェジル・ド・レ内右奥辺り

No.S36:九条昴(さらば愛しき人よ)
第2話夜、中庭はいってすぐ辺り

No.S37:帝国華撃団・花組隊長 大神一郎
第7話昼、自室のベッド横

No.S38:紐育華撃団・星組隊長 大河新次郎
第6話昼・2回目、銀座横丁の神龍軒横の脇道

No.S39:帝劇三人娘
第3話昼、食堂の窓辺の白い鉢付近

No.S40:メル&シー
第3話夜、大道具置き場の舞台裏にあるマイクスタンド付近

No.S43:大暴走エリカ・フォンティーヌ
第2話昼・3回目、停留所の和菓子屋ののぼり旗付近

No.S44:仮面の剣士・ジェミニン
第3話夜、2階ロビーの東側辺り

No.S45:戦場に咲く花・真宮寺さくら
第4話・あざみ追跡時、銀座大通りの右側出入り口辺り

No.S46:帝国歌劇団・花組
第6話昼、楽屋前の廊下、大道具置き場の扉の前

No.S47:シャノワール・ダンスチーム
最終話昼、地下大浴場の扉前

No.S48:スター・ファイブ、オンステージ
第7話昼、サロンの暖炉の横

No.S49:帝国華撃団、勝利の喜び
第4話昼、2階階段前の角辺り

No.S50:巴里華撃団、勝利の喜び
第2話夜、大道具置き場入ってすぐのダンボール付近

No.S51:紐育華撃団、勝利の喜び
第一話夜、入り口の階段にある大きな絵の前

>新サクラ大戦攻略メニューページ

新サクラ大戦攻略・いくさちゃん攻略メモ

$
0
0
>新サクラ大戦攻略メニューページ

いくさちゃん関連のメモ置き場

いくさちゃん攻略メモ

第3話にて解禁される。
地下格納庫にあるディスプレイを調べることで、これまでにプレイしたバトルパートをプレイできるようになる。
神山+花組メンバー1人で挑むことができる。
同じバトルパートでも花組メンバー毎にステージが分かれる。
ステージ毎に戦果報告の評価が記録される。
ストーリー中のバトルパートの戦果報告の評価も、対応したキャラの「いくさちゃん」のステージの評価として記録される。

条件を満たすことで、ブロマイドを入手できる。
ブロマイドコンプリートするには、全てのステージの総合評価を天晴にする必要がある。

「いくさちゃん」のクリア状況/評価は周回プレイで引き継がれる。
2周目以降は、3話の「いくさちゃん」解禁直後から最終話までの全てのステージをプレイできる。
また、「いくさちゃん」解禁時の初回戦闘をスキップできる。

戦果報告の評価について

戦闘時間/撃破数/攻撃評価/絆レベル/補強回数の5項目に、ステージでの結果に応じて可/良/優/天晴の4段階評価が付く。
また、各項目の総合で、総合評価がされる。
3項目天晴なら良+優/優+優、4項目天晴なら可が1つ混じっても総合評価天晴になることもある。

戦闘時間は、短時間でステージクリアすることで天晴を獲得できる。
必要な戦闘以外無視して進むと天晴を獲得しやすいが、そうすると他の評価を上げづらくなるので要注意。
体力の多い大型の敵に対して必殺技を使うなど、戦闘時間を短縮するとよい。

撃破数を稼ぐために、なるべく道中の敵も倒しながら進んだほうがいいが、全て倒さなくても天晴は獲得できる。
そのため、必要のない戦闘なら浮遊結晶など空中に浮いている敵は無視するのも手。

攻撃評価は、正直何で判定されてるのか良くわからない…。
撃破数や絆レベルを意識してプレイすれば、優か天晴になってる気はする…。

絆レベルは、さまざまな行動で増減する。
小さな敵が大量に湧くところで、撃破系や速攻、同時撃破、無傷などで増加しやすい。
体力多めの中型の敵にジャスト回避~攻撃~一閃を狙うと、時間短縮+絆レベル増加を狙える。
ダメージを食らうと絆レベルが減る傾向にあるので要注意。
また、合体攻撃を使うことで+50上げることもできるため、信頼度の高い状態時に挑戦するのも手。
各キャラに合体攻撃5回使用のトロフィーがあるので、積極的に使うとよい。
ちなみに、合体攻撃5回使用のトロフィーは開幕合体攻撃→初めからやりなおすを5回繰り返すことでも獲得できるので、トロフィー目的ならステージクリアまでやる必要はない。

補強回数は、コンティニュー時に補強しなければ天晴になるので、特に意識しなくても天晴獲得できる。

絆レベル増減一例

各行動に応じて絆レベルゲージが増減し、100貯まるごとに絆レベルが上がる。

撃破+5:5体撃破?
連携撃破+5:味方キャラが攻撃した敵を撃破
回避+5:ジャスト回避成功
速攻+10:短い間に5体撃破?(敵出現直後?)
同時撃破+10:敵を複数同時に撃破
一閃+10:ジャスト回避成功時のスロー中に体力半分以下の中型以上の敵に対して△ボタンで発生する一閃で撃破
無傷+15:体力最大の状態で5体撃破?
探索+20:紫のオブジェクト一定数破壊?
大量撃破+20:20体撃破?
目的達成+25:右上に表示される目的を達成する
合体攻撃+50:合体攻撃発動
被弾-10:一定回数攻撃を食らう?
危険-30:体力が少し減らされる?
緊急事態-50:体力が黄色になるほど減らされる?
独断専行-50:味方と離れた状態で敵を撃破?
戦闘不能-100:体力ゲージが0になる

ブロマイド入手条件一覧

ステージ02をプレイする
ステージ01~05を全てクリアする
ステージ06~10を全てクリアする
ステージ11~15を全てクリアする
ステージ16~20を全てクリアする
ステージ21~25を全てクリアする
ステージ26~30を全てクリアする
ステージ31~35を全てクリアする
ステージ36~40を全てクリアする
ステージ41~45を全てクリアする

1個のステージで「優」以上を獲得する
3個のステージで「優」以上を獲得する
6個のステージで「優」以上を獲得する
9個のステージで「優」以上を獲得する
12個のステージで「優」以上を獲得する
15個のステージで「優」以上を獲得する
18個のステージで「優」以上を獲得する
21個のステージで「優」以上を獲得する
24個のステージで「優」以上を獲得する
27個のステージで「優」以上を獲得する
30個のステージで「優」以上を獲得する
33個のステージで「優」以上を獲得する
36個のステージで「優」以上を獲得する
39個のステージで「優」以上を獲得する
42個のステージで「優」以上を獲得する
45個のステージで「優」以上を獲得する

天宮さくらの出撃するステージ全てで「天晴」を獲得する
東雲初穂の出撃するステージ全てで「天晴」を獲得する
望月あざみの出撃するステージ全てで「天晴」を獲得する
アナスタシアの出撃するステージ全てで「天晴」を獲得する
クラリスの出撃するステージ全てで「天晴」を獲得する

いくさちゃんで全てのブロマイドを入手する

>新サクラ大戦攻略メニューページ

新サクラ大戦攻略・エンディング分岐について

$
0
0
>新サクラ大戦攻略メニューページ

新サクラ大戦のエンディング分岐や、ED回収方法一例など

エンディング分岐について

トロフィーを見る限り、エンディングは5つある。
エンディングは、誰を副隊長に選ぶかで変わる。

第7話の1回目のバトルパート終了後のイベントで、信頼度が高い状態のさくら/初穂/アザミ/アナスタシア/クラリスの5人の中から一人副隊長を選ぶことができる。
副隊長に選んだキャラクターは、「隊員の状態を見る」で最前列に表示されるようになる。
最終話をクリアするとスタッフロール後にキャラクターエンディングを見ることができる。
エンディングを見ると、そのキャラクターに対応したトロフィーを獲得できる。
活動記録の神山隊長の項目に、そのキャラクターのEDが記録される。
また、全キャラクターのエンディングを見ると、エンディング後に5人のCGが表示される(活動記録:真の花組隊長)。

各エンディングで獲得できるトロフィーと活動記録は以下の通り。

さくらED

トロフィー:二人の約束
活動記録:一人の女性として

初穂ED

トロフィー:下町の名コンビ
活動記録:花火のように

あざみED

トロフィー:本物の忍者
活動記録:大好き

クラリスED

トロフィー:ハッピーエンド
活動記録:あなたと一緒だから

アナスタシアED

トロフィー:寄り添う星たち
活動記録:流れ星の祝福

エンディング回収方法一例

2周目以降は信頼度が引き継がれる上にイベントスキップできるようになるので、とりあえず1周目を好きなキャラでクリアし、残りキャラクターのエンディング回収は2周目以降に回したほうがいいです。

5周するのも面倒だったので、私は2周目の全キャラクターの信頼度が高い状態の「第5話 さくらの帰郷/アイキャッチ4」のセーブデータを残し、6話から最終話までを繰り返しやり直して各キャラの観覧車イベント~エンディングを回収しました。

観覧車イベントはED条件ではないため、トロフィー目的なら、2周目以降の全キャラクターの信頼度が高い状態の「第7話 花の運命/アイキャッチ1 戦闘準備前」のセーブデータを残し、7話から繰り返しやり直して各キャラのエンディングを回収したほうが手っ取り早いかも?

>新サクラ大戦攻略メニューページ

新サクラ大戦攻略・トロフィー一覧

$
0
0
>新サクラ大戦攻略メニューページ

新サクラ大戦のトロフィー一覧。
ブロマイド収集、いくさちゃん関連、各エンディングの回収、こいこい大戦関連が少々面倒な要素は多いが、難易度的には楽な部類と思われる。

新サクラ大戦トロフィー一覧

全トロフィー獲得
全てのトロフィーを手に入れた

新たなる風
第一話「新たなる風」をクリアした
手のひらほどの倖せ
第二話「手のひらほどの倖せ」をクリアした
平和の祭典
第三話「平和の祭典」
仮面の下
第四話「仮面の下」をクリアした
さくらの帰郷
第五話「さくらの帰郷」をクリアした
星と共に去りぬ
第六話「星と共に去りぬ」をクリアした
花の運命
第七話「花の運命」をクリア
心を継ぐもの
最終話「心を継ぐもの」をクリアした

はじめてのいくさちゃん
はじめていくさちゃんをクリアした
参りました
いくさちゃんの全訓練をクリアした
いくさの神
いくさちゃんの全訓練で天晴を獲得した
いくさちゃん攻略メモ

はじめての緊急出撃
初めて緊急出撃で帝都を防衛した

収集のはじまり
ブロマイドをはじめて手に入れた
かけだし収集家
ブロマイドを20枚集めた
プロ収集家
ブロマイドを50枚集めた
ブロマイドコレクター
全てのブロマイドを集めた
ブロマイド一覧

ショウタイム!
全キャラクターがアイキャッチに登場した。
中堅隊長
隊長としての肩書きが「中堅隊長」になった。
熟練隊長
隊長としての肩書きが「熟練隊長」になった。
真・花組隊長
隊長としての肩書きが「真・花組隊長」になった。
信頼の力
隊員の信頼度が上がった。

二人の約束
さくらエンディングをクリアした
下町の名コンビ
初穂エンディングをクリアした
本物の忍者
あざみエンディングをクリアした
ハッピーエンド
クラリスエンディングをクリアした
寄り添う星たち
アナスタシアエンディングをクリアした
エンディング分岐について

頼れる男
着信を任意で15回受けた。
話に花が咲く
花組全員のコミュニケーションモードを見た。
帝都散策
帝都の全マップに足を踏み入れた

天晴な戦いぶり
バトルパートで初めて天晴を獲得した
機体が勝手に
バトル中に、通算30回フィールドから落ちた
見事な剣さばき
バトル中に、ダイナミック演出を10回発生させた
絆の力
花組全員との絆レベルを10にした

勇猛果敢
必殺攻撃を10回行った
獅子奮迅
必殺攻撃を30回行った
一騎当千
必殺攻撃を50回行った
甘酸っぱい運命
さくらとの合体攻撃を5回行った。
祭りの主役
初穂との合体攻撃を5回行った
一糸乱れぬ奥義
あざみとの合体攻撃を5回行った
読書は2人で
クラリスとの合体攻撃を5回行った
空にきらめく星座
アナスタシアとの合体攻撃を5回行った

こいこい道のはじまり
初めてこいこい大戦をあそんだ
花組のこいこい王
こいこい大戦で花組隊員全員に勝った
世界こいこい大戦・覇者
こいこい大戦で全員に勝った
世界こいこい大戦攻略メモ

>新サクラ大戦攻略メニューページ

新サクラ大戦攻略・各キャラ機体使用感&ダメージ調査メモ

$
0
0
>新サクラ大戦攻略メニューページ

各キャラ使用感と、各キャラの攻撃のダメージ調査を記載しています。
各キャラのダメージ調査は、いくさちゃん第7話(2個目)開幕出現する金鋸3体相手に絆Lv2時に計測したものです。

神山

霊子戦闘機無限
唯一、一閃が使用可能。
一閃は、頭上にHPバーが表示されている大きめの敵(ボス敵は除く)がHP半分以下時、且つジャスト回避成功時発生するスロー時に△ボタンを押すことで発生できる。

各種弱攻撃は二刀による横振り/回転斬りでの攻撃が多く、周りの敵を攻撃しやすい。
地上○○○△(弱3強4)のコンボがオススメ。
地上での弱攻撃全般や強4はモーションが短めで、回避が比較的狙いやすい。
また、強4は打ち上げ攻撃で、敵の打ち上げ成功時に攻撃ボタンを押せば自動的に空中へ移行してくれる。
空中へ打ち上げた後、空中○○○△(弱3強)で地上に叩きつければ、敵と距離があまり離れないため回避などで距離を詰めてさらに攻撃できる。
ダウンした相手を再度打ち上げることもできるため、延々攻撃し続けられる。
ちなみに、空中で弱4まで出し切ると敵を吹き飛ばしてしまい、強が外れる。

とはいえ、延々とコンボするよりも一閃でさっさと倒したほうがよさげ…?

必殺技は乱舞攻撃でダメージは高めだが、モーションが長めで攻撃しながら移動するため、攻撃したい敵とずれることがあるので要注意。

地上
ダッシュ弱:150
弱1:105
弱2:120
弱3:45×3?
弱4:120
ダッシュ強:60×3?
強1:120
強2:195
強3:300
強4:255
強5:330
空中
弱1:90
弱2:98
弱3:113
弱4:120
強:31×n?(落下時の回転斬り部分。高さによって変わる?)+120(地上での叩きつけた時の爆発)

さくら

唯一、機体が変わる。
1~4話:霊子甲冑三式光武
旧式ということもあってか、かなり弱め。
一刀による攻撃でモーション短めだが、攻撃範囲が狭い。
弱攻撃でまとわり付いてジャスト回避に成功したら弱弱強などを狙うのも手だが、似たような神山と比べるといろいろと使いづらい。

5~最終話:霊子戦闘機試製桜武
三式光武から性能が大幅にアップ。
モーションが変わり、特に一部強攻撃で斬撃が飛ぶようになり、範囲・火力共に大幅に強化されている。
ただし、5話のバトルパート終盤までは斬撃が飛ぶ機能や必殺技も使えないので要注意。

地上強1は、離れている場合自動で近づいてから斬りつける。
近くで発動すればダメージ高めな広範囲攻撃として使いやすい。
地上○○△(弱2強3)は範囲が狭いが、吹き飛ばしやすく硬めの敵相手に使い勝手がいい。
また、ジャスト回避成功時は直後に○○○△(弱3強4)+△(強1)すると丁度スローが切れる辺りなので、強攻撃を回避でキャンセルして再度ジャスト回避を狙うとよい。

必殺技は前方直線上?に衝撃波を飛ばすだけなのでモーションは短い。
火力はそれなりにある。

地上
ダッシュ弱:180
弱1:90
弱2:120×2
弱3:135
弱4:150
ダッシュ強:225+60×2(斬撃2WAYで当てづらい)
強1:180+120
強2:90+45×4(斬撃4WAYで範囲は広いがまとめては当てづらい)
強3:150+210
強4:165+105(近接時斬撃部分は当てづらい?)
強5:165+225
空中
弱1:96
弱2:113
弱3:120
弱4:135
強1:150

初穂

霊子戦闘機無限
各種強攻撃で前方に敵を吹き飛ばして他の敵にぶつけてダメージを狙えるといった特徴を持っている。
が、狙って他の敵にぶつけるのは少し難しい。

ハンマーを使った攻撃で、攻撃範囲はそれなりにあるものの、大振りだったり移動しながら攻撃したりと少し癖がある攻撃が多い。
地上弱攻撃は縦振り、地上強攻撃は横振り。
空中時は逆に、弱攻撃が横振り、強攻撃が縦回転の攻撃になっている。

癖はあるが単発火力は高いので、ちゃんと当てられれば強力。
地上では、ダッシュ強攻撃や、○○○(弱3)のコンボを使うと良さげ。

必殺技は、移動しながらの回転攻撃。
これが非常に癖が強く、継続して敵に当てるのが難しい…。

地上
ダッシュ弱:180
弱1:135
弱2:240
弱3:375
ダッシュ強:240×n?(多段ヒットさせるのは難しい)
強1:285
強2:285
強3:420
強4:540
空中
弱1:225
強1:30×n(回転部分?)+240(叩きつけ部分)

あざみ

霊子戦闘機無限
地上コンボからの各種強攻撃に打ち上げ攻撃が多い。
また、地上弱5は連打で攻撃回数が増え、空中の弱攻撃のコンボも8連撃と手数が多いのが特徴になっている。

手数は多いが、火力の低さと攻撃範囲の狭さがネックで、少々使いづらい。
各種強攻撃に繋いで空中に打ち上げて空中コンボを狙うか、地上弱5コンボしながら敵にまとわり付いてジャスト回避を狙う形になる。
空中強1は複数ヒットすることがあるが不安定な上に穴のある場所では落ちるリスクもあるため、空中に打ち上げた後は弱8コンボをしたほうが安定する。

必殺技は、広範囲に手裏剣を投げつけてから目の前に爆弾を叩きつける。
火力はそこそこだが範囲が広いので使いやすい。

地上
ダッシュ弱:90
弱1:60
弱2:90
弱3:113
弱4:128
弱5:23~38×n
ダッシュ強:180
強1:45
強2:135
強3:150
強4:180
強5:210
強6:330
空中
弱1:75
弱2:83
弱3:90
弱4:98
弱5:105
弱6:120
弱7:135
弱8:150
強1:195×n(蹴りヒット時と叩きつけ時?)+120(叩きつけ時の衝撃波?)

アナスタシア

霊子戦闘機無限
拳銃と傘型の狙撃銃を使っての遠距離攻撃主体で、今作最強キャラと言っても過言ではない機体。
三話や五話の華撃団大戦時の二番手/三番手に入れておくと非常に楽になる。

地上弱1~3攻撃が拳銃での射撃で、モーションが短く、1回で3連射するため地味に火力も高い。
近い敵に向かって攻撃してくれるため、今作では非常に煩わしい空中の敵に対しても攻撃出来る点も強み。
弱攻撃なのでジャスト回避も狙いやすい。
そのため、適当に遠距離で地上弱3繰り返してるだけでも非常に強い。
各種強攻撃は、傘型狙撃銃での攻撃で弱攻撃と違って前方に向かって発射するため、空中の敵に対して攻撃できないが、単発火力が高く吹き飛ばすこともできる。

ダッシュ強攻撃も単純な回転攻撃で、癖がなく使いやすい。

空中で2段ジャンプをすると傘を開いてゆっくりと滑空するが、正直使いづらい…。
空中の攻撃も地上に比べると使いづらい。

必殺技は、スコープで狙った場所に数ヒットするビームを放つ。
弱点を狙うことができ非常に高いダメージを叩き出せるので大型の敵やボス向き。

地上
ダッシュ弱:90×4
弱1:90×3
弱2:90×3
弱3:90×3
ダッシュ強:180
強1:113×5?
強2:113×5?
強3:113×5?
強4:113×5?
空中
弱1:90×2?
弱2:90×2?
強1:113×2?

クラリス

霊子戦闘機無限
重魔導を使った遠距離攻撃主体の機体。
アナスタシアと比べると、かなり癖がある。

地上各種弱攻撃は敵に誘導性能があるものの、非常に火力が低い。
地上強2~4は単発火力は高いビームを放つことができるが、少々硬直長めなので要注意。

地上強1は少し離れた前方に3つの大きな竜巻発生させ3方向に飛ばすため、範囲は広く地上空中両方の敵に攻撃できるものの、近い敵には当てられないので要注意。
地上ダッシュ強攻撃は前方にゆっくり進む竜巻1つ設置する。
ただし、壁などに衝突しても消えてしまうので要注意。

空中強攻撃は前方にランダム?に雷を複数落とすため、地上空中両方の敵に攻撃できる。運が良ければ複数当てられ、また弱点に当たることがあるのか妙にダメージが伸びる時がある。
狙った敵に当てづらく、モーション長めなので少々使いづらい。
ちなみにラスボスに有効。

どれも癖があり火力も低めなため、離れたところから適当に地上強1攻撃の竜巻をばら撒いたり、ダッシュ強攻撃で竜巻を設置するのが無難なのかな…?

必殺技は、ロックオンした場所に弱攻撃のような弾を発射する攻撃。
範囲は広く、大型の敵には複数ロックオンし大量に弾を飛ばすものの、ダメージは凄い低いので使いづらい…。

地上
ダッシュ弱:15×3
弱1:15×3
弱2:15×5?
弱3:15×8?
ダッシュ強:60×n
強1:135×n
強2:450
強3:450
強4:450
空中
弱1:30×5
弱2:30×5
強1:135×n

>新サクラ大戦攻略メニューページ

新サクラ大戦攻略・おまけ:見落としやすいイベント?

$
0
0
>新サクラ大戦攻略メニューページ

トロフィーコンプリートできたものの、活動記録を見たら4つほど埋まってなかった…。
ということで、個人的に見落としていた4つのイベントについて記載しておきます。

中庭に行かないと発生しない?

第5話の最序盤「傷ついた人々」での期間限定イベント?
さくらの部屋を出た直後に中庭に入る。
中庭から出ると、カオルから電文が届く。
ロビーの玄関付近にいるいつきから初穂の話を聞くとこの電文は届かなくなるので、いつきと会話する前に中庭に行く必要がある。
電文を見るとミニマップの経理室に!マークが表示され、経理室にてカオルと会話すると会話イベントが発生するように。
活動記録、その他の項目の「花組は大丈夫?」の下に「あんな初穂さんは初めて見た」が記録される。

司馬/無限とのお風呂イベント

第6話にて、信頼度が一定以上のキャラクターをデートに誘うことができる。
…が、この時に誰もデートに誘わずに次の日へ進む。
そうすると、地下格納庫にて司馬と無限と一緒にお風呂に入るイベントが発生する。
活動記録、その他の項目の「淑女ランスロット」の下に「寂しいクリスマス」が記録される。

着替え覗きイベント

第6話のクリスマス公演後のお風呂でのゲキゾウ台を調べる時間制限イベントで、畳の上のゲキゾウ台を調べると、着替えを見ることができる。
活動記録、その他の項目の「忘れられない一日」の下に「ちょっと待ってくれ!」が記録される。

ブロマイドコンプリートイベント

ブロマイドを全て集めた状態で、最終話「大団円」時のいつきイベント「魅惑の神山ブロマイド」後に、再度いつきと会話すると発生する。
このイベントで、活動記録「その他」の「魅惑の神山ブロマイド」の下に「収集達成!おめでとう」が記録される。

>新サクラ大戦攻略メニューページ

PS4「新サクラ大戦」クリア記念ネタバレありプレイ感想

$
0
0
新サクラ大戦を一通りプレイしたので、恒例の感想を記載しておきます。
トロフィーコンプリート済み
サクラ大戦シリーズのプレイ歴は1~3はプレイ済み。4とVは未プレイ。

「サクラ大戦」新シリーズ始動

蒸気機関や霊力などオカルト的な文化が発達した架空の大正時代(作中の元号は太正)を舞台にしたスチームパンクな世界観の恋愛ADV&SLG「サクラ大戦シリーズ」の最新作。
サクラ大戦は1996年にセガサターンで1作目が発売され、以後ドリームキャストやPS2とハードを変えて5作目までナンバリングが続き、ナンバリング以外にもスピンオフ作品や様々なマルチメディア展開がされている人気タイトル。
新サクラ大戦はⅤから14年ぶり?の新作と、久々の復活となっている。

今作は「新」ということもあってか色々と一新されている。
キャラクターデザインが、メインキャラクターは藤島康介氏から久保帯人氏に変更され、サブキャラクターに著名なイラストレイターが多数採用されている。
キャラクターのグラフィックも2Dから3Dに。
戦闘パートもシミュレーションからアクションに。

しかし、音楽は田中公平氏のまま、今作でも変わらず!
また、サクラ大戦シリーズの主なシステムと言ってもいいアドベンチャーパートでのLIPS(時間制限付き選択肢)も変わらず採用されている。
色々変わったものの、太正浪漫な世界観と田中公平氏の音楽があれば、サクラ大戦なのかもしれない。

キャラクター/サブイベント/グラフィックは良し

キャラクターデザインが複数人いるため、画風の違いに少々違和感はあるものの、プレイしてるとあまり気にならない。
選択肢によって反応の違いが楽しく、キャラクターに愛着が持てる。
キャラが3Dになり動くようになったため、イベントの面白さやキャラの魅力にプラスになっている。
特にネタ選択肢での面白さは、主人公の魅力に繋がっていると思う。

3Dになったことで、帝劇/帝都内を歩けるようになったのも○。
旧シリーズだと行動毎にゲーム内の時間が経過して特定の時間になると進行する形式で自由に動き回れなかったが、今作では特定のイベントを見ることで進行する形になり、どこでそのイベントが発生するのかもマップに表示されているため自由に探索できるように。
ただ、行ける場所が狭かったり、マップから任意の場所へ移動出来なかったりするのは残念。

メインストーリーは雑?

今作のメインストーリーは首をかしげることが多かった。
旧シリーズでも唐突な展開はあったものの、今作では序盤から色々整合性が取れてないように感じるところが多々あった。

全8話しかなく、メインキャラ5人の中でさくらのイベントが妙に多い。
クラリスとあざみはそれぞれメイン回があるものの、初穂とアナスタシアのメイン回はさくらの大きなイベントも関わってくるため少々影が薄い感がある。

また、世界華撃団大戦という競技の話が中心で、歌劇要素が今作では薄めになっている。

次回への伏線と思われる要素がいくつかあるのは、個人的には正直印象が悪い。

ネタバレ:旧キャラの扱い

今作での旧シリーズのキャラたちの扱いがあまりいいものとは言えない。
10年前に現れた降魔皇という敵との戦いで、すみれを除く帝国/巴里/紐育華撃団の全員で別の空間に降魔皇と共に封印され、霊力を失ったすみれが一人取り残されるという悲しい状況となっている。
また、1作目から考えると作中時間で15~16年ほど経過しているためキャラクターの年齢も高くなっていることを考えると、戦うことに人生を費やして全員恐らく独身のままという状況も恋愛ADVの続編としてはかなり残酷に思える…。
とはいえ、今作でのすみれは新しい帝国華撃団司令として奮闘している様子が見られ旧キャラへの思いを語るシーンなどもあったり、ストーリー上の扱いは優遇されている。
この旧シリーズのキャラたちの扱いをどうみるかで、賛否はあると思う。

アクション:色々と残念…。

個人的にサクラ大戦のSLG部分が好きではなかったので、4以降触らなくなった。
そのため、今作では戦闘パートがアクションに変わるということが、購入するきっかけに。
しかし、今作の戦闘パートはあまり面白くない…。

今作のアクションは、弱攻撃と強攻撃の組み合わせでコンボをしていく無双や如くのような攻撃システムと、ジャスト回避すると自機以外がスローモーションになるベヨネッタのウィッチタイムのようなシステムが採用されている。
これ自体は悪くないと思うのだが…。

ロックオンがなく、攻撃によっては近くの敵に攻撃が向いたりするため、狙った敵を攻撃しづらい。
ジャンプの挙動も制御しづらく、空中の敵が非常に攻撃しづらい。
落下する場所が多い。
合体攻撃がステージ中1回だけ使用できる強化技に変わったが、効果が凄い短い。
などなど、色々と不便な要素が多い。
キャラ性能差が大きく、遠距離攻撃持ちのキャラは楽な反面、近接のみのキャラはかなりストレスが溜まる。
また、アクションの拡張/成長要素がないため、余計単調に感じるかも…?

全体的に、あまりブラッシュアップ出来ていないように感じる。
ローラーダッシュは、かなり良いだけに色々勿体ない…。

その他:気になった点

・セーブポイントが少ない
どこでもセーブが出来ずに、ストーリーの区切りでセーブできる形になっているため、やり直ししづらい。
また、クリア時にのみシステムデータが保存され、その周のセーブデータには反映されないのも少々面倒。
・ミニゲーム
今回はキャラ毎にミニゲームはなく、いろんなキャラクターとこいこいできる形に。
サクラ大戦はミニゲームが多い印象だったので、少し残念。
・ブロマイド収集
サクラ大戦ではお馴染みのブロマイド収集要素。
今作では、売店で購入する以外に、各所に落ちていたり、「いくさちゃん(戦闘パートを各キャラでやり直せる施設)」で条件を満たすことで入手できたりする。
ちいさなメダル探し系が正直嫌いなので、げんなりしてしまった…。
・フルボイスではない
個人的にはあまりボイスは気にしないが、人によってはフルボイスでないのは気になるかも?
・コミュニケーションモードが煩わしい
通常のLIPSと違い、メインキャラクターとのイベントの一つでコミュニケーションモードというのがある。
ボイスが飛ばせず、色んな場所を調べながらLIPSを進めていくため、煩わしく感じる。

総評:せっかくの復活だが…

メインであるストーリーと戦闘パートに粗が目立つため、色々と残念に感じてしまう。
BGMやキャラクターにサブイベントなど良いところもたくさんあるので勿体ない…。
2作目が出るのなら色々と改善されることを願う。

>新サクラ大戦攻略メニューページ
Viewing all 5914 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>