P5ペルソナ5攻略・各キャラ別最終装備例
>P5ペルソナ5攻略メニューページ各キャラの最終装備について本当に最終的なことをいうと、カロリーヌ&ジュスティーヌ撃破で入手できるアクセサリー:全能の真球(万能属性以外の全攻撃無効)を装備すればなんでも良くなってしまうので全能の真球を除いた場合の例を記載しておきます。最終装備例▼武器・主人公近接:パラダイスロスト(攻撃力290/命中92/呪怨ダメージ大幅に軽減)→電気椅子処刑:サタナエル遠隔:...
View ArticleP5ペルソナ5攻略・ペルソナ育成:おまけ・バアルを作ってみた
>P5ペルソナ5攻略メニューページ>物理スキルダメージ計測一例のコメントにて、バアルのマイムールについて教えてもらったので、作成してみた。バアルは、物理スキルの固有スキル:マイムール持ち。バアルの固有スキル:マイムールの効果は、敵1体に物理属性で中ダメージ3回与える/命中率が高い。マイムールのダメージは、ゴッドハンドと同等かそれよりやや高めで、命中率が高いといった補正もあるので、かなり強...
View ArticleP5ペルソナ5攻略・ペルソナ育成:おまけ・ブースタの上限?
>P5ペルソナ5攻略メニューページ>ペルソナ育成:トリプルブースタのススメ!にて、トリプルブースタ時のダメージの伸び悩みが気になったので、再度ブースタ別にダメージを計測してみたところブースタスキルには上限がある模様。ブースタスキルの上限が+100%?▼ブースタスキルのダメージ検証ブースタの効果を、火炎ブースタ/火炎ハイブースタ/魔導の才能/朱のブレスレット+アギダインにて検証。魔99アル...
View Articleポケットモンスターサン・ムーン攻略・特別体験版攻略メモ
>ポケットモンスターサン・ムーン攻略メニューページ本日10/18より、ポケットモンスターサン・ムーン特別体験版の配信が開始されました。保存に必要なブロック数:3058ブロック▼特別体験版攻略メモゲームを開始すると、言語の選択。体験版では主人公のキャラクターエディットはなし。体験版の主人公は男の子、名前はサン初期ポケモン:ゲッコウガLv36↓・ハウオリシティ市役所から出ようとすると、ハウが出現。...
View Articleソフィーのアトリエ攻略・DLC「後日談エピソード」攻略メモ
>ソフィーのアトリエ攻略メニューページ9/16より、ソフィーのアトリエ無料DLC「ソフィーのアトリエ後日談エピソード」の配信が開始されました。ソフィーのアトリエクリア後の世界を描いた追加シナリオで、フィリスのアトリエへ繋がる話になっている。P5やってて配信されてたの気づかなかった…。▼後日談エピソード攻略メモDLC後日談エピソードをダウンロード後に本編クリア後のゲームデータをロードすると、追加...
View ArticleP5ペルソナ5攻略・オススメペルソナ!10/21追記あり
>P5ペルソナ5攻略メニューページ主人公に装備させるオススメペルソナ随時更新!・オバリヨン物理耐性持ちな上に、銃スキルの指弾&高クリティカル物理スキルのラッキーパンチを習得する。最短でカモシダパレスをクリアしようとすると、どうしてもSP不足になりがちなのでSP消費を抑えられる銃/物理スキルに加えて、物理耐性持ちなのはありがたい。・バイコーンorアンドラスバイコーン:Lv8もしくはアンドラス:L...
View ArticleP5ペルソナ5攻略・コスチューム&BGMセットDLC紹介動画公開!
>P5ペルソナ5攻略メニューページペルソナ5公式ツイッター(モルガナ_ペルソナ広報)にて、各コスチューム&BGMセットDLCを紹介する動画が公開されています。プレイステーションストアではDLC内容は確認しづらく、女神異聞録ペルソナコスチューム&BGMセットでPersonaの曲が使われていたなどの経緯があったためかBGMなど内容が確認できる動画になっています。ペルソナ4のBGMは、P4Gの方の通...
View Articleモンスターハンターダイレクト10月27日20時配信決定!
Monster Hunter Directが10月27日20時より配信されるとのこと。Monster Hunter...
View Articleベルセルク無双攻略・ストーリー:黄金時代篇 第一部
>ベルセルク無双攻略メニューページゲーム開始時に難易度をイージーにするかの選択肢また、流血表現を抑えるかどうかの選択肢もあり。↓ストーリーモードを始めるとチュートリアルステージ。魔物を倒しながら道なりに進んで行く。□ボタン:通常攻撃。攻撃の基本となる連続攻撃△ボタン:チャージ攻撃。威力の強い攻撃通常攻撃とチャージ攻撃の組み合わせで、様々な攻撃を繰り出せる。☓ボタン:ステップ。回避/攻撃直後の隙...
View Articleベルセルク無双攻略・ストーリー:断罪篇
>ベルセルク無双攻略メニューページ黒い剣士篇↓聖鉄鎖騎士団ガッツ操作クリアすると、携帯アイテム:妖精の鱗粉追加。・ベヘリット悪霊・強をすべて撃破し、悪霊壁を突破する制限時間内に目標地点に到達する・戦利品例白色の首飾り/達人の腕輪/命の指輪/強者の腕輪/騎士の指輪/青石/茶石/黒石/魔女の霊薬/大樹の若葉↓奇跡の夜ガッツ操作・ベヘリット聖鉄鎖騎士団隊長をすべて撃破する大岩を落として道を塞ぐ制限時...
View Articleベルセルク無双攻略・ストーリー:千年帝国の鷹篇
>ベルセルク無双攻略メニューページ断罪篇↓獣剣士対黒い剣士ガッツ操作・ベヘリットゾッドを撃破する変身したゾッドを撃破する・戦利品例見切りの腕輪/藍玉の指輪↓異邦者ガッツ操作・ベヘリットなし・戦利品例琥珀の指輪/聖鉄鎖旗印/紅玉の指輪/力の指輪/紅色の腕輪/朱色の腕輪/四葉の指輪/緑石/白石/黒石/緑玉↓冬の旅路ガッツ操作・ベヘリット山賊隊長をすべて撃破するすばやく三族隊長をすべて撃破する・戦利...
View Articleベルセルク無双攻略・無限蝕(ECLIPSE)モード攻略メモ
>ベルセルク無双攻略メニューページ無限蝕(ECLIPSE)モード攻略メモとりあえず、ガッツとグリフィスで100階層クリアしたので、無限職についてあれこれメモ。▼無限蝕について無限蝕は、渇望を選択し、満たすことで奥へ進んで行くモード。到達可能上限に達することでクリア。到達可能上限はストーリーを進めることで解放されていく。ストーリーをクリアすると、上限は無限に。無限蝕では、戦闘に敗北したり、終了を...
View Articleベルセルク無双攻略・トロフィー一覧
>ベルセルク無双攻略メニューページとりあえず、隠しトロフィー見れたので一覧記載。全キャラで無限蝕モード100層クリアしないとトロフィーコンプリートできなさそうなので、トロフィーコンプリート諦め気味…。▼トロフィー一覧真のベルセルク無双:すべてのトロフィー獲得開戦:ストーリーモード「プロローグ」クリア切り込み隊長:ストーリーモード「黄金時代篇第一部」クリア決別:ストーリーモード「黄金時代第二部」...
View Articleベルセルク無双攻略・小ネタ:ベッチーキャッチについて
>ベルセルク無双攻略メニューページ▼ベッチーキャッチについてベヘリットを一定数集めることで、名シーンが完成する。タイトルメニューのGALLERY>COMPLETIONから名シーンを鑑賞することができる。名シーンを選択した時のロード画面でベッチーキャッチというミニゲームを遊ぶことができる。パックを操作して、上から落ちてくるベヘリットを触ることで得点が入る。上から落ちてくる毬栗に当たると、や...
View Articleベルセルク無双攻略・トロフィー:使徒の主/狂戦士について補足
>ベルセルク無双攻略メニューページトロフィー:使徒の主/狂戦士はそれぞれ使徒の主:グリフィスで大型使徒をすべて撃破狂戦士:難易度HELLで大型使徒をすべて撃破で、獲得することができる。ベルセルク無双で出現する大型使徒は以下の六体。ゾッドワイアルド盗賊団首領伯爵グルンベルドガニシュカフリーモードで、以下のシナリオをグリフィス操作、もしくは難易度HELLでクリアすることで上記トロフィーを獲得できる...
View Articleベルセルク無双攻略・トロフィー:装飾を極めし者用アクセサリーメモ
>ベルセルク無双攻略メニューページ▼トロフィー:装飾を極めし者用アクセサリーメモすべてのアクセサリーを入手すると、トロフィー:装飾を極めし者を獲得できる。黒い獣の指輪~黒犬騎士団心得書を入手するために、全キャラクターで無限蝕100層までクリアする必要があるので、かなり面倒。また、一部のアクセサリーはENHANCEもしくはMERGEで+9まで鍛えた後、ENHANCEでさらに特定の素材で鍛えること...
View Article