Quantcast
Channel: 生臭坊主のゲームメモ
Viewing all 5914 articles
Browse latest View live

P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年5月18日~6月5日

$
0
0
>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

2019/11/1追記:P5R分追加しました。

20XX年5月2日~5月18日

5/18~6/5が今回のミッション期間。
6/2までに潜入ルートを確定させ、6/4までにクリアしている必要がある。
マダラメパレスを攻略するには最低でも5日必要になるので要注意。
現実世界のターゲット本人と接触して認知を変えないと突破できない障害もあり、
それを解除するために一旦パレスを出る必要がある。
そのため、日付に余裕を持ってパレス攻略するとよい。

5/18
イベント
放課後からマダラメパレス攻略可能に。
夜:クロスワードパズルあり?※
※:机の上にクロスワード確認、マダラメパレスを攻略したため、不可だった。
※:P5Rだとマダラメパレス攻略後もクロスワード可能。
マダラメパレスで中庭まで進めた場合、次の日にイベントが起きて1日潰れる。
※5/18日付の三島からチャットツールにメッセージ「来たよ特ダネ情報!」を見落としていた…。これに返信することで、ミッションイジメっ子を操る陰のアイツ発生確認。
※P5Rだと上記三島のチャットは自動で開かれミッションが発生するようになった。

5/19
午前
・P5R
問題:江戸時代の浮世絵師で、百階近く引っ越ししたとされる人物は?
葛飾北斎

放課後
前日にマダラメパレス中庭まで進めたためイベント。

5/20
花粉注意報
昼:中間試験結果発表日
※マダラメパレス、ルート確保まで進めた

試験は、知力5全問正解で学年トップが取れる。
学年トップだと魅力♪♪♪アップ
また、学年トップになった後、惣治郎と会話すると、タフガイのベルト(アクセ:耐+5)が貰える

5/21
朝:電車で本が読める
P5R
問題:白銀比は何対何?
1:1.1414
無印
問題:日本人が建物や美術で好んで使っていた比は?
白銀比
※予告状をだした

5/22
※マダラメパレスクリア
テレビショッピング
P5R
増強サプリセット(強筋サプリメント2個/硬筋サプリメント2個/速筋サプリメント2個)4980円
アウトドアキット(火炎バーナー3個/ドライアイス3個/発電コイル3個)7980円
無印
絆創膏50個セット:1980円

5/23
午前
・P5R
問題
Synの意味:共に
esthesiaは:感覚
シナスタジアは日本語で?:共感覚
・無印
問題:シナスタジアを日本語に訳すと?
共感覚

放課後
P5R追加ミッション:町から猫が消えたなら発生確認。

5/24
朝:電車で本が読める
P5R:午前に清掃活動が30日に行われるという話、午後に放課後にカウンセリングイベント。
昼:竜司に家事代行サービスを教えてもらう
夜:メイドルッキンパーティができるように

5/25
とくになし?

5/26
花粉注意報
・P5R
問題:ルブランに勝手に自作の探偵を使われた有名な推理小説家は?
コナン・ドイル
夜:クロスワードあり
ゴガツビヨウ
・無印
問題:ホームズが登場した有名な別作品とは?
怪盗ルパン
夜:テレビ、自白は証拠の女王を選択で知識♪アップ
夜:クロスワードあり
ドリップ

5/27
とくになし?

5/28
とくになし?

5/29
テレビショッピング
P5R
和風ギフトセット(桜の扇子/竜の刀キーホルダー/宇治抹茶プリン)
日本画お守りセット(雷神の護符/風神の護符)
無印
バンカラの下駄2足セット、4980円

5/30
P5R
清掃活動イベント、
無印

朝:電車で本が読める
問題:ジブンの財宝はある場所に隠したと処刑直前に言ったとされる海賊は?
ウィリアム・キッド

5/31
花粉注意報
・P5R
午前
問題:一本足、肩にオウムを乗せる海賊像の原型になった人物は?
ジョン・シルバー

6/1
花粉注意報

6/2
花粉注意報

テレビ、預かる保護司に給料はでないを選択すると知識♪

6/3
朝:電車で本が読める
午前:サボタージュ可能(川上コープ)
P5R
夜:クロスワードあり、

6/4

・P5R
問題:見た目に評価が引っ張られる現象の名前は?
ハロー効果
・無印
問題:メモ忘れ
色がホワイト

6/5
イベント
・P5R

井上線連絡通路へ進むと、吉祥寺が解禁。
吉祥寺へ行くには電車代がかかる。
吉祥寺の案内所にて、話を聞くと知識♪
吉祥寺には、文房具屋/古着屋/揚げ物屋/中華まん屋/お香屋/眼鏡屋/輸入食品店/ジャズクラブ/お寺/がある。
古着屋
すすけた防具を売ることができる。また、1着売るごとに古着屋ポイントがもらえ、景品と交換できる。
ペンギンスナイパーにてイベント、主人公/竜司のバトンタッチランク2に。

三島からのチャットで、ミッション:老人狂騒曲追加


20XX年6月6日に続く

・メモ
ビッグバンバガーに春限定、限定アースバーガー

駅前広場で演説している男と会話後、牛丼屋でバイトを2回程したら、イベントが進んだ。

6月にセントラル街などを歩いていると、雑誌を読みながら新島真が後を追ってくる?

P5R追加メモ
バトンタッチランクについて
バトンタッチにはランクがあり、ランクが上がるとバトンタッチ時の効果がより強力に。
ランク1:ダメージ、HP回復量上昇
ランク2:ダメージ、HP回復量より上昇。バトンタッチ時にHP回復。
ランク3:ダメージ、HP回復量さらに上昇。バトンタッチ時HP回復量増加。バトンタッチ時にSP回復。
バトンタッチランクはステータス画面で確認できる。

>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・ミッション攻略

$
0
0
>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

2019/11/1追記:P5R追加ミッション「町から猫が消えたなら」「老人狂騒曲」追加

ミッションについて
随時更新!

▼ミッションメモ
5/7より解禁されるサブストーリー用パレス:メメントス。
メインストーリーのパレスと違い、ランダム生成ダンジョンで、モルガナカーで移動することができる。
5/8以後、三島からメメントスのターゲット情報が貰えるように。
ターゲットを改心させ、三島に会い信頼関係を深めることで、新たなターゲット情報が入手できる。

ミッションを受けると、特定のエリアにミッションボスが出現するので、それを撃破することで、ミッションをクリアできる。

無印版の場合
ミッションを5個クリアすると、トロフィー:駆け出し怪盗団を獲得できる
全てのミッションをクリアすると、トロフィー:パーフェクトな仕事を獲得できる

ミッション攻略

P5R追加ミッション

・ミッション:町から猫が消えたなら
難易度D
報酬:キャットブローチ(アクセ:スクカジャ使用可能に)
5/23にミッション発生確認(マダラメパレスクリア後?)
四軒茶屋・路地裏の西辺りにいる温和そうな母親と会話
路地裏の東辺りにいるにいるラジオを聞く老人と会話
上記2名と会話し、ターゲットを特定する必要がある。

調和を奪われし路エリア6にてシャドウ愛野戦。
弱点疾風
ダウンを取ると会話に。
落ち着け→シロちゃんはたくさんいる?→猫を不幸にしているだけ→猫たちを待っている人がいる

・老人狂騒曲
難易度D
報酬:迷惑腰巻(アクセ:追加スキル浮かない空)
6/5発生確認(吉祥寺解禁後)
吉祥寺(夜?)の中華まん屋の西あたりにいる酒レポの編集者らの話を聞いて、ターゲットを特定する必要がある。

調和を奪われし路エリア3にてシャドウ王野戦。
弱点火炎
火炎弱点だが、マハブフーラを使ってくるので、杏がいると弱点を突かれるので要注意。

月コープ関連ミッション

・ミッション:しつこい元カレに気をつけろ!
難易度D
報酬:執着真珠
5/7イベント。
思想を奪われし路にいるシャドウ中野原を撃破する。
弱点電撃なので、ジオでダウンを奪い、総攻撃をすれば楽。
タルカジャ~暴れまくりをしてくる。
杏にタルンダをさせるか、竜司でヘッドバットで忘却付与すると防御面は楽になる

・ミッション:傲慢なイジメっ子の牙
難易度D
報酬:プロテイン
5/9に三島に教えてもらえる。

調和を奪われし路エリア2にいるシャドウ高梨戦
ラッキーパンチで高確率でクリティカル、そこからさらにダメージの高い空腹付与の物理技:ストマックブローをしてくる。
どちらも単体攻撃なので、タルンダをかけてダメージを減らして、メディアなどでしっかり回復すれば問題ない。

・ミッション:イジメっ子を操る陰のアイツ
難易度D
報酬:邪なる雪の結晶
5/18三島から「来たよ特ダネ情報」のチャットメッセージあり。
これに返信することで、ミッション「イジメっ子を操る陰のアイツ」発生確認。
ミッション発生後、校門前にいる高梨大輔と左右田という男子生徒との会話を聞いて、ターゲット発見する必要がある。

調和奪われし路・エリア5にて、シャドウ左右田戦。
マハブフをしてくる。
杏がいるとクリティカルを取られ、そこからさらに攻撃してくるので要注意。
祝福弱点で、ハマや聖体パンで即死させることができる。

・ミッション:イジメは愛のシグナル
難易度D
報酬:蛇腹剣(杏用武器:攻撃力134/命中96)
6/6三島から「これさ、洸星高校の生徒…」のチャットメッセージあり。
これに返信することで、ミッション「イジメは愛のシグナル」発生確認。

調和奪われし路・エリア7最深部にて、シャドウ清水戦。
弱点火炎祝福?
鬼神楽による全体物理攻撃が強力な相手。

・ミッション:怪盗団VS窃盗団
難易度D
報酬:古びた鍵
6/18に発生。

調和奪われし道・エリア6(P5Rだとエリア4にて確認)にて、シャドウ巻上戦。
弱点?
一応プリンパが効く。
開幕、遊侠の獄卒/唸るしかばね鳥を召喚してくるが、シャドウ巻上を倒せば終わる。

ちなみに、このミッション内容はP5発売直前特番のアニメで使われた。

・ミッション:こんにちは地獄のアルバイト
難易度C
報酬:中華スイーツなび
月のコープランク4になった翌日に三島からのチャットメッセージ:怪チャンじゃなくてを読むと、ミッション:こんにちは地獄のアルバイト発生確認

節制奪われし道・エリア1にて、シャドウ小戸戦。
物理銃耐性持ちで、攻撃も物理。
魔法で攻めるとよい。

・ミッション:淀んだ瞳のネトスト女子
難易度C
報酬:粘着毛玉
7/10夜:三島からのチャット、ミッション:淀んだ瞳のネトスト女子発生。

節制奪われし道・エリア8最深部にて、シャドウ最上戦
全体に状態異常付着率上昇するスキルや、マハラクンダで防御力低下などしてくる。
ジオンガ撃ったら感電させることができ、楽にかてた。

ミッション:俺たちは奴隷じゃない
難易度C
報酬:遊園地エスコート
8/2夜:三島からのチャット:最新のネタを読むと、ミッション:俺たちは奴隷じゃない発生
にゅぅカマーでバイト(2回目以降)し、ターゲットを確認する必要あり。

美徳奪われし路・エリア8にて、シャドウ岸戦

ミッション:無差別暴行事件を追え
難易度C
報酬:チャージのスキルカード
8/5夜:三島からチャット:聞いてよ気になるネタを読むと、ミッション:無差別暴行事件を追え発生
駅地下モールの花屋でバイト(2回目以降?)し、ターゲットを確認する必要あり。

美徳を奪われし路・エリア4にて、シャドウ名栗戦。
HPが多いが、防御力は低い。
ただし、カウンタ持ち?なのか、物理スキルで攻めたらたまに反射ダメージを食らった。
魔法で攻めるとよさげ?

ミッション:猫は死して恨みを残す
難易度C
報酬:血のシミター(モルガナ用:攻撃力140/命中率98/中確率で絶望付着)
8/11夜:三島からチャット:ちょっと難しいネタを読むと、ミッション:猫は死して恨みを残す発生
セントラル街のコンビニでバイト(3回目以降)し、ターゲットを確認する必要あり。

美徳奪われし路・エリア1にて、シャドウ坪井戦
淀んだ空気で状態異常付着率を上げてくる。

ミッション:悪どい地上げ屋に鉄槌を発生
難易度C
報酬:生まれ変わる下町
8/30昼:三島からチャット、ミッション:悪どい地上げ屋に鉄槌を発生

美徳奪われし路最深部にて、シャドウ上智戦
リベリオンでクリティカル率を上げてからの暴れまくりによる全体物理が面倒

これ以降?四軒茶屋の映画館営業開始。

ミッション:チート野郎と呼ばれた男
難易度B
報酬:物理無効のスキルカード
9/4昼:三島からチャット、ミッション:チート野郎と呼ばれた男発生
セントラル街のゲームセンターにいるキレるゲーマーと会話し、ターゲットを確認する必要がある

慈悲奪われし路エリア5にて、シャドウ根島戦
イベント戦、攻撃が一切通じない。
数ターン経過するとイベントで、メメントスの入り口に戻る。
一旦現実に戻ると、チャットで、キングを探すことに。
日中の秋葉原のゲームセンターに入るとイベント
日中のルブラン前にいる双葉と会話
再度、ゲームセンターに戻り、織田と会話するとイベント
コープ:塔/織田信也解禁。

織田信也とのコープ解禁後、再度メメントスへ。
慈悲奪われし路エリア5にて、シャドウ根島戦
十字キー上で銃を構えてから、△ボタンでダウンショット発動しダウンを奪え、総攻撃で撃破できる。

ミッション:十二枚の借用書
難易度B
報酬:メモ忘れ…
三島のコープランク8になった次の日に、チャット:報告!を読むと、ミッション:十二枚の借用書発生

慈悲奪われし路エリア3にて、シャドウ秋津戦
電撃弱点

ミッション:ゴミ箱に殺し屋は笑う
難易度B
報酬:ハイパーカウンターのスキルカード
10/14放課後:三島からのチャット、ミッション:ゴミ箱に殺し屋は笑う発生

慈悲奪われし路最深部にて、シャドウ桐谷戦
タルカジャ~マインドスラストで全体物理+混乱付着が面倒

ミッション:白い壺、黒い詐欺師
難易度A
報酬:破天の薄衣(女性:防御力241/回避率18/魔+3)
11/25放課後:三島よりチャット、ミッション:白い壺、黒い詐欺師発生

感動奪われし路最深部にて、シャドウ若狭戦

ミッション:芸能界のドンと呼ばれた男
難易度S
報酬:イモータルベスト(男性:防御力304/回避率16/HP30UP)
ミッション:白い壺、黒い詐欺師クリア後?、三島からチャット”大スクープ”を読むと、ミッション:芸能界のドンと呼ばれた男発生

寛容奪われし路最深部にて、シャドウ麻倉戦
タルカジャ→チャージ→突撃は高火力なので要注意。

月以外のコープ関連ミッション

・ミッション:暴力彼氏の事情
難易度C
報酬:昏睡棒(竜司用:攻撃力144/命中率88/中確率で睡眠付着)
6/26以後?、夜の新宿にいる朗らかな占い師:三船千早と会話し、占いをしてもらうとイベント。
5000円入手。
翌日以後、再度三船と会話し、10万円でホーリーストーンを買う。
ホーリーストーンを購入した次の日以後、
夜の新宿にいる三船と客の会話を聞くと、ミッション暴力彼氏の事情発生。

節制奪われし道・エリア3にて、シャドウ内村戦
ガルーラ、暴れまくりをしてくる。
物理耐性持ち。
念動弱点。

・ミッション:悩める恩師はメイド・イン・ヘル
難易度C
報酬:やっかみチェーン(杏用:攻撃力10/命中率95/高確率で絶望付着)
節制コープランク8になってから数日後、昼休みにイベントあり。
ミッション:悩める恩師はメイド・イン・ヘル発生

節度奪われし路・エリア7にて、シャドウ鷹瀬/シャドウ鷹瀬婦人戦
マハジオ撃ったら感電させることができ、楽にかてた。

・ミッション:ドクター抗争・失われた治療法発生
難易度C
報酬:メディラマのスキルカード
死神コープランク7になり、魅力:カリスマ以上の状態で治験を受けると発生。

節制奪われし路・エリア2にて、シャドウ大山田戦。

・ミッション:暴け!霊能力者のトリック発生
難易度C
報酬:教祖の御手(真用:攻撃力10/命中率95/高確率で洗脳付着)
運命コープランク7になり、夜の新宿にいる御船千早と会話でミッション:暴け!霊能力者のトリック発生

美徳奪われし路・エリア3にて、シャドウ福来戦
弱点祝福
ブレインジャックによる全体洗脳付着がキツイ相手。
マハサイオ/エイガオンなどを使用してくる
Lv35~36PTで相手にしたら攻撃力が妙に高くてきつかったが、祝福弱点だったので
コウガ系→バトンタッチ~レイズスラッシュでダメージを稼いで倒した。
ハマ系があれば即死させられたかも?

・ミッション:スッパ抜け!悪徳上司の横暴
難易度C
報酬:大気功のスキルカード
悪魔コープランク7になり、夜のにゅぅカマーにいる大宅と会話でミッション:スッパ抜け!悪徳上司の横暴発生

美徳奪われし路・エリア9にて、シャドウ本庄戦
メギドラを使ってくる

・ミッション:闇の取引・改造銃を狙う男
難易度C
報酬:不器用なさらし(男女:防御力160/回避率20/状態異常恐怖無効)
刑死者コープランク8になった時、ミッション:闇の取引・改造銃を狙う男発生

メモ忘れ

・ミッション:ステージママに勝負手を
難易度B
報酬:宝玉輪
星コープランク7になり、知識5:知恵の泉時に、夜の教会にいる一二三と会話すると、ミッション:ステージママに勝負手を発生

慈悲奪われし路エリア6にて、シャドウ東郷戦
セトのワンショットキルでクリティカル→総攻撃で終わった…。

・ミッション:遺産を狙う悪い伯父さん
難易度B
報酬:ヤマカンサーベル(モルガナ用:攻撃力10/命中率60/クリティカル率大UP)
法王コープランク8になると、ミッション:遺産を狙う悪い伯父さん発生
純喫茶ルブラン前にいる双葉と会話し、二人きりでメメントスに入ると、シャドウ一色戦。
タルカジャ~レイズスラッシュを連発してくる。
物理反射持ちのペルソナにするとメギドラを連発してくるので
防御面がキツイようなら、スクンダ/スクカジャをかけたり、物理回避を上げるとよい。
ちなみに、ギリメカラの見た目だが、物理・銃反射ではない。
セトのワンショットキルで楽に勝てた。

・ミッション:少女を蝕む非道な両親
難易度A
報酬:ハイグロウのスキルカード
隠者コープランク7になった時に、ミッション:少女を蝕む非道な両親発生

感動奪われし路エリア3にて、シャドウ曲尾/シャドウ曲尾婦人戦
婦人がスリープソング/超吸魔、旦那がワンショットキル/超吸血などをしてくる

・ミッション:アイ・ショット・マイマザー
難易度A
報酬:ソーマ
塔コープランク8になった時に、ミッション:アイ・ショット・マイマザー発生

感動奪われし路エリア11にて、シャドウ織田戦

>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年6月6日~6月20日

$
0
0
>P5ペルソナ5攻略メニューページ

2019/11/1追記:P5R分追加

20XX年5月18日~6月5日

6/6~6/20まで次のターゲットが見つかるまでの準備期間になる。
6/6より衣替え。
6/9~6/10社会科見学
6/13~6/17特殊天候:梅雨

6/6

午後:チョーク
P5R
かすみイベント

放課後:三島からのチャットメッセージ、ミッション:イジメは愛のシグナル発生
メメントスの行ける場所が広がる。

・P5R
ベルベットルーム前にいるジュスティーヌとカロリーヌと会話で特別刑務。

6/7

P5R
問題:タラバガニはカニとどこが違う?
脚の数
無印
問題:タラバガニは生物学上なんの仲間?
ヤドカリ

放課後
三島からのチャットメッセージ、ここ最近渋谷近辺で…

6/8
午前
P5R
問題:全体主義が顕著になったのはいつ?
20世紀
無印
問題:カラーテレビの普及で何に色がついたか?


6/9
社会科見学
スポット水道橋ドームタウンが解禁

6/10
社会化見学
スポット赤坂見附解禁
コープ:正義/明智吾郎解禁。
※:P5Rだと吉祥寺にいる。
夜:自由行動

6/11
無印
問題:人類が発掘してきた金の量はどれくらい?
50Mプール3つ分
放課後
店内で惣治郎と会話→台所を調べる

ベッドで寝る
※P5Rでも行動不可。
イベント、愚者コープランク5に。

6/12
とくになし

6/13
P5R
朝:吉祥寺の噂を聞ける
午前
問題:銅が溶けた水で髪を洗い続けると何色に変化?
緑色
無印
問題:硬貨を発行しているのは?
政府

放課後:新島から呼び出し、教室棟3Fの生徒会室(図書室の隣)へ。
夜:ベッドに寝る
P5Rは夜自由行動

6/14
イベント
夜は自由行動。

6/15
朝:電車で本が読める
P5R
問題:紙幣と硬貨、政府が発行してるのは?
硬貨
無印
問題:金属の溶けた水で髪を洗い続けると?
変色する

放課後:杏と飯田の会話を聞く→教室から出る→図書室にいる西山太一と会話→薬物だを選択→教室に戻り、杏と飯田の会話に入り、西山が吐いた>クスリの運び屋だろを選択
夜は自由行動

6/16
放課後:イベント、
ミリタリーショップへの路地前あたりでイベント
→すぐそばにいる帽子をかぶった男性と会話
→地下通路の北西にいるホームレスの男と会話
→セントラル街のビッグバンバーガー横、ジムの方に向かうとイベント
夜は自由行動

6/17
放課後:イベント
夜は自由行動

6/18
ミッション:怪盗団VS窃盗団発生(P5発売直前特番のアニメのミッションと同じ?)
放課後は自由行動
コープ皇帝/喜多川祐介解禁できるように?
夜:イベント
西に進み、駅前広場にでる
→西に進み、改札を抜けると新宿へ進める、190円消費/スポット新宿解禁
→北へ進んで行く、色々話しかけられる。
→警官との会話後、ちかくにいる占い師に近寄るとイベント
→再度、北へ進んでいき、にゅぅカマーというお店に入る。
→大宅一子と会話
→南に戻り、映画館前にいる竜司と合流
→ベッドで寝る
※:P5Rはル・ブラン内の行動は可能。

6/19
昼:イベント、銀行を選択
→少し北に進んで、壊れているATMと会話
→さらに北に進んで、倒れているATMを見つける
→南に戻り、別の壊れているATMと会話

P5R
テレビショッピング
忙しい人応援ギフト(超騒音目覚まし時計/最新美顔器)9980円
忙しい人復活パック(フキカエース3個/ナオール錠100mg10個)9980円
無印
自室のテレビからテレビショッピング、記憶の糸ピック20個、1980円

6/20
P5R
午前
問題:レアメタルを使用している身近なもの
スマホ

放課後
イベント

カネシロ・パレス
銀行正面入口から中へ入る。
応接間へ入り、札束の山を調べるとイベント、遊侠の獄卒2体戦を2回。
遊侠の獄卒は近接・銃耐性持ちなので、属性魔法で攻撃するとよい。
また、ジオで感電しやすいっぽいので、とりあえずマハジオなどで感電させて動きを止めると良い。
撃破したら、入り口方面に戻るとイベント、新島真が仲間に&激水に遊ぶ怪童&遊侠の獄卒2体戦。
激水に遊ぶ怪童は、核熱弱点なので、真はマハフレイで手数を増やすとよい。
電撃に耐性持ちだが、マハジオで遊侠の獄卒を感電させることができれば、動きを封じつつマハフレイで大ダメージ取れるようになる。

夜:ベッドで寝る
※:P5Rはルブラン内の行動は可能。
魔術師コープランク4に。

20XX年6月21日に続く

・メモ
ゴエモン
Lv18:烈風波
Lv20:マハブフ

放課後、学校内でも新島真が尾行してくる

>P5ペルソナ5攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・ストーリー:カネシロパレス

$
0
0
>P5ペルソナ5攻略メニューページ

2019/11/1追記:P5R分追加

20XX年6月6日~6月20日

カネシロパレス
6/21よりカネシロパレスに行けるように。

無印版だとカネシロパレス解禁後、初めてベルベットルームに入るとイベントが発生する。
ペルソナの強化:絞首刑解禁。
真・女神転生シリーズでいうところの、イケニエ合体。
他のペルソナを消費して、任意のペルソナにイケニエにしたペルソナに応じた経験値を獲得させることができる。
宝魔をイケニエにすると3倍?

P5Rだとカネシロパレスのルート確保後?、ベルベットルーム前にてイベント発生。
合体警報解禁。
合体警報は、異世界にいるとき、戦闘勝利後に確率で発生する。
警報中はベルベットルームが赤くなり、処刑の結果に変化が生じる。
合体:能力値がプラス、スキル変化が起こる、スキル継承枠最大。同種の処刑を続けて行うと事故が発生する。
警報中に作成したペルソナをさらに素材にしても事故になるが、上昇効果の大きい結果になることも。
事故が発生すると警報が終わり、退出させられる。
処刑して退出、処刑をしなくても看守と会話で警報を止めてもらうことも可能。

▼カネシロパレス攻略
入り口は使えなくなっているので、他の場所を探す。
東側の豚の像を調べる→プレートが怪しいを選択すると、穴が出現。
穴に潜り、先へ進む。

正面ホール
P5R
入って少し進むとイベント、ショータイム解禁。
仲間に行動が回ってきた時に確率で発生するHPやSPを消費しない大技。
SHOWTIMEのアイコンが表示されている時にタッチパッドボタンを押すことで発動できる。
バトンタッチをつなぐ、主人公/仲間がピンチ時、敵1体が瀕死、などの条件によって発生しやすくなる。
この時点では杏とモルガナだけだが、ストーリーが進行すると解禁されていく?
組み合わせの片方が控えでも発生することがある。

P5R
宝箱:電池パック(アクセ:感電率UP)
無印
宝箱:エリュシオンローブ

少し進むと、シャドウがエレベーターに乗って行く。
P5R宝箱:洗脳の小ビン3個
無印宝箱:反魂香

階段を上って行く。
犬型シャドウが出現するように。通常より足が速い。
そこから、すぐ近くの四角い箱からよじ登り、壁の穴に入る。
進んだ先で、シャドウに仕掛けると、オロバス4体戦。
撃破するとイベント、カードキーと見取り図を入手。
カードリーダーを調べる
敵が復活してるので要注意
少し西に戻ったあたりに、カードリーダーの扉があるので、そこから先に進む。
穴から下りて、エレベーターの上に乗る。

銀行行員用通路
壁の穴から先に進み、進んだ先から飛び降りる。
セーフルーム:行員用通路・空き部屋
監視カメラに注意しながら進む
サードアイを使えば、監視カメラの視点がわかりやすくなる。
電源ボックスを調べる
P5R、遊侠の獄卒戦。状態異常を使うと楽。
そこから西南にある小部屋にある電源ボックスを壊す。
さらに南の小部屋にある電源ボックスも壊す

P5R宝箱:黒い石
無印宝箱:スナフソウル

来た道をもどり、北西の扉の先へ進む。
P5R
大きな部屋に入ると監視カメラの電源が付く。
この部屋の南西にある電源ボックスを壊す
鍵付き宝箱:ギャング・スター(竜司武器:攻撃130命中93/低確率で恐怖付着)
この部屋の階段を下りていき、巨大な隔壁前を西へ進み階段を上っていく。
南へ進んでいくとある部屋の電源ボックスを壊す。
この部屋入口付近にあるカードリーダーを調べると、セーフルームへのショートカット。
北の部屋に進み、壁穴を通り、宝箱の部屋に入りカードリーダーで扉を開ける。
宝箱:スナフソウル
南の部屋に入り、電源ボックスを壊す。
南の扉を開けて先へ進むと、正面ホールで、カードリーダーを使ってショートカットを開通できる。
電源ボックスのあった部屋の向かい側の閉じた扉付近のカードリーダーを調べ、扉を開ける。

無印
途中にある小部屋は、監視カメラがあるので無視する。
カードリーダーで扉を開けるとショートカット。
その近くの扉を開け、先へ進む。
開けた場所に出る。
階段の方は監視カメラがあるので、階段には下りず、東へ進む。
進んだ先の端のあたりからパイプによじ登り、飛び降りる
宝箱:反魂香
少し進むと、巨大な隔壁あり。
そこをスルーして、西へ進んで行く。
階段を上ったら右手にある部屋にはいる。
その部屋のロッカー?からよじ登り、隣の部屋へ下りる。
その部屋に宝箱:黒い小刀、また、そこにある電源ボックス2つを壊す
カードキーを使って扉を開ける。
宝箱:金に汚れた防具
部屋からでて少し北でカードキーを使い、扉を開ける。

大きな部屋に戻り、北の扉に近づくとイベント、一気に行くを選択すると、監視室付近までワープする。
監視室に入り、通信機を調べると、旋風まとう悪漢戦。
電撃弱点。
戦闘開始と同時にタルカジャ、その後マハガルーラをしてくるので要注意。
撃破すると、起動キー右を入手。
一気に行くを選択すると、先ほどの場所までワープ。
開けた部屋の北の部屋に入ると、激水に遊ぶ怪童戦。
核熱弱点。
マハブフーラをしてくるので要注意。
撃破すると、起動キー左、見取り図を入手。

P5R
巨大な隔壁前を東へ進むと、ワイヤーで上に行ける。
その先にイシの扉あり。
暴食の赤いイシを入手。
近くのカードリーダーを調べ、大きな部屋に戻る。

巨大な隔壁を調べる

ロンダリング・オフィス
少し進んでいくと、切り替わるタイプの監視カメラ。
これもサードアイで監視カメラがついていないタイミングを見て、先へ進んで行く。
進んだ先の小部屋にある壁の穴に入る。
P5R
進んだ先で飛び降りる。
南へ進み、下りる。
少し東の足場にジャンプし、そこからよじ登ったところで、ワイヤーを使うとイシの扉へ行ける。
暴食の緑のイシを入手。
ワイヤーで東側の足場に移動し、南にジャンプし、ワイヤーで上の足場へ。
南の段差を下りると、宝箱:黒い小刀
ワイヤーで東側の足場に移動し、北へ進んでいき、穴に潜る。
西へ進み、北と南に扉がある。
北側の扉の先で、ショートカット開通
南側の扉に進んだ先に、エレベータ

無印
進んだ先で飛び降り、ジャンプし、壁の穴から小部屋に入る。
小部屋のエレベーターに乗ると先に進める。
エレベーターに乗らずに、切り替わるタイプの監視カメラに注意しながら進んで行った先に宝箱:イグニスリング

エレベーターで降りて先へ進む。
P5R宝箱:リラックスゲル
無印宝箱:地返しの玉
少し進むとイベント
階段を下りていく。
P5R
宝箱:地返しの玉
鍵付き:ナックルダスター(真用:攻撃126/命中96)
無印
宝箱:宝玉
鍵付き:ヘビーパウンド(真用:攻撃力130/命中率88/低確率で目眩付着)/金庫のダイヤル/古めかしいコイン

カネシロのいる付近の反対方面にセーフルーム:オフィス・空き部屋あり。
下にいるカネシロに近寄るとイベント、武者殺しの戦鬼/激水に遊ぶ怪童/旋風まとう悪漢戦。
戦鬼:耐性近接銃/弱点?/アタック、金剛発破
激水:弱点核熱/マハブフーラ
旋風:弱点電撃/タルカジャ、マハガルーラ
旋風がタルカジャで戦鬼にかけ、そこから戦鬼が金剛発破してくるので要注意。
また、激水旋風ともに全体魔法持ちなので、弱点をついて素早く処理しておきたい。
竜司でマハジオ、真でマハフレイをして弱点をつきつつ全体ダメージを稼いでいくとよい。
撃破するとイベント
R=C=0 I=1 H=2
エレベーターに入り、下へ。

地下大金庫
エレベーターを下りてすぐのところにセーフルーム:地下大金庫・空き部屋あり
暗証番号入力パネルを調べる。
再度暗証番号入力パネルを調べ、0102↲(矢印のマーク)を入力する。
先へ進めるように

第一フロア
制御端末を調べる
豚の銅像:破り取られたページ1(P=I)
豚の銅像:破り取られたページ2(E=9 A=3)
第一フロア奥にある暗証番号入力パネル。
これを2回調べて、0931↲(矢印のマーク)を入力する。
一気に進むを選択すると、地下大金庫まで戻る。
P5R
宝箱:宝玉
無印
宝箱:バンカラの下駄
宝箱:宝玉

第二フロア
P5R
電撃の柵をよけ進み、段差上に登り、ジャンプで進んでいく。
南西の段差上から北側の段差下へ下りると、ワイヤーで鍵付き宝箱:金色プレートキャリア(男女防具:防御114回避7耐+3)を取れる。
南西の段差上から先に進むと、金の扉。
その近くにある電源ボックスを壊すと電気の柵が消える。
段差下におり、宝箱:シャキットカプセル付近の扉に入る。
電源ボックスを壊しながら進んでいく
破り取られたページ4(G=P)
破り取られたページ3(U=A)

無印
扉手前のところからよじ登り、先へ進む。
壁の穴から部屋に入る。
ジャンプで進んで行く
鍵付き宝箱:ピースメイカーHP(真用銃:攻撃力168/命中率88/装弾数6)/アクアマリン
入ってきたところとは別の壁の穴に入り、飛び降りる
左手に進み、扉に入ると豚の銅像:破り取られたページ3(U=A)
少し戻り、階段を上って行く
監視カメラに注意しながら進み、電源ボックスを壊す
豚の銅像:破り取られたページ4(G=P)
豚の銅像開けた後、犬型シャドウが出現しているので要注意。

第二フロアにも奥に暗証番号入力パネル。
これを2回調べて、2319↲(矢印のマーク)を入力する
一気に進むを選択すると、地下大金庫まで戻る。

地下大金庫
地下金庫の開いた方へ進むと、警備シャドウがいるので近寄ると戦闘に。
P5R
精気すする隣人戦。
弱点:祝福
血祭りによる全体攻撃、エイガによる呪怨攻撃などをしてくる。
タルカジャラクンダかけた暴れまくりなどで楽。
撃破後、近くにある操作パネルを調べる
右のスイッチ→スイッチで先に進むと、また操作パネルがある
操作パネルを調べ、右のスイッチ→スイッチを押して先に進むと、冥府の番犬戦。
金剛発破での全体攻撃が強力で、カウンタ持ち?
撃破後、その先にイシの扉あり。
暴食の青いイシを入手。
カネシロパレスのイシを3個集めると、暴食の結晶(アクセ:マハラクカジャ使用可能に)を入手。
戻ってスイッチを押す。
さらに戻ってスイッチを押す。
つながった通路を進み、第3フロアへ。
無印
復讐する落人/遊侠の獄卒2体戦。
落人が念動弱点なので、竜司のバッドビートなどで全体に精神状態異常を狙い、マハサイなどでダメージを稼ぐとよい。
撃破後、近くにある操作パネルを調べる
右のスイッチ→スイッチで先に進むと、また操作パネルがある
操作パネルを調べ、右のスイッチ→スイッチを押す。
戻って、最初の操作パネルのスイッチを押す。

第3フロア
部屋の北西辺りにワイヤーがあり、段差上に。
段差上に電源ボックス2個と鍵付き宝箱があるので、電源ボックスは壊す。
鍵付き宝箱:宝玉輪
段差を下り、部屋の南東辺りに電源ボックスがあるので壊す。
破り取られたページ5(O+H=10)
部屋の北東へ進み、先へ進む。
遠回りする場合、監視カメラに気をつけながら電源ボックスを壊しながら進む。
T字路東側の行き止まりにてワイヤーで宝箱:運の抹香
金の豚のある部屋の西側通路に段差が出てくるので、よじ登って壁の上に進むと、上から金の扉の部屋の中に入れる。
破り取られたページ6(D=G、L=U+G)
豚の近くにある電源ボックスを壊す。
この部屋の南東にある段差を登っていき、ワイヤーを使ったところに宝箱:スナフソウル

無印
鍵付き宝箱:仕返しのミラー(アクセサリー:物理攻撃を低確率”10%”で反射)/チューインソウル/アメジスト
監視カメラに注意しながら進む
電源ボックスを壊す
広いところにでる。
部屋を抜けて先へ進んで行く。
監視カメラに注意して進む。
電源ボックスを壊す
監視カメラに注意して進む
電源ボックスを壊す
豚の銅像:破り取られたページ6(D=G、L=U+G)
監視カメラに注意して進む
電源ボックスを壊す
長い一直線の通路に犬型シャドウがいるので要注意。
後ろを向いた時を狙うとよさげ。
監視カメラと敵の動きに注意して、豚の銅像がある少し大きめの部屋に。
電源ボックスを壊す
豚の銅像:破り取られたページ5(O+H=10)
広いところに戻り、低い段差の棚からよじ登る。
ジャンプで越えていく。
宝箱:金に汚れきった防具
南の棚から高い棚へよじ登り、そこから見える西の壁の穴を目指す。
西の壁にある穴から隣の部屋へ。

第3フロアにも奥に暗証番号入力パネル。
これを2回調べて、1841↲(矢印のマーク)を入力する
一気に進むを選択すると、地下大金庫まで戻る。

地下大金庫
出てきたエレベーターに乗り、心臓部へたどり着くとルート確保。
予告状を出せるように。
一旦現実に戻る。

予告状を出した後
再度、地下鉄大金庫・心臓部へ行くとイベント、カネシロ・バエル・ジュンヤ戦。

カネシロ・バエル・ジュンヤ戦
・無印版
弱点?
エイガ/マハエイガによる呪怨属性攻撃、
デビルタッチで恐怖付着してくるので、スキル:エナジーシャワーやアイテム:リラックスゲルなどを使い回復
真のLvが27ならエナジーシャワーを覚えているので活用しよう。
残りHP僅かになると、ダウン~総攻撃イベント
イベント後、ブタトロン出現。
ブタトロン
弱点?
メタボウェーブ:全体物理ダメージ
対人バルカン:単体銃ダメージ
大怪球マーチ:超VIPフォームで変形してから2ターン後、全体大ダメージ(耐性無視?)
超VIPフォーム2回目以降?カネシロ本体を攻撃でき、カネシロに一定数?攻撃すると超VIPフォームを中断させることができる。
主人公のペルソナをシキオウジにすると楽。
シキオウジは物理銃呪怨無効なので、カネシロ/ブタトロンの攻撃をほぼ無効化できる。
Lv26~27PTで撃破
・P5R
P5Rではいきなりブタトロンが出現する。
メタボウェーブの代わりにミサイルパーティ(全体火炎)に?
超VIPフォーム2回目発動時、アイテムでカネシロを釣る作戦。
ナオール錠50mgや目眩の小ビンなど安いものだと無意味だった…。
タルンダやマハラクカジャで被ダメージを抑えるか、主人公が神々の加護+メディアを使って回復するか、モルガナも入れて回復要員を増やすなど全体攻撃対策をするとよい。
ラクンダ+タルカジャ掛けての暴れまくりなどでダメージを稼ぐとよい。
ブタトロンを撃破すると、シャドウ金城戦。
金で防ぐ者/金で揮う者が召喚される。
シャドウ金城は、スリープソングで全体睡眠付与、指弾による単体攻撃、ある程度減らすと金の雨での全体攻撃。
金の雨は何度か使うと手持ちがなくなり発動しなくなる?
他の2体は物理攻撃での攻撃に加えて、シャドウ金城を攻撃すると庇う。
こちらも睡眠で他の2体を眠らせて庇わせないようにし、シャドウ金城に集中攻撃するとよい。
金の雨を何度か発動し、手持ちがなくなると、この2体は撤退する。
シャドウ金城1体だけになれば、あとは楽。
Lv25PTで撃破

撃破後イベント
イベント後、ベッドで寝るとモルガナイベント→イゴールイベント
魔術師コープランク5に
愚者コープランク6に

アイテム例(無印)
開かずの南京錠/実務用電卓/魔石/アクアマリン/マネーカウンター/
珍しい古銭/くたびれた財布

宝魔
Lv15:女王の首飾り:弱点銃(P5R弱点念動)

出現悪魔例
Lv12(P5RではLv9に変更され出現しない?)盲信する御使い:弱点呪怨/エンジェル
Lv16ハイピクシー:弱点銃核熱
Lv17オロバス:弱点祝福
Lv17ネコマタ:弱点電撃
Lv19リャナンシー:弱点火炎
Lv20オニ:弱点なし
Lv20ヤクシニー:弱点核熱
Lv21隠し金庫の双頭犬:弱点氷結/オルトロス
Lv24無頼の戦闘狂:弱点疾風/ラクシャーサ
Lv29→26復讐する落人:弱点念動
・P5R
Lv18ブラックウーズ:弱点電撃念動

・個人的メモ
カルメン
Lv22:アギラオ
Lv25:火炎ガードキル
Lv28:ディアラマ
キャプテン・キッド
Lv21:マハジオ
Lv24:バッドビート(P5Rだと忘殺ラッシュに変更)
Lv26:アサルトダイブ
Lv29:ジオンガ
ヨハンナ
Lv24:フレイラ
Lv27:エナジーシャワー
Lv31:フラッシュボム
ゾロ
Lv24:ディアラマ
Lv26:ガルーラ
Lv28:リカーム
ゴエモン
Lv20:マハブフ
Lv22:カウンタ
Lv24:レイズスラッシュ
Lv27:マインドスライス

>P5ペルソナ5攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年6月21日~7月9日

$
0
0
>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

2019/11/2追記:P5R分追加

20XX年6月6日~6月20日

7/9までが今回のミッションの期限
7/8までにはカネシロパレスをクリアシている必要あり?
カネシロパレス
今回も、ルート確保、予告状を出す、オタカラ入手で最低でも3日かかるので、日付に注意してパレスを攻略しよう。

6/21
午前:チョーク
放課後
カネシロパレスへ行けるように。
P5R
アジトに行くとイベント

6/22
朝:新宿に占い師が夜いるという情報が聞ける。
放課後
カネシロパレスにてルート確保できていれば、予告状が出せる。
P5R
ルート確保後?アジトにてイベント、竜司と真のショータイム解禁。
夜:クロスワードあり、カフンシヨウ

6/23
朝:電車で本が読める
午前
・P5R
問題:ヨハンナの身分は?
教皇
・無印
問題:タロット女教皇のモチーフは?
ヨハンナ

コメントより情報提供
6/23夜にテレビを見ると問題
問題:詐欺罪にあたるのはどちらか?
B:無一文で料理を注文する

6/24
夜、竜司よりチャット、女記者の情報
夜の新宿、にゅぅカマーにいる大宅和子と会話で、コープ悪魔/大宅一子が解禁できるように?
また、夜の新宿にいる占い師ともイベントが進められるように?(コープ運命/御船千早)

6/25
・P5R
午前:フルサボタージュ

夜、チャットで、東郷一二三の情報、神田解禁。
神田では、神父と会話し、懺悔室を利用することで、仲間をよびだして過去に忘れたスキルを思い出させることができる。
また、夜に教会にいる将棋を指す女子高生と会話することで、コープ星/東郷一二三が解禁できるように?魅力必要。

6/26
テレビショッピング
・P5R
ブラックパワーセット(黒い石2個/黒い布1個)1980円
呪いの道具セット(五寸釘3個/わら人形10個)9980円
・無印
宇治抹茶プリン2個セット、2980円

6/27
梅雨
・P5R
問題:どしゃぶりを表す英語に出てくる動物は?

・無印
問題:英語で犬と猫が降るとはどんな天気?
どしゃ降り

6/28
とくになし

6/29
・P5R
問題:桂馬の裏面はなんと書いてある?

・無印
問題:将棋の駒、歩の裏に書かれた”と”は何の漢字の崩し文字?


6/30
梅雨

7/1
朝:電車で本が読める
朝:渋谷のファミレス、ぷるるんフルーツティについての情報を聞ける。
・P5R
問題:肉まんは誕生当初、なんと呼ばれていたか?
蛮頭
・無印
問題:諸葛亮が考案したとされる中華料理は?
肉まん


テレビでりせちーの話題。

7/2
午前・フルサボタージュ
夜の行動後、竜司から釣り堀への誘い。
竜司からの誘いを受けると、スポット:市ヶ谷釣り堀解禁

7/3
テレビショッピング
P5R
筋トレセット(海外製プロテイン1個/湿ったプロテイン3個/プロテイン3個)12800円
瞑想お香セット(力、耐、運のリュウゼン香1個)12800円
無印
凍結スプレー10本セット、3980円


竜司の誘いを受けた場合、竜司と川上とのイベント。
裏稼業だろを選択で、竜司の好感度♪♪♪確認。
師匠と呼ぼうで竜司/川上両名の好感度♪♪♪確認。

7/4
梅雨
朝:電車で本が読める
・P5R
問題:7月と8月が31日までになった原因の人物は?
ユリウスとアウグストゥス
・無印
問題:7月と8月で連続して31日がある理由
決めた人の見栄
7/13よりテストと言う情報を聞ける。

7/5
とくになし

7/6
梅雨
午前・フルサボタージュ

7/7
午前
・P5R
問題:七夕に出てくるアレ…?
天の川
問題:七夕の行事食
そうめん
・無印
問題:七夕の行事食は?
そうめん


・P5R
クロスワードあり、ニホンガ

7/8
朝:電車で本が読める
問題:市販されてるかき氷のシロップの共通点は?
味が同じ

7/9
・P5R
問題:図形のa~eの総角と同じ図形は?
三角形
・無印
問題:図形のa~eの角度の和は?
180°

放課後:イベント
夜は自由行動
夜行動後、イベント、コープ審判/新島冴解禁

20XX年7月10日以降に続く

・メモ
川上のコープランク5のフルサボタージュで、川上の授業以外で午前中に本/潜入道具/寝る/自習ができる。
7/2、7/6などそれなりの頻度で発生確認。
日数節約によさげ。

>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年7月10日~7月25日

$
0
0
>P5ペルソナ5攻略メニューページ

2019/11/2追記:P5R分追加

20XX年6月21日~7月9日

7/10~ターゲット見つけるまでの準備期間。
7/13~16期末試験
7/18花火大会

7/10
イベント
夜:三島からのチャット、ミッション:淀んだ瞳のネトスト女子発生。

7/11
・P5R
問題:長期記憶はどれくらいの間情報を覚えていられる?
長い間覚えている記憶→無限に近い量→ずっと消えない
・無印
問題:ホタルの体にある発光物質の名前は?
ルシフェリン

午後:チョーク

・P5R
放課後追加かすみ&明智イベント

7/12
・P5R
問題:石川五エ門は何をした?
泥棒
・無印
問題:戦国時代、家族もろとも油で煮られて処刑された義賊の名前は?
石川五右衛門

放課後・P5R追加イベント、真カウンセリング

7/13:期末試験1日目
・P5R
64度
諸葛亮→生首→生首の代用品
・無印
成金
義賊だった
豊臣秀吉
油で煮られた

7/14:期末試験2日目
・P5R
タラバガニ・ヤドカリ上科
経済が混乱した
・無印
カニの仲間ではない
テレビ

7/15:期末試験3日目
・P5R
犬と猫が降る
鬼のはらわた
・無印
B4用紙
シナスタジア

7/16:期末試験最終日
P5R:追加イベントあり。
夜行動不可。竜司から肉フェスへのお誘い(断れない固定のイベントっぽい)。
無印:夜は自由行動あり。
夜行動後、杏からお誘いメール確認。

7/17
P5R
肉フェス~かすみイベント
無印
前日の誘いを受けると翌日映画、
分かる選択で杏♪♪♪。

7/18
花火大会

7/19
期末試験結果発表

知識5、全問正解時学年トップに。
魅力♪♪♪アップ
そうじろうと会話で、伊達男のハンドミラーが貰える。

7/20
イベントのみ
P5R:夜ルブランのみ可能

7/21
イベントのみ
P5R:夜ルブランのみ可能

7/22
イベント
放課後:四軒茶屋にてイベント
ボーっとした老人/近所の人/買い物客/年季の入った老人/宅配業者の男/近所の主婦と会話
上記全員と会話後、スーパーに入る
ベッドで寝る

7/23
イベントのみ

7/24
ここから夏休み
イベントのみ
スポット:銀座解禁
無印:正義コープランク2に
審判コープランク2に

7/25
夏休みだが、緊急集会で登校
イベント
魔術師コープランク6に
昼間:イベント
この家の居心地は?>外に出たら?>なぜそう思う?を選択

フタバ・パレス
正面から中に入る。
足場をジャンプで進んでいく
正面の大きな階段を上って行くと、イベント。

夜:アジトが四軒茶屋・純喫茶ルブランに変更

20XX年7月26日以降に続く

>P5ペルソナ5攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・ストーリー:フタバパレス

$
0
0
>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

2019/11/2追記:P5R分追加

20XX年7月10日~7月25日

フタバパレス
7/26よりフタバパレスに行けるように。

フタバパレスでは、これまでのパレスと違い、ルート確保、予告状を出す(その日にパレスに行く)の2日でクリアが可能。
予告状を出すとすぐパレスに行ってしまうため、夜に潜入道具を作る時間がない。
鍵付き宝箱を開けたいなら、事前にピックツールを作っておくとよいだろう。
川上のコープ(節制)を上げていれば、夜に川上に潜入道具を作ってもらうことが出来、自身は他の行動ができるため、日数節約になるので活用するとよい。

P5R版の場合、ルート確保後にベルベットルーム前でイベント、絞首刑解禁確認。
いわゆるイケニエ合体。
1体を犠牲にし、対象のペルソナに経験値を与え強化する合体。
基本的に、同じペルソナは日に1回の絞首刑回数制限がある。
合体警報中は同じペルソナに何体でもイケニエを捧げることが可能だが、合体事故の可能性が高い。

フタバパレス攻略
正面入口から入り、残った足場を使いジャンプして大きな扉を調べるとイベント
正面入口に戻り、出ようとするとイベント
シャドウ双葉と会話
正面入口から出て、ピラミッド・入り口の東南の出口から遠くに見える街へ進む。

マップ南西にある大きな広場にでるとイベント
盗賊が逃げるので追いかける。
盗賊は近づくと逃げるので、それを利用し、広場へ追い詰める。
広場にいる盗賊に近寄るとイベント、荒ぶる鳥神戦。
全体疾風大ダメージのマハガルダインや全体洗脳付着のブレインジャックを使用してくる。
無印では銃が弱点だったので、銃攻撃→総攻撃でダメージを稼げた。
P5Rでは銃弱点ではなくなった。睡眠付与などがきくので活用するとよい。
撃破すると、盗まれたパピルスを入手できる。
ピラミッドに戻る

シャドウ双葉のところに戻り、会話。
見取り図を入手、落とし穴に落ちる。

地下空洞
流砂をジャンプし、棺のあるとこの壁を上って先へ進んで行く
P5R
ワイヤーを使って進んだ先に宝箱がある。
宝箱:不滅の札、宝玉、絶望の小ビン
無印
宝箱:黒い石、正式刀、強風避けマント

扉を開ける

地下通路
強そうなシャドウがいる小部屋は一旦スルー
P5R宝箱:聖体パン3個
無印宝箱:マインドチョーカー
閉じた鉄柵を開けて、ピラミッド・入り口に。
また、地下通路に入り直して、スルーしたシャドウのところに。
シャドウに近寄ると、石棺に眠る王侯戦
弱点疾風
フクロノネズミで、単体をネズミ状態に。
また、メギドで全体攻撃をしてくる。ネズミ状態だと大ダメージを食らうので要注意。
また、ラミアを召喚してくる。ラミアの弱点は氷結
撃破したら、近くの壁からよじ登り、先へ進む。

T字路を北に進んだ先の部屋:反射板
T字路を西に進んだ先の南:大きな弓
T字路を西に進み北:封印された大扉
P5R
T字路の西の足場から南の足場に移動するとワイヤーが使える。
その先にあるスイッチを押す。
無印
T字路を北に進んだ先、部屋手前の壁をよじ登ると石のスイッチを押す

扉を調べると開くので、先へ進む。

石棺の間
石版を調べると、”冥府の神、灯せし光。奈落渡らんとする者の標となれ”
壁をよじ登り先へ進む。
部屋ある謎の石像を調べると、奈落の宝玉入手
部屋から出ると、壁の棺からシャドウが出現するように。

近くの壁を上り、先へ進む
P5Rの場合、別の扉から出た行き止まりでワイヤーが使えてショートカットできる。

進んだ先の部屋にもアヌビス像があるので調べ、奈落の宝玉入手。

大回廊
大回廊に入るとイベント
2つの石の台座を調べ、それぞれ奈落の宝玉を置く
近くの坂から飛び降りて、先へ進む。
大きな扉に近寄るとイベント、開くので先に進む。
階段を上った先に、再び封印の扉。
東側小部屋、セーフルーム:大回廊・下段・小部屋あり
西の扉を抜け、先に進む。

拒絶の間
少し進むと、シャドウ双葉。
シャドウ双葉の進んだ方に行こうとするとイベント。
P5Rだとワイヤーを使って進む。
西の階段を進む。
敵に注意しながらジャンプして進む
進んだ先で石のスイッチを押す。
石のスイッチを押したら戻り、アヌビス像を調べ、拒絶の宝玉を入手する。
シャドウ双葉が進んでいった方へ向かう。
P5R
宝箱:韋駄天の札
宝箱:反魂香
無印
宝箱:黒い布
宝箱:気合の腹巻き

P5R
石のスイッチを押す
光の当たった大きな扉を調べる
玉をもっていないアヌビス像があるので、拒絶の宝玉を乗せる
矢がでなくなるので、先へ進む
先にある別の石のスイッチを押す。
反射板の指し示す方向の壁をよじ登り、先に進む。
鍵付き宝箱:ムトの曲剣(モルガナ武器:攻撃142命中99/呪怨ダメージ少し軽減)
鍵付き宝箱のある場所の東側の壁を上るとイシの扉あり。
憤怒の赤いイシを入手
無印
玉をもっていないアヌビス像があるので、拒絶の宝玉を乗せる
石のスイッチを押したら戻って、アヌビスの像から、拒絶の宝玉を回収する。
反射板の指し示す方向の壁をよじ登り、先に進む。
鍵付き宝箱:ブリッツリング(アクセ:電撃ダメージを中程度軽減)/スナフソウル/ターコイズ

大回廊
反射板を調べると、かんたんなパズル。
絵をあわせると、イベント
直ぐ側のところから飛び降り、階段を上って行くとイベント
さらに階段を上って行く
セーフルーム・大回廊・中段・小部屋あり。

自責の間
石版を調べると、”蒼紅、並べて浮かぶ幻。正しき導きによりてのみ、道となる”
少し進み、段差を下りると、シャドウ双葉。
坂を上ると玉が転がってくる。
近くの壁に穴が空くのでそこを抜けて、先に進む
P5R宝箱:ホムンクルス
無印宝箱:マジック軟膏

石のスイッチをスルーして、先へ。
板を蹴り倒し、先に進む
進んだ先の石版を調べる、B01010
部屋に戻ると、仕掛けが作動する
ホログラムがでている棺を調べると、ホログラムのON/OFFができる
青く光っている棺をBとして、0の位置にある棺をOFFにする
石のスイッチを押す

無印
扉が開くので先に進む。
宝箱:メモ忘れ
石版を調べる、R01100、B10011
再度部屋に戻ると、別の仕掛けも作動する。
先ほどと同様に、
青く光っている棺をBとして、0の位置にある棺をOFFにする
赤く光っている棺をRとして、0の位置にある棺をOFFにする
石のスイッチを押す→もう一度押すを選択

P5R
壁穴横の壁からよじ登る
さらに、よじ登ってから、玉にジャンプ
玉の上をジャンプし、東の段差上にある石版を調べる、R01100、B10011
棺まで戻り、先ほどと同様に、
青く光っている棺をBとして、0の位置にある棺をOFFにする
赤く光っている棺をRとして、0の位置にある棺をOFFにする
石のスイッチを押すと扉が開く
その先にイシの扉あり
憤怒の緑のイシを入手。
宝箱:宝玉輪
玉の上まで戻る

無印
壁穴横の壁からよじ登る
さらに、よじ登ってから、玉にジャンプ

玉の上をジャンプしていった先で、壁の方に飛び移り、先へ進む
扉を抜け、壁をよじ登り、大回廊へ。

大回廊
反射板を調べると、再度パズル。一部回転させる必要あり。
絵をあわせると、イベント
直ぐ側から飛び降り、階段を上って行くとイベント
さらに階段を上って行く
セーフルーム:大回廊・上段・小部屋あり

庇護の間
ジャンプして先へ進む
無印鍵付き宝箱:夜鍋帷子(女用:防御力117/回避率12/状態異常睡眠耐性)/黒い石/ターコイズ

巨大な大穴付近の壁にある横穴に入り、先に進む。
南の部屋にある石のスイッチを押す。床からトゲがでる罠が作動しなくなる?
P5R宝箱:黒い布
無印宝箱:汚れた古代の防具
進んだ先の壁をよじ登った先にある、石のスイッチを押す。壁に穴が空く。
少し戻り、飛び降りたところの近くの壁に穴があるので入り、先に進む。

P5R:セーフルーム・小部屋・西

少し進んだところの北側の部屋にある一つだけ形の違う棺を調べるとスイッチが出てくるので押す。
少し戻り、出てきたスイッチを押す。
アヌビス像を調べ、庇護の宝玉を入手
先へ進むと石の台座があるので、庇護の宝玉を乗せる
直ぐ側から飛び降り、巨大な大穴に出現した床の上を通り、扉の先へ。

P5R鍵付き宝箱:怨念のローブ(女用:防御129回避12/呪怨による即死無効)
無印鍵付き宝箱:強気のベスト(男用:防御力128/回避率10/状態異常忘却耐性)/ターコイズ/ルビー

セーフルーム:庇護の間・小部屋あり
P5Rだとセーフルーム:庇護の間・少部屋・東
少し進むと、シャドウ双葉がいる縦長の部屋に近寄るとイベント、進もうを選択すると石棺に眠る王侯/ラミア/洞穴のヘビ男戦
石棺・ヘビ男:弱点疾風
ラミア:弱点氷結
以前と同様、ネズミにしてくる。
主人公かモルガナで疾風魔法を使って弱点をつくとよい。
総攻撃だと火力がイマイチなので、P5Rならバトンタッチを駆使するとよい。
撃破後、部屋の一番手前側の棺からよじ登ったところにあるアヌビス像を調べ、庇護の宝玉を入手。
奥の壁をよじ登り先へ。
ジャンプで先に進んでいき、石の台座に庇護の宝玉を乗せる
出てきた床の先へ。
P5R宝箱:黒い石
無印宝箱:イグニスリング

ジャンプとよじ登りで先へ進む。
P5Rはワイヤーも使う。
P5R
鍵付き宝箱:
宝箱:反魂香
部屋の中央の像の頭の上からワイヤーでイシの扉へ。
イシの扉前にて、退廃の偶像戦。
弱点:火炎
物理反射?
撃破後、イシの扉に入り、憤怒の青いイシを入手
このパレスにあるイシを3つ集めると、憤怒の結晶(アクセ:素早さの心得が発動)を入手
像の頭の上に戻り、南へ進んでいく

大回廊
反射板を調べると、パズル。
上下の絵の固定された部分にあわせるようにしていくと楽。
絵をあわせるとイベント
近くから飛び降り、階段を上って行くとイベント
大扉を調べるとイベント
ルート確保できたので、一旦現実に戻る

これまでのパレスと違い、フタバパレスは予告状を送ると、イベント後そのままパレスへ。
予告状を送った後、大扉の付近でイベント
装置を調べて上へ。
階段を上って行く
※:P5Rだと東の方からワイヤーでオタカラ部屋の前までショートカットできるが、宝箱を無視する形になる。
P5R宝箱:スナフソウル
無印宝箱:反魂香
オタカラ部屋への扉を開けるとイベント、パレスを支配する怪物戦

パレスを支配する怪物:認知存在『イッシキ ワカバ』戦
叩きつけ:単体物理?攻撃
羽撃き:全体疾風攻撃+目眩付着
獅子女の壊腕:腕による横薙ぎでの全体物理?攻撃
急上昇:1ターン後?、獅子女の~
獅子女の猛撃:急上昇後に落下による全体大ダメージ
戦慄の~:全体絶望付着

空に浮いているため、銃もしくはスキルで攻撃する。
近接攻撃、物理スキルは届かない。
獅子女の~を食らった後、2回ほど行動するとイベント。
イベント後、HPSP全快+場にバリスタ出現。
バリスタを使うキャラ選択
2ターン後にバリスタでの攻撃でパレスを支配する怪物が地上に落ち、物理スキルが当たるように。
物理防御が弱いため、物理スキルで攻めると大ダメージを与えられる。
バリスタ撃つまではガードor補助スキルor銃スキル
バリスタ発射後、物理スキル
と言った形で攻めるとよい。
2ターンほどすると、再度空へ。
疾風属性攻撃をほぼ毎ターンしてくるので疾風に弱い竜司は外したほうがよさげ。
逆に疾風耐性持ちのモルガナと、絶望を回復できるエナジーシャワー持ちの真はPTに入れておくと楽になる。
最後にホールドアップ~○ボタンで撃ってトドメ。

撃破後イベント

無印:フタバパレスクリア後?ベルベットルームに入ると、ペルソナのアイテム化:電気椅子刑解禁

・アイテム例(無印)
ルビー/ターコイズ/魔石/ちぎれたパピルス文書/曲がった杖
朽ちた棺の欠片/錆びついたアンク/砕けたセクメトの壁画/地返しの玉
傷の入った宝剣/

・宝魔
スクーンの石
無印弱点:呪怨
P5R弱点:火炎

・出現悪魔例
Lv24ザントマン:弱点電撃
Lv24洞穴のヘビ男:弱点疾風/ナーガ
Lv25アンズー:弱点銃核熱
Lv26イシス:弱点念動
Lv36呪文詠唱するヒヒ:弱点念動
Lv37→34亡者を量る者:弱点
P5R変更
Lv10→27アンドラス:弱点火炎祝福

・メモ
一二三のコープアビリティ駒さばきを習得していると
戦闘中にメンバーが入れ替えできるように。
L2ボタンを押してORDER>PARTYから入れ替えるメンバーを選択できる。
メンバー入れ替えを行うと、主人公は行動済みになるので要注意。
また、バッドステータスが付着している仲間は交替できない。

>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年7月26日~8月22日

$
0
0
>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

2019/11/3追記:P5R分追加

20XX年7月10日~7月25日

8/21までが今回のミッションの期間。
8/20?までにフタバパレスをクリアしている必要あり
今回は、予告状を出すとそのままパレスに突入するので要注意。
ルート確保、予告状+オタカラ入手で最低2日?
フタバパレス

特殊気候:ヒートアイランド/ゲリラ豪雨などが発生するように
休日に、仲間がルブランに訪れる事がある。
前日の夜に連絡があった時は、ルブランの店内にいる仲間を自室に招いて休日ならではの時間を過ごせる。
休日に自室に招いた場合、イベント後にさらに仲間の誘いが発生する。これを受けると仲が深まるが、夜の時間を消費する。

7/26
ヒートアイランド

7/27
ゲリラ豪雨
祐介来訪
フタバパレスでルート確保できていれば、予告状だしてクリアもできる。
夜:クロスワードあり

7/28
竜司来訪
P5R
夜行動後、明智からチャットでお誘い。
誘いを受けると、スポット:品川の水族館解禁
無印
夜行動後、三島からチャットでお誘い。
誘いを受けると、スポット:池袋プラネタリウム解禁。

7/29
P5R
明智の誘いを受けた場合
いい場所だを選択で、明智♪♪♪
かまわないを選択で、大宅♪♪♪
やましいことはないを選択で、明智♪♪
無印
三島の誘いを受けた場合、三島/祐介とイベント。
よかったなを選択で、三島♪♪♪祐介♪♪♪

夜行動後、真からチャットでお誘い。

7/30
とくになし

7/31
とくになし

8/1
ゲリラ豪雨
祐介来訪

8/2
とくになし
三島からのチャット:最新のネタを読むと、ミッション:俺たちは奴隷じゃない発生

8/3
P5R:昼、三島からのチャットで、ミッション「無差別暴行事件を追え」発生
竜司来訪
竜司とDVDを見た場合
サッカーだ選択で竜司♪♪
魅力♪♪♪アップ

無印
夜行動後、三島から誘い。
誘いに乗ると、スポット:原宿竹ノ子通り解禁

8/4
P5R

三島からのチャットで、ミッション「猫は死して恨みを残す」発生
テレビ
問題:窃盗罪になるのは?
車を乗り回したが、返した

無印
三島の誘いに乗った場合、三島と竜司イベント
店で張り込むぞを選択で、三島♪♪♪/竜司♪♪♪
夜行動後、祐介から誘い

8/5

無印
祐介の誘いに乗った場合、
優しさ♪♪♪(シネマ秘宝既読済み時)
かまわない♪♪♪
無印:夜、三島からチャット:聞いてよ気になるネタを読むと、ミッション:無差別暴行事件を追え発生
夜行動後、杏から誘い。
誘いに乗ると、スポット:明治神宮前解禁

8/6

無印
杏の誘いに乗った場合、杏と武見イベント
さすが名医選択、杏♪♪/武見♪♪♪?(♪が近くてわかりづらかった)

8/7
テレビショッピング
P5R
怪盗なりきりセット(キーピック5個/ドロン玉3個/煙幕3個)7980円
ヒーローグッズセット(真空カッター4個/サイ・ホイール4個/核熱バクチク4個)8980円
無印
ヒエールシート20個、1980円

8/8
P5R

クロスワードあり
無印
祐介来訪
祐介とDVDを見た場合
いいのがあれば♪♪♪
魅力♪♪♪

8/9
とくになし

8/10
とくになし

8/11
ゲリラ豪雨
無印
祐介来訪
祐介とDVDを見た場合
そんなことはない♪♪♪
魅力♪♪♪
無印:夜、三島からチャット:ちょっと難しいネタを読むと、ミッション:猫は死して恨みを残す発生

8/12
無印
夜行動後、竜司からチャット。
リサイクルショップにレトロゲームセット/はったれ五右衛門を購入しておく必要あり

8/13

無印
竜司来訪(ゲーム機所持時)
竜司とゲームをプレイした場合
撃破♪♪
度胸♪♪♪

8/14
テレビショッピング
P5R
ドリンク詰合せ(盆ジュース20個/プラセンウォーター20個)2980円
お花ギフトセット(びいどろの花瓶1個/フラワーバスケット1個)2980円
無印
盆ジュース30本、1980円

夜行動後、真からお誘い。
お誘いを受けると、スポット神保町古書店街解禁

8/15

真の誘いを受けた場合、真と一二三イベント
頑張って探そう選択で真♪♪
ためになるな選択で、真♪♪/一二三♪♪♪?(♪が近くてわかりづらかった)

8/16
ゲリラ豪雨

8/17
P5R:クロスワード有り

8/18
ゲリラ豪雨

8/19
とくになし

8/20
とくになし

8/21
イベントのみ

8/22
イベント
イベント後、審判コープランク3に。
夜は自由行動
夜行動後、愚者コープランク7に。

20XX年8月23日以降へ続く

・メモ
無印
フタバパレスクリアした翌日(8/2確認)、三島からのチャットを読むと、ミッション:俺たちは奴隷じゃない発生確認。
フタバパレスクリア後?(8/2確認)、ベルベットルームに入ると、ペルソナのアイテム化:電気椅子刑解禁
にゅぅカマーにいるララと会話すると、バーでのバイトができるように。
バーでは常連客との会話に付き合うことで様々な能力を高められる可能性がある。

四軒茶屋にあるリサイクルショップ:夢ノ島にて
レトロゲームセット/はったれ五右衛門の販売開始

>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年8月22日~9月18日

$
0
0
>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

2019/11/3追記:P5R分追加

20XX年7月26日~8月21日

8/23~9/18まで、次のターゲットを探す準備期間
8/23~28まで、双葉のイベントがあるため、昼行動不可が続くが、夜行動はできる。
8/29に海水浴イベント、これも夜行動はできる。
8/31で夏休み終了、9/1より2学期
9/7~9/12まで、修学旅行
9/7~18まで自由行動なしとちょっと窮屈な期間。

8/23
昼:イベント

8/24
昼:イベント

8/25
昼:イベント

8/26
昼:イベント

8/27
昼:イベント

8/28
昼:イベント
無印
イベント後、正義のコープランク3に。
P5Rだと正義コープは自動で上がらなくなったので要注意。

8/29
海水浴イベント
P5R
夜:三島からチャット、ミッション:悪どい地上げ屋に鉄槌を発生

夜行動後イベント、魔術師コープランク7に

8/30
P5R
昼イベント、宿題イベントにかすみ関連の話題
夜クロスワードあり
無印
昼:三島からチャット、ミッション:悪どい地上げ屋に鉄槌を発生

8/31
昼:イベント
夜:イベント、スポット:秋葉原解禁、コープ:隠者/佐倉双葉解禁
ベッドで寝た後イベント、愚者コープランク8に
夏休み終了

9/1
昼:イベント
夜は自由行動

9/2
午前チョーク

9/3
・P5R
問題:カメハメハ大王の像の右手の意味は?
繁栄
・無印
問題:カメハメハ大王の像が右手に持っているものは?
何も持っていない

放課後:イベント
P5R:夜、明智がルブランに出現するように?

9/4
昼:三島からチャット、ミッション:チート野郎と呼ばれた男発生

9/5
とくになし?

9/6
問題:秒針が止まって見える現象の名前は?
クロノスタシス

放課後:渋谷地下通路の駅ショップキヤスクにて怪盗ウエハースチョコ販売開始。

9/7
修学旅行

9/8
修学旅行

9/9
修学旅行
ご機嫌な男性/ノリの良さそうな男性/朗らかそうな女性と会話
→ベンチに大人しそうな少女:奥村春が出現するので会話

9/10
修学旅行
最後の自由時間
自由時間に、他のキャラからお誘い。
誘いを受けたキャラとイベント、キャラクターに応じたアクセサリーが貰える?

※私のプレイ状況(無印)
真/竜司から誘い確認
コープ川上10/杏9で特別な関係ではない状態確定済み、真5と竜司8。一二三4。
彼女がどうとかという話が多かったので、だれかと特別な関係にしてると何か変わったかも?
真の誘いを受けた場合
これから楽しもう♪♪♪→そうかも♪♪♪→楽しかったな♪♪♪→いい思い出だ♪♪♪→まだ大丈夫だ
この真イベントでティキキーホルダー(アクセ:魔+5/耐+5)を入手できた

9/11
修学旅行

9/12
修学旅行から帰宅

9/13
イベント、審判コープランク4に

9/14
・P5R
問題:損料屋は何屋?
レンタルショップ
・無印
問題:江戸時代のリサイクルショップは何という?
献残屋
放課後イベント

9/15
イベント

オクムラパレス
モルガナがPTにいないので要注意。
部屋中央のレバーを調べてイベント。
少し進むとイベント、
さらに少し進むとイベント

9/16
イベント

9/17
・P5R
問題:Cats hide their claws.と同じ意味の日本のことわざは?
能あるタカは爪を隠す
・無印
問題:能ある鷹は爪を隠す、英語だと何が爪を隠す?
ネコ
イベント
モルガナを3回ほど追いかける
気絶したモルガナを調べる
イベント後、魔術師コープランク8に

9/18
イベント

20XX年9月19日以降に続く

>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・ストーリー:オクムラパレス

$
0
0
>P5ペルソナ5攻略メニューページ

2019/11/4追記:P5R分追加

20XX年8月22日~9月18日

オクムラパレス
9/19よりオクムラパレスに行けるようになる。
最短で、オタカラルート確保→予告状を出す→オタカラゲットで3日はかかる。

ベルベットルームに入るとイベント、ネットワークを介したペルソナ合体:公開処刑解禁
1日1回?
何ができるかは不明
その代わり、自身のレベルを越えるペルソナや、他の方法では得られない強力なスキルを得たりできる?

物理反射持ちのアラハバキやギリメカラが出現するので要注意。

・P5R追加
ルート確保後、アジトに集まると、モルガナと春のショータイムが解禁される。

オクムラパレス攻略
エントランスからパレス内に入ろうとするとイベント

施設内通路
生体認証の扉を調べるとイベント、春が仲間に&春のフィアンセ/社畜ロボ・TYPEヒラ2体戦
春のフィアンセは念動弱点
ヒラは火炎弱点
春で念動、杏で火炎属性の魔法を使って弱点をついて総攻撃するとよい
撃破後イベント
P5R宝箱:激怒の小ビン3個
無印宝箱:マジック軟膏
リフトスイッチを調べ先へ進む
少し進むとイベント
西に進むと、セーフルーム:施設内通路・監視ルームあり
P5R宝箱:金剛の札
無印宝箱:ドルイドのタリスマン
東に進んで行く

少し進むと、扉が開かないので、近くの段差を上り、壁穴を通り先に進む。
道なりに進んでいき、道中壁に埋まっている端末装置を調べるとイベント、見取り図入手。

P5R
端末から北西あたりの段差上からワイヤーで上に行ける。
進んだ先にイシの扉あり。
強欲の赤いイシ入手。
ワイヤー発動できる段差まで戻り、そこの先にあるもう一つの段差の上から壁穴を通り先に進む。

先へ進んでいき、エレベータ付近のスイッチを調べる
先へ進み、扉付近にあるコンソールを調べる
少し戻るとイベント
スイッチを調べエレベーターにのる

兵舎エリア
少し進むとイベント
ロボットの近くによると盗み聞きできる。
係長は甘いものに弱い
セーフルーム:兵舎エリア・監視ルームあり
・P5R
入ってすぐの十字を東、南と進むとセーフルーム:兵舎エリア・監視ルームあり
入ってすぐの十字を西に進むとある大きなロボットのいる部屋に入ると、係長ロボと戦闘に。
課長は疾風によわいという情報を貰える。
係長ロボの弱点は電撃。
撃破後、セーフルームの北へ進む。
北の扉を越えるとイベント
東の部屋に入り、社畜ロボと戦闘に。
部長は念動に弱いという情報を貰える。
撃破後、西の扉を抜ける。
南西の部屋に入り、社畜ロボを倒す。
来た道をもどり、エレベータに乗り、エレベータの東へ進んだところにある鍵のかかった鍵を開く。
リフトスイッチで上に進み、その先へ進むと、屋外エリアへ出る。

・無印
大きなロボットと会話することになる
正面の部屋:営業だ→甘いものです→ここは立ち去ろう
少し進み左手に進んだところで、さらに情報を入手できる
係長はストレスで胃をやられた?
東の部屋:営業だ→甘いものです→コイツを倒す、社畜ロボ・TYPE?/TYPEヒラ2体戦
TYPE?は核熱弱点、ヒラは火炎弱点
撃破すると、係長の社員証を入手
前の部屋で再度情報収集
課長は怒鳴る/私語厳禁が口癖/君のために言ってる
係長の社員証で開けられるようになった扉の先へ。
宝箱:黒い模擬銃
進んだ先にいる青いデカめのロボと会話、
すまない→部長を探している→コイツを倒すで、TYPE?/TYPEヒラ3体戦。
ここのTYPE?は弱点疾風
撃破すると、課長の社員証を入手
再度情報収集
私が若い頃は/過去の栄光/
課長の社員証で開けられるようになった扉の先へ。TYPE?/TYPEヒラ4体
ここのTYPE?は念動弱点
撃破すると部長の社員証入手
施設内通路に戻り、コンソールを調べる
リフトスイッチを調べ、先へ進む

宇宙基地屋外
・P5R
入ってすぐのところにセーフルーム:屋外エリア・監視ルームあり。
ワイヤーを使って先に進む。
北西に進むとワイヤーの使っていくか、北東をよじ登って進んでいくかになる。
宝箱:黒いイシ
宝箱:マジック軟膏2個
・無印
リフトスイッチを調べる
宝箱:羅刹の札
セーフルーム:屋外エリア・監視ルーム
ジャンプとよじ登りで、先へ進んで行く
宝箱:汚れた最新式防具

中央工場・搬出ライン
・P5R
入ってすぐ左手に見える坂を登り、段差をよじ登って先へ進んでいく
宝箱:黒い模擬銃
この付近に壁穴があり、その先にイシの扉があるが、赤外線があり先へ進めないので後回し。
・無印
宝箱:黒い小刀

セーフルーム:搬出ライン・監視ルーム
少し進むとイベント
さらに進むとイベント
少し戻ったところにあるコンソールを調べ、アームを壊す
壊れたアームによじ登り、先へ進む
・P5R
壊れたアームを渡って南に進むと棚があり、底を調べるとイシの扉前の赤外線を解除できる。
すぐ近くにワイヤーで上に進め、そこからさらにワイヤーでイシの扉付近まで戻れるので回収する。
強欲の緑のイシ入手。
壊れたアームを渡って北に進んで行くとコンソールがあるので調べてアームを壊す
壊れたアームを渡ると、製造ラインに行ける。
次のエリアに行く前に、壊れたアーム渡ってすぐのところにあるコンソールを調べると前のアームを壊すことができる。
戻って壊れたアームの先に鍵付き宝箱:ビッグバンアクス(春:攻撃183命中92)を入手できる

・無印
進んだ先にあるコンソールを調べ、アームを壊す
壊れたアームによじ登り、先へ進む
コンソールを調べ、アームを壊す
鍵付き宝箱:激情の刃(祐介用:攻撃力170/命中率90/中確率激怒付着)/宝玉/エメラルド
壊れたアームによじ登り、先へ進む

製造ライン
少し進むとイベント
近くのコンソールを調べ、プレスを止める
昼休みで30秒しか止まらない
・P5R
近くのプレスの上を通り、もう一つのコンソールに。
セキュリティ解除して赤外線を止める。
昼休みにして今度は奥のプレスの先に進む
宝箱:スナフソウル
昼休みにして赤外線が切れた場所のプレスの先へ進み、廃棄ラインへ。
・無印
無印宝箱:汚れきった最新式防具
ピンク色のコンソールを調べ、プレスを止める
ピンクのプレスの先へ。

廃棄ライン
セーフルーム:廃棄ライン・監視ルームあり
コンソールを調べ、アームを壊す
壊したアームによじ登り、先へ進む
コンソールを調べ、入り口方面のプレスを止め、プレスの先へ。
P5R宝箱:アルマゲドンロッド(竜司用:攻撃182命中93力+5)
無印鍵付き宝箱:ノーマーシー(杏用:攻撃力190/命中86/装填数12)/反魂香/オパール
コンソールを調べ、アームを壊す
壊したアームによじ登り、先へ進む
P5R宝箱:力運のジャ香
無印宝箱:遮光ゴーグル
黄色のコンソールを調べ、プレスを止める
黄色のプレスの先へ。
黄色いロボに近寄るとイベント、社畜ロボ・TYPE主任5体戦の3連戦
氷結弱点なので、マハブフーラ~総攻撃で。
撃破後イベント
奥の扉を越え、エレベータにのる

中央工場
少し進むとイベント
セーフルーム・中央工場・監視ルームあり
無印宝箱:パラサイコリング
エアロックを調べ、先へ。
リフトスイッチを調べる

搬送ライン
エアロックを使いながら進み、道中にあるスイッチでα/Ωを切り替えながら進んでいく。
・P5R
北東の方にイシの扉あり
イシの扉前に異端の救世者戦。
全体に空腹状態付与してくる。高火力の全体祝福?や単体物理を使ってくる。
また、カウンタ持ちなので物理や銃撃で攻めると反射されることがあるので要注意
撃破後、強欲の青いイシ入手。
このパレスで3つのイシを入手すると、強欲の結晶(スキル:攻撃の心得発動)を入手。
マップ中央辺りにあるスイッチ部屋のスイッチを入れると、マップ西の目的地方面のエアロックが使用可能になる

リフトスイッチを調べる

セーフルーム:搬送ラインエリア・監視ルームあり
このエリアは通行すると切り替わるタイプのエアロック(緑色)も追加
同様に進んでいく。
マップ北東に目的地方面のエアロックが解禁されるスイッチあり。
P5R宝箱:反魂香
無印宝箱:宝玉

兵器製造エリア
P5R鍵付き宝箱:宇宙服プロテクター(男女防具:防御172回避8)
無印鍵付き宝箱:猛者の眼帯(物理回避が中程度上昇)/フィジカル軟膏/マジック軟膏
セーフルーム:兵器製造エリア・監視ルームあり
少し進むと、イベント、オタカラルート確保。
一旦、現実世界へ戻る

予告状を出した後
再度、兵器製造エリアの奥に。
更に進むと、イベント、時間制限発生。
いそいで先に進む。
P5R宝箱:紫電の勾玉
P5Rの場合、宝箱のところからワイヤーで一気にボスの場所までいける。
無印宝箱:ブリガンディンジレ
上までたどり着くとイベント、オクムラ・マモン・クニカズ戦

オクムラ・マモン・クニカズ戦

・無印
オクムラ自身は非常に弱いが、そこにたどり着くまでがやや長い。
お供を倒す毎に次々と増援、一度に4体まで。
ヒラ10体/主任5体/係長4体/課長3体/部長2体/専務1体
上記全て撃破すると、ようやくオクムラに攻撃が当てられるようになる。
TYPE部長まで、シャドウ奥村は自爆指令を出してくる。
TYPE専務出現後、飢餓の~で空腹状態やデカジャ/タルンダ/ラクンダなどしてくるように
専務にビッグバンオーダーされたら、次ターンにビッグバンチャレンジで全体大ダメージなので、ガードすること。
空腹状態時に、ビッグバンチャレンジに当たると回復する?

・P5R
P5R版では、30分の時間制限で、下記の順に社畜ロボが出現する。
ヒラ4体→主任4体(氷弱点)→係長4体(電撃弱点)→課長4体(疾風弱点)→部長4体(念動弱点)→専務→認知存在オクムラハル→シャドウ奥村
ハルとシャドウ奥村は非常に弱いが、そこまでが長い。
社畜ロボがいる間は、シャドウ奥村には攻撃できない。
シャドウ奥村はこの間、補助魔法や状態異常付与魔法をばらまいてくる。
また、特定のキャラを集中して狙う指示や自爆指示などもしてくる。
社畜ロボは、自爆したり、増援することがある?っぽいので、素早く倒す必要がある。
そのため、なにはともあれ火力が欲しいので、主人公にタルカジャ(+敵にマハラクンダ)の補助をかけた状態で、仲間の全体魔法で弱点突くかクリティカルでダウンしてタッチダウンで主人公に繋げ全体物理/銃撃スキルなどでダメージを稼ぐと良い。
主人公はマハラクンダと攻撃スキルを使う形になるので、リュージを入れて主人公にタルカジャをかけるか、羅刹の螺旋アンクルを味方に装備させてマハタルカジャ使わせるとよい。
主人公/リュージ/モルガナ/春のPTなら、係長でリュージがマハジオンガ、課長はモルガナがマハガルーラ、部長は春がマハサイオを使って主人公にタッチで繋げられる。

撃破後イベント
魔術師コープランク9に。

アイテム例(無印)
歪んだホイール/ヒランヤ/穴のあいた基盤/オパール/壊れた装着型望遠鏡
レーダーのアンテナ/割れたソーラーパネル/ロボットのアーム/エメラルド/地返しの玉

宝魔
女教皇Lv25コ・イ・ヌール
P5R:銃弱点物理耐性のみ
無印:物理~念動耐性、核熱耐性無し、祝福呪怨無効、弱点なし
無印ではラッキーパンチでクリティカルを狙いだったが、P5Rでは銃撃で良くなった。

出現悪魔例
Lv29(P5Rではレベルが低くなったので出現せず?)ブラックウーズ/弱点電撃
Lv32デカラビア/弱点物理
Lv32リリム/弱点銃疾風祝福
Lv33モスマン/弱点銃
Lv35アラハバキ/弱点核熱
Lv37ベルフェゴール/弱点火炎
Lv39闇穴の太陽/弱点念動/ミトラス
Lv44ギリメカラ/弱点祝福(P5Rだと未確認)
Lv45影を統べる呪術師(P5Rだと未確認)
PS4追加
Lv34サンダーバード/弱点念動
Lv42クヴァンダ/弱点念動

>P5ペルソナ5攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年9月19日~10月11日

$
0
0
>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

2019/11/4追記:P5R分追加

20XX年8月22日~9月18日

今回のミッションの期間は10/10まで。
オクムラパレス

9/19
オクムラパレスに行けるように
・P5R
アジトに行くと、祐介と杏のショータイム解禁

9/20
ルート確保できていれば予告状を出せるように。

9/21
・P5R
問題:チェコはヨーロッパのどの辺?
真ん中
・無印
問題:ロボットはもともとどこの国の言葉?
チェコ

9/22
テレビ
問題:最も重い強制労働禁止違反に定められた刑罰は?
懲役10年

9/23
フルサボタージュ発生日

9/24
朝:電車で本が読める
午後
・P5R
問題:サッカーボールの白と黒はそれぞれ何面ある?
白20枚、黒12枚
・無印
問題:サッカーボールが白黒になった理由
テレビ映りのよさ

9/25
テレビショッピング
・P5R
怪盗なりきりセット2(鎮静アロマ3個/煙幕5個/キーピック5個)8980円
怪盗おもしろセット(怪盗ウエハースチョコ5個/予告状ポストカード3個)2000円
・無印
ソニックソックス、4980円

双葉来訪(レトロゲーム必須?)
双葉と遊んだ場合
豪血寺一味をプレイ、表示された矢印通り方向キーを入力し、○ボタンを押す。
成功すると、双葉♪♪♪、失敗しても上がるっぽい
度胸♪♪♪アップ

9/26
とくになし

9/27
とくになし

9/28
朝:電車で本が読める。
朝:渋谷のファミレスにトーテムポール、器用さが上がるという情報
午後
問題:幻想振動症候群…
ファントム→バイブレーション→シンドローム

9/29
午前
・P5R
問題:鵜匠の所属先は?
宮内庁
・無印
問題:どれが公務員?
長良川の鵜匠


テレビ問題:名誉毀損罪になるのは?

9/30
フルサボタージュ発生日

10/1
無印、夜行動後、双葉から誘い。

10/2
テレビショッピング
・P5R
かぼちゃお化けセット(ランタンのネックレス1個/かぼちゃスープパック5個)14800円
お化け撃退セット(洗礼水5個/除霊水5個)9980円
・無印
安堵ーナッツ20個、1980円
無印
双葉から誘いを受けた場合
知識♪♪♪(シネマ秘宝既読済み)
なんとなく♪♪♪

10/3
P5R:朝、かすみイベント追加
・P5R
問題:太平洋にスイカ3つ、太平洋は宇宙ならスイカは?

・無印
問題:宇宙全体から見た星の密度に最も近いのは?
太平洋にスイカ3つ

放課後
・P5R追加かすみ覚醒イベント
???を進んでいく。
扉を調べる
少し戻り、段差の上からワイヤーで先に進んでいく。
ジャンプ、よじ登りを使って先に進んでいく。
上から滑り落ちるとイベント、邪を拝する合成体戦。
主人公モルガナかすみの3人での戦闘になる。
祝福弱点なので、かすみで弱点をついて主人公にタッチして高火力の物理多段などで攻めるとよい。
撃破後イベント
この日は行動不可、また、かすみはまだPTに入らない。

10/4


10/5
午前:フルサボタージュ発生日

10/6
朝:電車で本を読める
・P5R
問題:ギロチンを提案した人物は?
ジョセフ・ギヨタン
・無印
問題:大量処刑を可能にした、この器具は?
ギロチン

10/7
とくになし

10/8
P5R:夜行動後、双葉からお誘い。
無印:夜行動後、三島からお誘い。

10/9

三島の誘いを受けた場合、三島と信也イベント
息抜きしてる、三島♪♪♪
遊びたいって、三島♪♪♪信也♪♪♪

10/10
双葉来訪
双葉と過ごした場合
もちろんだ♪♪♪
器用さ♪♪♪

10/11
・P5R
問題:多くの人がBにつけた名前はどっち?
ブーバ
・無印
問題:大半の人がキキと名付けたのはどっち?
A

P5R昼休み追加イベント

放課後:イベント
夜:ベッドでねると、イベント、愚者コープランク9に

20XX年10月12日以降へ続く

>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年10月12日~10月29日

$
0
0
>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

2019/11/4追記:P5R分追加

20XX年9月19日~10月11日

10/12~まで次のターゲットが見つかるまでの準備期間
奥村春が合流するまでメメントスに潜れない?合流は中間試験後
10/17~20まで中間試験。
21~24もイベントがあり、ほぼ行動できない。
10/25に学園祭
そのため、この期間中はほとんど行動できない。

10/12
イベント
審判コープランク5に。

10/13
イベント

10/14
放課後:三島からのチャット、ゴミ箱に殺し屋は笑う発生

10/15
午前:チョーク避けイベント、避け成功:魅力♪♪アップ

10/16

10/17:中間試験1日目
P5R:32面→元々は1色→モノクロ
無印:提案者の名前→医師→迅速な処刑ができる

10/18:中間試験2日目
P5R:シャルル=アンリ・サンソン→世襲制だから
無印:全部で32面ある→強制労働

10/19:中間試験3日目
P5R:強制労働→ヨーロッパ大陸にハチ3匹
無印:ファントム・バイブレーション→宮内庁に属する

10/20:中間試験最終日
イベントのみ

10/21
イベントのみ

10/22
・P5R
問題:この魔方陣の合計は?
15
・無印
問題:この魔方陣を完成させるには、真ん中にどの数字を入れる?
5

放課後イベント
夜行動はできる

10/23
イベント
夜行動はできる。

10/24
午前
・P5R
問題:記憶が曖昧になる現象、原因の一つは?
思い込み
・無印
問題:救難信号SOSの最初のSは何のS?
意味はない
昼:試験結果発表、10位以内で魅力♪♪♪
1位だと
無印
午後:チョーク投げイベント、避け成功:魅力♪♪
放課後イベント、正義のコープランク4に。

10/25
学園祭

10/26
学園祭2日目
正義のコープランク5に。
後夜祭イベント、
P5R・かすみイベントあり

後夜祭までに特別な関係になってるキャラがいる必要あり?
特別な関係になったキャラがいなかったので、春とイベントになり、桜の飴細工を貰えた。
夜:イベント

10/27
イベントのみ

10/28
イベントのみ
審判ランク6に

10/29
イベント、
無印:正義のコープランク6に。

明智吾郎が仲間に。

ニイジマパレス
正面横の階段を上っていき、ジャンプで先へ。
扉から中へ。
ジャンプで進んでいき、壁の穴に入り先へ進むとイベント。
飛び降りて、シャドウ冴に近寄るとイベント。
P5R宝箱:混乱の小ビン
無印宝箱:風水のチャーム
セーフルーム:メインフロア・個室あり
エレベーターに乗ろうとするとイベント、残忍なる雄ヒョウ戦
撃破後イベント
無印:ベッドで寝る
20XX年10月30日以降へ続く。

>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年10月30日~11月19日

$
0
0
>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

2019/11/5追記:P5R分追加

11/20が今回の期限。
ニイジマパレス
今回は、ハイレートフロアへの認知変更、ルート確保で最低2日かかり、また、これまでとは違い、予告状を出す日は決まっている。

10/30
ニイジマパレスに行けるように
ニイジマパレスにて、ハイレートフロアにたどり着くと、翌日イベント。

10/31
 フルサボタージュ発生日

放課後:前日にパレスでハイレートフロアまでたどり着いていると裁判所イベント。
このイベント後、パレスに直行することになるため、2日連続でパレスになる。

11/1

今回はオタカラルート確保後、予告状を出そうとするとイベント、11/18に予告状を出すことに。

11/2
朝:電車で本が読める
・P5R
問題:ヤバイがうまれた時代は?
江戸時代
・無印
問題:ヤバいはもともと江戸時代、どの職業の隠語として使われた?
泥棒

11/3

11/4
・P5R
問題:クローバー棍棒、ダイヤ宝石、スペードは?

・無印
問題:クローバー棍棒、ダイヤ宝石、スペード剣、ハートは?
聖杯

11/5
朝:電車で本が読める
午前:サボタージュ発生日
夜行動後、春からお誘い

11/6
テレビショッピング
・P5R
鉄壁軟膏セット(フィジカル軟膏3個/マジック軟膏3個)
内面マッスルセット(ライザーサプリメント1個/はするサプリメント5個)
・無印
八幡の腹巻、9800円
春からお誘いを受けた場合、春と大宅とのイベント
楽しかった、春♪♪♪
安心していい、春♪♪♪大宅♪♪♪
熊手を入手できる。

11/7

11/8
P5R
問題:裁判の傍聴は何歳まで可能?
何歳でもいい
無印
問題:裁判の傍聴は何歳から可能?
0歳

11/9
無印
問題:鳥にあって烏にない線が表すものは何?


11/10
P5R
問題:鳥と烏なんでカラスには線が一つない?
目を見つけにくいから

11/11
フルサボタージュ発生日

11/12
P5R
問題:通話中に聞こえる声に違和感を持つ理由は?
声が合成されたものだから
無印
問題:携帯の声が実物と違って聞こえる理由は?
そもそも本人の声ではない
夜行動後、春からお誘い。

11/13
特殊天候:インフルエンザ注意報
テレビショッピング
・P5R
速攻スプレーセット(究極の消毒スプレー1個/柔軟性・消毒スプレー5個/即効性・消毒スプレー5個)
瞑想用神秘香セット(魔のニルヴァーナ香/耐のニルヴァーナ香1個/運のニルヴァーナ香1個)

春の誘いを受けた場合
度胸♪♪♪(シネマ秘宝既読済み時)
わりと好き♪♪♪

11/14
特殊天候:インフルエンザ注意報
朝:電車で本が読める
P5R
問題:富士山が早く朝日を拝めるのはなぜ?
標高が高いから

11/15
特殊天候:インフルエンザ注意報
P5R
問題:市中引き回しの上、獄門の獄門の意味は?
さらし首
無印
問題:鼠小僧は処刑の際何をさせられた?
化粧

11/16

フルサボタージュ発生日

11/17
朝:電車で本が読める
P5R
問題:このグラフの名前は?
蝸牛線
無印
問題:蝸牛線はどれ?
B

11/18:予告状提出日
問題:この中で最も早く朝日を拝めるのは?
富士山山頂

P5R:丸喜のコープランク9時ランク10に

放課後:イベント、予告状を出す

11/19
ニイジマパレス最終日

20XX年11月19日~20日の分岐

>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・ストーリー:ニイジマパレス

$
0
0
>P5ペルソナ5攻略メニューページ

2019/11/5追記:P5R分追加

20XX年10月12日~10月28日

ニイジマパレス
今回の期限は11月20日。
ハイレートフロアでの認知変更が必要になるため、ルート確保だけでも最低2日必要になる。
また、今回は、11/18に予告状を出すことが決定している。

P5R追加
ニイジマ・パレス解禁後、アジトに集まると、春と真のショータイム解禁

ニイジマパレス攻略
セーフルーム:メインフロア・個室から階段を上り、バックヤードへ。

バックヤード
道なりに進んで行く
P5R
宝箱:反魂香
無印
途中、スライディングやよじ登りなどを活用していく。
宝箱:アセンションリング
宝箱:賭博で汚れた防具

セーフルーム:従業員通路・控室
P5R宝箱:スナフソウル

階段の上に赤いシャドウ、戦おうを選択すると、常夜に笑う女傑2体戦。
撃破するとセキュリティキー

P5R
少し戻って、セーフルームの南東にあるよじ登りで進む先にイシの扉
セキュリティキーがあると手前の格子を開けられる。
嫉妬の赤いイシを入手。

少し進んだところで、セキュリティキーを使って扉を開ける。
その部屋にある壁穴から先に進むと、赤いシャドウ:奇運の象神戦
撃破するとメンバーズカード、見取り図を入手
壁穴から先へ進んでいき、メインフロアへ出るので、エレベーターのところまで行く。
エレベーターでメンバーズフロアへ向かうとイベント。

メンバーズフロア
セーフルーム:メンバーズフロア・個室あり
カウンターで会話、メンバーズフロアの見取り図、カジノコイン1000枚を貰える。
カウンターで1回だけ、ソーマ/宝玉輪とカジノコインを交換できる

ダイスゲームフロアに入る
北の壁穴から先へ進む。

バックヤードを道なりにどんどん進んでいく
P5R
ワイヤーを使って赤い敵が歩いている短めのルートと、遠回りのセーフルームがあるルートがある
鍵付き宝箱:バカラナックル(真用:攻撃210命中96)
宝箱:黒い石
宝箱:烈寒の勾玉
宝箱:黒い模擬銃

セーフルーム:ダイスゲーム・控室
無印宝箱:パリングダガー

ダイスルームのイカサマ現場の裏に。
一気に叩くで、さすらいの反魂師戦
マハラギオンなど使ってくる。
撃破すると、イベント
!マークのついた部屋で、ダイスゲーム。
かならず勝つので、できなくなるまで繰り返す。
できなくなったら、ダイスルームから出てイベント、一気に6000枚になる。

スロットルーム
続いてスロットルームへ入るとイベント、
P5R:傲岸不遜なハゲタカ戦
無印:精気すする隣人2体戦。
撃破後、少し進むとイベント
階段を上り、奥へ進んで行き、スロットゲームのメインホールへ。
大型スロットマシーンを調べる
大型スロットの裏あたり(階段を上ってスロットの横からよじ登る必要あり)にある制御端末を調べる
無印宝箱:ギリーベスト

P5R
メインホールからでてすぐのT字路を南に進み、扉の先に3方向によじ登れる行き止まりに着く。
北側のコンテナ?によじ登ったところに宝箱と緑の制御端末
南側のコンテナ?によじ登った先、ワイヤーでさらに進んだところにイシの扉あり
嫉妬の緑のイシを入手
宝箱:魔運のジャ香
入り口辺りまで戻り、赤い制御装置を調べる

無印
バックヤードを進んで行く
宝箱:賭博で汚れきった防具
進んだ先で、飛び降りて、右手にあるコンテナを上った先に、宝箱と緑の制御端末

両方の端末を調べて、再度巨大スロットを調べるとイベント、5万枚入手。
カウンターでハイレートカードと交換。
エレベーター前にてイベント、週末を計測する者
撃破するとイベント。
ハイレートフロアについたら、一旦現実に戻る必要あり。

翌日に裁判所イベント、ハイレートフロアに入れるように。
このイベント後、パレスに直行になるため、2日連続でパレス探索になる。

ハイレートフロア
セーフルーム:ハイレートフロア・個室あり
カウンターで会話、見取り図とカジノコインを貰う

ハイレートフロアカウンターでは、以下の3つとカジノコインを交換できる。
P5R
ビクトリービーム(明智用:攻撃210命中98運+10)
混乱のバングル(アクセ:プリンパ使用可能)
希望のお守り(アクセ:絶望無効)
無印
ゴールデンビーム(明智用:攻撃力266/命中率88/中確率絶望付着)
テュケーのチャーム(アクセ:運+10)
希望のお守り(アクセ:状態異常絶望無効)

P5R
ハイレートフロア・ロビーの北東角あたりに、よじ登れる壁があり、その上からワイヤーで中央に飛び、北側の壁の上にジャンプで飛べる。
その壁をさらによじ登ると穴があるので入ると、イシの扉がある。
イシの扉前に忌まわしき独裁者戦
撃破後、嫉妬の青いイシを入手
このパレスで3つのイシを入手していると、嫉妬の結晶を入手。

カウンター上の扉の先へ。
P5R鍵付き宝箱:ロワイヤルダガー(主人公用:攻撃210命中98運+5)
無印鍵付き宝箱:宝玉輪/サファイア
少し進むとイベント、近くにある認証装置を調べる
ハイレートフロアロビーからハウスオブダークネスへ

ハウスオブダークネス
入るとイベント
セーフルーム:ハウス・オブ・ダークネス・個室あり
ハウスオブダークネス内は真っ暗だが、サードアイをすれば明るく見えるので活用しよう。
施錠された扉の近くに壁穴。
そこから先へ進んで行く。
P5R
宝箱:ウィジュ盤
宝箱:壮絶弱体の札
無印
宝箱:反魂香
宝箱:フォートレスベルト
更に進んでいくと、施錠された扉
ちかくによじ登れるところがあり、その先に壁穴。
P5R宝箱:黒い小刀
無印宝箱:黒い模擬銃
少し進むと明るいところにでる
P5R鍵付き宝箱:勝負師のワイシャツ(男防具:防御206回避12運+5)
無印鍵付き宝箱:消沈の首輪(モルガナ用:防御力180/回避率20/激怒耐性)/トパーズ/マジック軟膏
西の扉を開け、先へ進む。

無印
カードの壁を作られてしまうので、その左手側にある壁穴から先へ進む。
鍵付き宝箱:ソーマ/サファイア
カードの壁の裏に回れたら、近くのスイッチでカードの壁を解除できる。
先へ進む。

セーフルーム:ダークネス・ゴールフロア・個室あり
P5R鍵付き宝箱:ソウルフード
少し進むと、邪猾の蛇王戦
撃破するとイベント、ハイレートフロアロビーまで一気に戻れる。
続いてバトルアリーナへ。

バトルアリーナ
セーフルーム:バトルアリーナ・個室
バトルアリーナのカウンターにて会話、主人公のみで連戦になる。
奇運の象神2体
物理攻撃?

闇舞踏の魔女3体
電撃弱点
エイガオンをしてくる

暗夜の雷帝

奇運の象神、闇舞踏の魔女は、物理反射/呪怨無効耐性を持ったランダを装備し、撃破。マハジオンガやジオダインなど電撃魔法を継承しておくと楽かも。
暗夜の雷帝はチャージ~メガトンレイドしてくるので、ランダの反射で楽に倒すことができる。
無印版ではトリガーハッピー/精密射撃を継承し急所打ちを習得したセトのワンショットキルでクリティカルを取り2発で撃破もできた。
暗夜の雷帝撃破後、イベント。

ハイレートフロアのカウンターの上へ向かう
認証装置を調べるとイベント
101万くらいまでカジノコインが増える。
再度認証装置を調べ、カジノコイン100万消費して階段を掛ける。
支配人エリアに入り、少し進むとイベント、オタカラルート確保。
現実に戻る前に各カウンターでコインとアイテムの交換をしておくとよい。
ルート確保できたら、一旦現実に戻る

今回は11/18にイベントで、予告状を提出するため、その日までコープなどを進めるとよい。

11/19のニイジマパレス
支配人エリアへ入るとイベント
支配人エリアにあるエレベータにのるとイベント、シャドウ冴戦に。

シャドウ冴戦
序盤、シャドウ冴には、こちらの攻撃でダメージを与えても、HPが減らない。
また、ルーレット中は攻撃してはいけないというルールがあり、それを破るとペナルティでペナルティ破ったキャラのHPが1になるので要注意。
そのため、まず選択肢がでるまではおとなしく防御しておくとよい。

ルーレットが開始から2ターン後、主人公行動開始前に、ボールがどのポケットに入るか予想する。
予想を適中させると、敵味方に様々なボーナスが適用される。
難しい予想を適中するほど、効果がよくなる。
戦闘状況やボーナス内容から、強気で賭けるか、手堅く賭けるか考える。

シャドウ冴が変身するまでは、おとなしくガードしておくとよい。
ルーレットタイム:HP
見返りは少ないが安全に→赤:HP100減少
イカサマを見抜けた→ガラスで蓋がしてある→狙撃手選択

ルーレットタイム:お金
見返りは大きいが危険を冒す→1~12:9000円+ホールドアップ
ニイジマ・レビアタン・サエに変身し、ルールがなくなり、攻撃しても大丈夫になる。

ニイジマ・レビアタン・サエ戦
無印とP5Rではルーレットが変わり、サエの行動も変化する。。
P5R
ルーレットに対応した属性単体攻撃を使用してくるようになり、また耐性も変化する。
基本的には単体攻撃で、ほとんどの属性が耐性ありの状態なのでダメージを与えづらい。
ルーレットが万能マスに止まると高火力の全体攻撃や単体をしてくるように。
万能マスだと、耐性がない状態になるのでこちらもダメージを与えやすくなる。

無印
一刀両断:単体物理
ガトリング砲:全体複数回銃ダメージ
マカラカーン:魔法を1回反射
メギドラ:全体万能ダメージ
タルカジャ:3ターン攻撃力上昇
百裂ビンタ:単体物理?
ヒートライザ:3ターン全能力上昇
デスパレード:攻撃力上昇・防御力低下
狂戦士の舞:デスパレードの次ターン?に全体大ダメージ
シャドウ冴と同様にルーレットタイムを使ってくるが、イカサマなし。
ルーレットタイム:SP
見返りは少ないが安全に→赤:勝利時サエのSP400減少、味方全員のSP100回復
ルーレットタイム:HP
見返りは少ないが安全に→黒:敗北時サエのHP400回復、味方全員のHP100減少
デスパレードをされたらガードして、狂戦士の舞に備えるとよい?
ガードしなかったが、双葉のファイナルガードで無効化してもらえて全滅を免れた・・・

撃破後イベント
無印:正義のコープランク7に

OPに似たイベント
OPと同様に進んで行く。
OPと同様に、贄を焼く牛面鬼戦。
撃破するとイベント
OPと同様に進んで行く。
P5R
OP同様にかすみイベント

ここから大きく分岐する。
20XX年11月19日~20日の分岐

アイテム例(無印)
ヒランヤ/トパーズ/サファイア/不揃いのトランプ/ダイスシェーカー/カジノコイン200枚
魔石/吸いかけの葉巻/鈍色のカフスボタン/カードシャッフラー/

宝魔
剛毅Lv30オルロフ
無印:物理耐性、電撃以外無効

出現悪魔例
Lv39ユニコーン:弱点呪怨
Lv40キクリヒメ:弱点火炎
Lv41パワー:弱点銃呪怨
Lv42オセ:弱点祝福
Lv42クヴァンダ
Lv42身を嘆く櫛娘:弱点核熱/クシナダヒメ
Lv43常夜に笑う女傑:弱点なし/クイーンメイブ
Lv44ヴァルキリー:弱点なし
Lv48闇舞踏の魔女/弱点電撃/ランダ
Lv52週末を計測する者:弱点なし/
Lv55→53地響きの影女:弱点なし/スカディ
P5R追加
Lv53ガネーシャ

>P5ペルソナ5攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・20XX年11月19日~20日の分岐

$
0
0
>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

2019/11/5追記:P5Rで確認。

20XX年11月19日、ニイジマパレスをクリア後のイベントで大きく分岐する。
事前に注意文がでるので、新しいセーブデータを保存しておくことを推奨する。
19日の選択肢はスキップできるので、おそらく関係ないと思われる。

BADEND回避確認選択肢例
・20XX年11月20日
……。→知らない→協力者などいない→あり得ない→知らない話だ→間違ってるから→これが正義か?→誰かを助けること→このままでいいのか?→勝つ気はないのか?→こうなる予定だった?→わかった→ないこともない→…スマホだ→ヤツ?→裏切り者に見せて→彼は仲間じゃない→信じてほしい…

以上の選択肢で、BADEND回避確認。
※とりあえずP5Rでも上記選択肢でBADEND回避確認。
イベント後、審判のコープランク10に。
無印:正義コープランク8に。

セーブデータの保存

20XX年11月21日以降へ続く

BADEND確認選択肢例
・20XX年11月20日
取引…?→その通り

スタッフロールあり
スタッフロール後に、クリアデータのセーブあり。
分岐前に保存したセーブデータを上書きしないように要注意。

>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・ストーリー:シドウパレス

$
0
0
>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

シドウパレス
11/24から行けるようになる。
11/24にセーフルーム:中央通路・空き客室まで
11/25以降、オタカラルート確保できるように。
予告状を出すとそのままパレスに。

11/26にパレスクリアしてみたが、11/27以降もまだ日常を送れるっぽい?

シドウパレス攻略
中に入るとイベント
宝箱:黒い小刀
P5R宝箱:恐怖の小ビン
P5R宝箱:黒い石
無印宝箱:腐敗で汚れた防具
無印宝箱:韋駄天の札
階段を上った先の扉に入るとイベント、
扉に近寄るとイベント
杏/竜司/双葉/春/真/祐介と会話
船内パンフレットを調べ、見取り図を入手
P5R宝箱:力のニルヴァーナ香
無印宝箱:黒い模擬銃
セーフルーム:中央通路・空き客室でイベント
一旦現実世界へ戻る

セーフルーム:中央通路・空き客室から東へ進み、階段を上って行く。

中央ホール~レストランまで進み、少し進むと、会員証の提示が求められるので中央ホールに戻り情報収集。
会員証を落としたという話を聞いたら、レストラン入り口から北※あたりにいるバーテンダーと会話、届け物は無いか>会員証を選択で会員証を入手
※:上のバーテンダーとかとも会話し、最後にここで入手できた。
レストランにて会員証を提示して先に進むとイベント、政治家・大江戦
弱点念動
コンセントレイト→タルカジャ→ラクンダ→ブフダインで非常に大きなダメージを与えてくる
念動スキルや高クリティカル物理/銃スキルを使用してダウンを取り、バトンタッチからの攻撃でダメージを稼ぐと良い。
撃破後イベント

エレベータに乗り、右舷中層・客室通路へ。
P5R:セーフルーム右舷中層・空き客室あり
少し進むと鼠化。
小さなダクトを通って先へ進む。
北、西へ進み、広めのフロアでも同様に鼠になるので、北の壁にある小さなダクトを抜け先へ。
北西の部屋でスイッチを押すと鼠化しなくなる。

P5R
一旦広い部屋に戻り、広い部屋南西の扉の先へ進み、ワイヤー→穴に入って進むとイシの扉。
傲慢の赤いイシを入手。
広い部屋から東へ進み、南へと進む。
宝箱:瞬間増強の札
宝箱:業火の勾玉

無印
宝箱:ソウルフード
宝箱:黒い布
南の部屋のエレベータで先へ。

プールデッキ
P5R鍵付き宝箱:不動のシャツ(男女:防御240回避10物理攻撃を低確率で反射)
無印鍵付き宝箱:ライフジャケット(男女:防御力179/回避率9/HP20UP)/ダイヤモンド/ガーネット
セーフルーム:プールデッキ・空き客室
旧華族の名士と会話
仮面の女性客と会話し、バーカウンターで水着の貸出をしていることを聞く
バーテンダーと会話
階段の下あたりにダクトがあるのでそこから更衣室へ。
更衣室を調べるとイベント、特異シャドウ・旧華族戦
2回行動?マリンカリン、淀んだ吐息、淀んだ空気を使用してくる。
洗脳を回復する手段を複数用意しておくとよい。
撃破後イベント

プールの先の扉から右舷上層・客室通路へ。
P5R:セーフルーム右舷上層・空き客室あり
再度鼠化するので、小さなダクトを活用して先に進んで行くことになる。
P5R
チーズイベント。
宝箱:ホムンクルス
宝箱:羅刹の札
鍵付き宝箱:快刀・乱麻(攻撃252命中96速+3)
無印
宝箱:パラサイコリング
宝箱:韋駄天の札

バックデッキ
セーフルーム:バックデッキ・空き客室
P5R
宝箱:チューインソウル
無印
宝魔:大帝の護符確認
宝箱:腐敗で汚れきった防具
娯楽ホールへの扉を調べるとイベント、邪宗のヤギ導師2体戦
娯楽ホールに入る

娯楽ホール
P5R鍵付き宝箱:統制の鞭(杏用:攻撃242命中99)
無印鍵付き宝箱:ギルガメスアクス(春用:攻撃力250/命中率92)/ガーネット/マジック軟膏
セーフルーム:娯楽ホール・空き客室あり
娯楽ホールを下まで行くとイベント、特異シャドウ・TV社長/荒ぶる鳥神2体戦
特異シャドウ・TV社長は、荒ぶる鳥神1体に逆なでして、激怒状態に。また、電光石火で全体物理も。
荒ぶる鳥神1体は激怒状態での通常攻撃、激怒状態が切れるとマハガルダイン
もう1体の荒ぶる鳥神は、メディラマで回復してくる
撃破後イベント
セーフルーム:娯楽ホール・空き客室の隣の扉から先へ。

左舷下層・客室通路
鼠化を利用して先に進んで行く。
P5R
宝箱:金剛の札
宝箱:力耐のジャ香
このエリアの南西にイシの扉あり
傲慢の緑のイシを入手
無印
宝箱:スピリットチョーカー

サイドデッキ
セーフルーム:サイドデッキ・空き客室
セーフルームから少し進むとイベント、邪宗のヤギ導師3体戦
撃破するとイベント

左舷中層客室通路
鼠化を利用して先へ進む
P5R宝箱:ソウルフード
P5R宝箱:宝玉輪
このさきのエレベータから中央ホールに戻るとイベント

レストランで情報収集。
サイドデッキへ向かうことに。
サイドデッキにある排気ダクト付近からよじ登り、上へ進んで行く
P5R
鍵付き宝箱:ソーマ
少し上に進むと、ライトのある場所につき、そこから壁棚のような足場によじ登って進んでいく。
右に進んだ先にてワイヤーをつかって進むとイシの扉あり。
宝箱:反魂香
扉前にて、怒りの果ての黒女王/血祭り好きの戦女2体と戦闘に。
撃破後、傲慢の青いイシ入手。
このパレスで3つのイシを入手していると、傲慢の結晶を入手。
少し戻ると、1階下に下りられる。
そこから左に進むとVIP用客室へ。

進んだ先でVIP用客室に入るとイベント、特異シャドウ・IT社長/浮名の宴のクイーン2体戦
特異シャドウ・IT社長はハマオンなど、弱点核熱
浮名はフレイダイン
浮名は撃破しても、IT社長が召喚する。
撃破するとイベント

少し戻って、サイドデッキにある排気ダクトを調べる
排気ダクトから機関室へ。
機関室へ行くとイベント、邪宗のヤギ導師4体戦
撃破後、追いかける
鍵付き宝箱:宝玉輪/ダイヤモンド
鍵がかかっているので、隣の部屋のダクトから部屋に入るとイベント、特異シャドウ・処理役戦
2回行動、マハエイガオン、ラクンダ、マハラクンダ、刹那五月雨斬り、歪んだ空気、ムドオンなどを使用してくる
強化や弱体されたらデカジャデクンダを使うとよい。
撃破後イベント

この後、すぐに連戦になるので、カレーなどで回復しておくとよい。
来た道を戻るとイベント
P5R:正義ランク8の場合、正義ランク9に上昇確認
冥府の番犬/魔槍操る猛将戦
開幕、明智は暴走のいざないと同時に場外へ。
番犬、猛将がデスパレードを使ってくる
番犬、猛将を撃破すると明智が戻ってきて、明智吾郎と連戦になる。

明智吾郎戦
コウガオン、メギドラオンなどを使ってくる
撃破するとイベント、変身
変身してからが本番。
HPを減らしていくと、行動パターンが変わる?(明智のセリフ後?)
2回行動:テトラカーン、ブレイブザッパー、デスパレード、ネガティブパイル
2回行動:マカラカーン、エイガオン、マハラギオン、マハエイガ
残りHP僅かになると1回行動になり、主人公を見つめる
次ターンに主人公にレーヴァテイン
撃破するとイベント
P5R:正義ランク9の場合、正義ランク10に。

少し進むとイベント、一気に中央通路まで行ける。
本会議場扉を調べるとイベント
エレベータで本会議場へ入るとイベント。
オタカラルート確保できたら、現実世界へ戻る

予告状を出すとイベント
コープランク10にしたキャラのみイベントあり?
本会議場にてイベント、人柱の王獣戦

人柱の王獣戦
獣形態:2回行動
反射:物理銃
マハスクンダ
デクンダ
王獣の一撃:全体物理?
マカラカーン
力を溜めている:
王獣の壊腕:全体大ダメージ
デカジャ
宣戦布告

物理/銃反射でマカラカーン持ちなため、ダメージを奪いづらい。
力を溜めているの表示がでたら、次のターンに王獣の壊腕がくるのでガードするとよい。
宣戦布告で激怒状態にされると、物理反射の王獣につっこんでいくことになるので非常に危険。
主人公だけでも激怒無効スキル+アムリタシャワーなど激怒回復できるスキルを習得させておくと、無難。

1/3ほどHPを減らすと、翼が生えた形態に変化し、耐性も変化する

翼形態:2回行動
アギダイン
ブフダイン
ジオダイン
ガルダイン
サイダイン

この形態になると物理銃が効くようになる
さらに1/3ほどHPを減らすと、ピラミッド形態に変化し、耐性も変わる?

ピラミッド形態:1回行動?
砲撃:単体大ダメージ
魔光の収束:準備行動?

魔光の収束後、力を溜めているというメッセージと、ナビの忠告が入る。
残りわずかだったので、攻撃したら撃破できた。

撃破するとイベント、シドウ・サマエル・マサヨシ戦

シドウ・サマエル・マサヨシ戦
1回行動
無印確認行動
覇王の拳:恐怖付着+単体攻撃
デクンダ
メギドラ
デスバウンド
デビルタッチ
P5R確認行動
ヒートライザ
血祭り

HP半分で行動パターンが変わる?
HPわずかになると真・シドウ・サマエル・マサヨシ戦

真・シドウ・サマエル・マサヨシ戦
2回行動
・無印行動例
覇王の拳
マハラギダイン
デスバウンド
マハブフダイン
デカジャ
マハジオダイン
デビルタッチ
マハガルダイン
マハサイダイン
マハフレイダイン
覇王の眼光:行動数増加
マハスクンダ
スクカジャ
覇王の波動:全体大ダメージ
インフェルノ:火炎特大+炎上付着
ダイアモンドダスト:氷結特大+凍結付着
真理の雷:電撃特大+感電付着
タルカジャ
マハタルンダ
リベリオン
・P5R行動例
覇王の審判:全体祝福?
ヒートライザ:全強化
ヒートウェイブ:全体物理
チャージ:次の物理攻撃3倍
覇王の眼光:行動数増加
覇王の拳
覇王の粛清
インフェルノ
ランダマイザ:全弱体
ダイヤモンドダスト
無印
全体属性魔法は火炎→氷結→電撃→疾風→念動→核熱→祝福→呪怨→…の順番に撃ってくるっぽい。
HP半分で行動パターンが変わる?
また、HP半分とHP残り僅かになった時眼光で行動数を増やし、弱体強化をしてから、全体ダメージ技を使ってくる。
無印Lv61~59主人公モルガナ春真PTで撃破確認
P5R
無印と違い序盤は物理よりの行動?
残りHPわずかになると主人公とシドウのタイマン勝負になる。
ここから最上位の各種属性魔法を使ってくるように。

撃破後イベント

夜:寝るとイベント

アイテム例(無印)
ミラーボール/仮装用仮面/魔石/古風な万華鏡/真鍮の懐中時計/ガーネット
地返しの玉/青銅の羅針盤/孔雀の扇/ダイヤモンド

宝魔
大帝の護符
P5R・弱点:電撃/耐性:物理/銃撃
無印・耐性:物理/無効:銃祝福呪怨/吸収:氷結電撃疾風念動核熱
無印版だとミラクルパンチなど高クリティカルな物理技でダウンを奪う位しか有効な手がなかった(他は双葉のポジションハック発動やダウンショットなど)が、P5R版では電撃弱点に変更され他の属性でも攻撃が通るように弱体化している。

出現悪魔例
Lv50ダーキニー:弱点なし
Lv50→48ナルキッソス:弱点火炎
Lv50サラスヴァティ:弱点核熱
Lv52ガルーダ:弱点銃
Lv52熱病に踊る獅子:弱点
Lv55冥府の番犬/弱点氷結/ケルベロス
Lv56幽谷の怪僧/弱点
Lv56浮名の宴のクイーン/弱点
Lv56滅亡を映す美女/弱点
Lv61氷雪の覇者/弱点なし/キングフロスト
Lv63奇弁の海の怪魚?/弱点電撃/フォルネウス
Lv64狂騒のサル王子/弱点
Lv66浮気な夢のキング/弱点
P5R追加
Lv63怒りの果ての黒女王/弱点なし/カーリー
Lv65怒髪天の明王/弱点なし/アタバク

>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年11月21日~12月18日

$
0
0
>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

P5R分追加

20XX年11月19日~20日の分岐

バッドエンドを回避すると11月21日以降もプレイできるように。
今回の期限は12月17日

11/21
イベント

11/22
コープのキャラからチャットが届く
イベント

11/23
イベント
竜司たちを追いかけ、四軒茶屋駅へ行くとイベント

11/24
イベント
シドウパレスに入れるように

シドウパレス
中に入るとイベント
少し進むと、冥府の番犬戦
宝箱:黒い小刀
P5R宝箱:恐怖の小ビン
P5R宝箱:黒い石
無印宝箱:腐敗で汚れた防具
無印宝箱:韋駄天の札
階段を上った先の扉に入るとイベント、
扉に近寄るとイベント
杏/竜司/双葉/春/真/祐介と会話
船内パンフレットを調べ、見取り図を入手
P5R宝箱:力のニルヴァーナ香
無印宝箱:黒い模擬銃
セーフルーム:中央通路・空き客室でイベント
一旦現実世界へ戻る

夜:川上マッサージ不可能
テレビを見ると知識♪

11/25
P5R:かすみイベント、…まだ仲間になりません…。

放課後:三島よりチャット、ミッション:白い壺、黒い詐欺師発生
日中と夜動けるように
>シドウパレス

11/26
オタカラルート確保済みなら予告状を出せるように。
予告状を出すと、そのままパレスへ。
26日にパレスクリアしても、日にちが飛ぶことなく、普通に日常生活が続けられる。

11/27~12/17
日中/夜行動可能

12/18
イベント

20XX年12月19日以降へ続く

>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年12月19日~12月23日

$
0
0
>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

2019/11/6追記:P5R分追加

20XX年11月21日~12月18日

12/20~22期末試験

12/19
勉強会イベント
知識♪♪♪アップ
夜行動可能

12/20:期末試験1日目
P5R:D→10億以上→獄門→パフォーマンス
無印:D→本物とは別物→喋り方は同じだから→脳内補完する

12/21:期末試験2日目
P5R:ハート→傍聴
無印:ハート→数字が含まれている

12/22:期末試験3日目
P5R:日本→ドレッドノートのド
無印:日本→ドレッドノートのド

放課後/夜自由行動あり

12/23
イベントのみ
魔術師コープランク10

20XX年12月24日へ続く

>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・ストーリー:メメントス最深部:怠惰の監獄

$
0
0
>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

2019/11/6追加:P5R分追加

12/24イベント、メメントス最深部を攻略することになる。
買い物をしに戻ることは可能。
聖杯戦後は戻れないっぽい?ので準備はしっかりしておくとよい。
無印の場合2周目をプレイするつもりなら、武器/防具/銃を良いものにしておくといい。

ベルベットルーム入り口付近にカロリーヌがいる。
カロリーヌと会話するとHPSPを回復してくれる。

寛容奪われし路最深部の壁がなくなり、見識失われし路へ行けるように
先に進み扉を開けて先へ進む。

メメントス最深部:怠惰の監獄
入り口
P5R:ここにもベルベットルーム入り口あり
人混みに近寄るとイベント
ジャンプなどを活用し、先へ進み、建物の中へ。

獄中通路
少し進むとイベント、異端の救世主2体戦
撃破後イベント
先へ進み、パネルを調べる。
再度起動パネルを調べ、パズル開始。
1回全て黄色の状態にして空きマスにたどり着いたら一筆書きの容量でスイッチの場所まで戻れば良い。
パズル成功するとイベント、敵が湧くので要注意。
P5R宝箱:暗黒の曲剣(モルガナ用:攻撃282命中99)
無印宝箱:ホムンクルス
扉を開けて先に進む
段差を飛び降りていく。
起動パネルがあるので、またパズル。
北を変えたら東まで行って起動パネルのところまで戻れば良い。

P5R:セーフルーム獄中通路・上層・独房

先へ進んでいくと起動パネルで、またパズル
無印:一番奥を青に変えて、ほかも青くしながら戻り、起動パネルとその手前を行き来するとよい
扉を超えて先へ。
内壁から更に先へ進むとイベント、
イベント後、近くに敵が出現しているので要注意。
先へ進む

P5R宝箱:聖骸布
無印宝箱:宝玉輪
扉を開け先へ。

P5Rセーフルーム:獄中通路・中層・独房あり
無印セーフルーム:獄中通路・独房あり
大きな部屋にでるとイベント、Lv74底にいる貪欲王戦
物理銃吸収、核熱弱点
撃破後、発光する円盤を調べ、朱色の円盤を入手する
少し進み、朱色の円盤を装飾された鉄柵にはめる
起動パネルを調べ、またパズル。
これまでと同様にパネルを解く
扉を開け先に進む
内壁を通り、さらに下へ。
少し進むとイベント、
P5R:ドミニオン3体戦
無印:囲まれた状態でネビロス2体/堕落の伝道師1体戦
撃破後イベント、先へ進む

P5R:セーフルーム獄中通路・下層・独房あり
P5R宝箱:黒い石

起動パネルを調べ、またパズル。
ここから回数制限が付き難しくなる。
マップにも表示されておらずちょっとわかりづらいが、起動パネルの横のマス(赤いところ)は通れるので、パズル自体は楽。
先へ進む
また、装飾された鉄柵があるので、そこの起動パネルは無視して先に進む
進んだ先の起動パネルを調べ、パズル
P5R
西・南・東の見えない床・東・東と進み、西・北・南・北と移動したら、東の見えない床・西・西と移動し、起動パネルまで戻る
無印
東の2個は既に青くなっているので、まず、東端から3つ目のマスを目指す
そこまで行ったら赤い床を経由し、起動パネルのマスまで戻ればよい。

発光する円盤を調べ、朱色の円盤を入手する
朱色の円盤を装飾された鉄柵にはめたら、そばの起動パネルからパズル。
開けたところを利用して、南側と北側でそれぞれ一回りしてくればよい。
先へ進んで行く
飛び降りて少し進み、扉を開ける。

起動パネルが複数あるところにでる。
一番東の起動パネルからパズル。
4マスなので楽。
続けて、一番西の起動パネルからパズル
ぐるりと回ってくるだけでOK
最後に残った起動パネルからパズル
起動パネルの横のマスをその南側の空きマスを行き来して黄色にしたら、他のマスを青にし、起動パネルまで戻ればOK

P5R宝箱:睡眠の大ビン
セーフルーム:獄中通路・下層・独房あり
少し進むとイベント

P5Rの場合、ワイヤーを使って先へ進む。

神殿内部
最深部へ下りるとイベント、メメントスのオタカラ?戦

メメントスのオタカラ?戦
光の矢:単体攻撃
大衆の望み:HP大幅回復
2ターン程する(ダメージ与える?)と大衆の望みでHP回復しイベント

聖杯戦
光の矢:単体攻撃
大衆の望み:HP全快?
3ターン程経過すると(大衆の望みを何度か使わせると?)、聖杯が金色になり、イベント

出現悪魔例
Lv60モロク:弱点氷結
Lv60リリス:弱点火炎
Lv62ネビロス:
Lv62黒の報復人:弱点火祝福/チェルノボグ
Lv64ヤマタノオロチ:弱点核熱
Lv64暗夜の雷帝:弱点/トール
無印のみ?
Lv61大言壮語する酔漢:弱点
Lv73そびえる煩悩大王:弱点
Lv75忌まわしき独裁者:弱点なし/バアル
P5R追加
Lv58メルキセデク/弱点疾風

20XX年12月24日の分岐へ続く

>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年12月24日の分岐

$
0
0
>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ

2019/11/6追記:P5R分追加

メメントス最深部:怠惰の監獄

コープを結んだキャラのイベント?

ベルベットルームでイベント、カロリーヌ&ジュスティーヌ戦
イベント戦。行動不可能
2ターン経過でイベント

イベント戦後、愚者のコープランク10に。
無印の場合:全コープをMAXにした時に獲得できるトロフィー:大怪盗団結成は、1周目で他のコープランク10にしてるとこのタイミングで獲得できる。

このイベントでの、イゴールの問いかけで分岐になっているので要注意。
エンディング分岐
・通常ルート
断る→通常ルートへ。
※:P5Rでも確認。
・バッドエンド
イゴールの提案にいいだろう…→悪い話じゃなさそうだを選択すると、イゴール?と新たな契約エンディング、スタッフロール/クリア後セーブあり。
※:P5Rでも確認。

通常ルート
ラヴェンツァの先の通路から先に進み、牢獄内にいる真/祐介/杏/春/竜司/双葉と会話する
上記6人と会話するとイベント
モルガナを追いかける

聖杯へ至る道へ続く

>P5Rペルソナ5ザ・ロイヤル攻略メニューページ
Viewing all 5914 articles
Browse latest View live