Quantcast
Channel: 生臭坊主のゲームメモ
Viewing all 5914 articles
Browse latest View live

PQ2攻略・P5主人公習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼P5主人公習得スキル一覧
シングルショット:物理貫通・小ダメージ・ブースト時威力アップ
エイハ:呪怨単体・小ダメージ
LV2/夢見針:物理単体・少ダメージ・中確率で睡眠付着。
Lv9/反逆の先導者:味方1列のクリティカル率上昇。1ターンのみ。
Lv14/一番星:自動効果・全ての敵より先に攻撃するとダメージアップ。
Lv24/エイガ:呪怨単体・中ダメージ
Lv27/アサルトショット:物理貫通・中ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv34/バニッシュバイト:物理単体・中ダメージ・封じ対象に威力アップ(封じは解除)
Lv38/マハエイガ:呪怨全体・中ダメージ
Lv42/デスニードル:物理単体・中ダメージ・高確率毒付着
Lv48/エイガオン:呪怨単体・大ダメージ
Lv53/黄泉路からの生還:自動効果・自身が瀕死状態になると中確率でHP回復
Lv59/ホライズショット:物理貫通・大ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv64/マハエイガオン:呪怨全体・大ダメージ
Lv70/ワンショットキル:物理貫通・特大ダメージ・ブースト時威力アップ

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア時、P5主人公のメインペルソナがアルセーヌからサタナエルに。
耐性:呪怨耐性/氷結祝福弱点
→耐性:祝福呪怨無効、それ以外全て耐性に変化
固有スキル:反逆の先導者
→大変革の先導者:味方1列のクリティカル率を上昇・2ターン

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・坂本竜司習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼坂本竜司習得スキル一覧
突撃:物理単体・小ダメージ・ブースト時威力アップ
ラインガード:自身の防御アップ&同列への攻撃をかばう。かばう発動時さらにダメージ軽減。
Lv4/ヘッドバット:物理単体・小ダメージ+中確率で混乱付着
Lv10/ジオ:電撃単体・小ダメージ
Lv18/反撃スタイル:自動効果・戦闘開始時に低確率でデスカウンター発動
Lv22/ブレインシェイク:物理単体・中ダメージ・高確率混乱付着
Lv28/アサルトダイブ:物理単体・中ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv33/アーマーブレイク:物理単体・中ダメージ・速攻・使用ターン対象防御力低下
Lv40/ジオンガ:電撃単体・中ダメージ
Lv44/力封じ無効:自動効果・力封じ無効化
Lv49/オールガード:自身の防御アップ&味方全体への攻撃をかばう・かばう発動時さらにダメージ軽減
Lv55/デスバウンド:物理全体・大ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv60/チャージ:自分の物理攻撃を1度だけ3倍に上昇・効果3ターン
Lv63/大治癒促進:自動効果・ターン終了時HP大回復
Lv71/ゴッドハンド:物理単体・特大ダメージ・ブースト時威力アップ

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア済み且つLV55以上で戦闘終了すると、メインペルソナがキャプテンキッド→セイテンタイセイにグレードアップ。
耐性:電撃耐性/疾風弱点
→耐性:火炎耐性/電撃無効/疾風弱点
固有スキル:反撃スタイル
→逆襲スタイル:自動効果・戦闘開始時に中確率でデスカウンター発動

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・高巻杏習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼高巻杏習得スキル一覧
アギ:火炎単体・小ダメージ
ディア:味方1人・HP小回復
Lv5/ドルミナー:1列中確率睡眠付着
Lv8/パトラ:味方1列状態異常解除
Lv16/褒賞のムチ:自動効果・敵が封じになると対象に追加攻撃
Lv21/火炎ブースタ:自動効果・火炎属性威力アップ小
Lv28/アギラオ:火炎単体・中ダメージ
Lv32/ディアラマ:味方1人HP中回復
Lv37/メパトラ:味方全体状態異常解除
Lv43/マハラギオン:火炎全体・中ダメージ
Lv48/メディラマ:味方全体のHP中回復
Lv54/火炎ハイブースタ:自動効果・火炎属性威力アップ・中
Lv61/アギダイン:火炎単体・大ダメージ
Lv65/コンセントレイト:自分の魔法攻撃を1度だけ3倍に上昇・3ターン
Lv69/マハラギダイン:火炎全体・大ダメージ

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア済み且つLV55以上で戦闘終了すると、メインペルソナがカルメン→ヘカーテにグレードアップ。
耐性:火炎耐性/氷結弱点
→耐性:電撃耐性/火炎無効/氷結弱点
固有スキル:褒賞のムチ
→大褒賞のムチ:敵が封じになると対象に高威力の追加攻撃

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・モルガナ習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼モルガナ習得スキル一覧
ガル:疾風単体・小ダメージ
ディア:味方1人・HP小回復
Lv4/ラッキーパンチ:物理単体・極小ダメージ・低命中高クリティカル
Lv7/猫足ステップ:自動効果・回避率アップ中
Lv13/メディア:味方全体HP小回復
Lv20/マハガル:疾風全体・小ダメージ
Lv26/ガルーラ:疾風単体・中ダメージ
Lv32/メディラマ:味方全体HP中回復
Lv37/アローシャワー:物理全体ランダム3~6回ヒット・中ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv44/ミラクルパンチ:物理単体・中ダメージ・低命中高クリティカル
Lv47/速封じ無効:自動効果・速封じ無効化
Lv54/ガルダイン:疾風単体・大ダメージ
Lv59/サマリカーム:味方1人の戦闘不能状態回復・HP全快で復活
Lv63/マハガルダイン:疾風全体・大ダメージ
Lv67/メディアラハン:味方全体のHP全回復

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア済み且つLV55以上で戦闘終了すると、メインペルソナがゾロ→メルクリウスにグレードアップ。
耐性:疾風耐性/電撃弱点
→耐性:祝福耐性/疾風無効/電撃弱点
固有スキル:猫足ステップ
→トリックステップ:自動効果・回避率アップ・大

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・喜多川祐介習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼喜多川祐介習得スキル一覧
大切断:物理拡散・小ダメージ・ブースト時威力アップ
スクカジャ:味方1人の命中回避率アップ
LV3/間食の技術:自動効果・ターン終了時HP小回復。
Lv7/ブフ:氷結単体・小ダメージ
Lv17/残心剣:物理単体・小ダメージ・ターン中無傷なら追加攻撃発動
Lv22/回避の心得:自動効果・回避率アップ・小
Lv27/剛殺斬:物理拡散・中ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv32/ブフーラ:氷結単体・中ダメージ
Lv38/氷殺刃:氷結拡散・中ダメージ
Lv43/ヒートウェイブ:物理全体・中ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv47/マハスクカジャ:味方全体の命中回避率アップ・3ターン
Lv53/五月雨斬り:物理単体ランダム2~6ヒット・中ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv59/ブフダイン:氷結単体・大ダメージ
Lv64/真・回避の心得:自動効果・回避率アップ・中
Lv70/刹那五月雨撃:物理単体ランダム6~8ヒット・大ダメージ・ブースト時威力アップ

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア済み且つLV55以上で戦闘終了すると、メインペルソナがゴエモン→カムスサノヲにグレードアップ。
耐性:氷結耐性/火炎弱点
→耐性:疾風耐性/氷結無効/火炎弱点
固有スキル:間食の技術
→間食の極意:自動効果・ターン終了時HP大回復

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・新島真習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼新島真習得スキル一覧
フレイ:各熱単体・小ダメージ
ディアラマ:味方1人・HP中回復
ラクカジャ:味方1人防御力アップ
フルスロットル:自分の攻撃力アップ&速攻状態
Lv18/核熱ブースタ:自動効果・核熱属性威力アップ・小
Lv23/連鎖の核撃:核熱単体・少ダメージ・対象を味方が攻撃時に連鎖ダメージ
Lv29/フレイラ:核熱単体・中ダメージ
Lv33/マハラクカジャ:味方全体の防御力アップ・3ターン
Lv39/灼熱発破:核熱拡散・中ダメージ
Lv44/ディアラハン:味方1人のHP全回復
Lv49/マハフレイラ:核熱全体・中ダメージ
Lv55/核熱ハイブースタ:自動効果・核熱属性威力アップ・中
Lv59/核熱発破:核熱拡散・大ダメージ
Lv63/フレイダイン:核熱単体・大ダメージ
Lv67/マハフレイダイン:核熱全体・大ダメージ

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア済み且つLV55以上で戦闘終了すると、メインペルソナがヨハンナ→アナトにグレードアップ。
耐性:核熱耐性/念動弱点
→耐性:呪怨耐性/核熱無効/念動弱点
固有スキル:フルスロットル
→オーバーリミット:自分の攻撃力アップ・大&速攻状態・3ターン

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・奥村春習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼奥村春習得スキル一覧
ツインスラッシュ:物理単体・2ヒット・小ダメージ・ブースト時威力アップ
サイ:念動単体・小ダメージ
小治癒促進:自動効果・ターン終了時HP小回復
アックスガード:自動効果・低確率で自身に対する物理ダメージ無効化
Lv17/閃電砕:念動拡散・小ダメージ
Lv24/念動ブースタ:自動効果・念動属性威力アップ・小
Lv28/サイオ:念動単体・中ダメージ
Lv34/トリプルダウン:物理単体3ヒット・中ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv40/紫電砕:念動拡散・中ダメージ
Lv42/中治癒促進:自動効果・ターン終了時HP中回復
Lv46/マハサイオ:念動全体・中ダメージ
Lv51/アムリタ:味方1人のHP全回復・状態異常封じ解除
Lv60/サイダイン:念動単体・大ダメージ
Lv65/ヒートライザ:味方1人の攻撃防御命中回避率アップ・3ターン
Lv70/ワンショットキル:物理貫通・特大ダメージ・ブースト時威力アップ

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア済み且つLV55以上で戦闘終了すると、メインペルソナがミラディ→アスタルテにグレードアップ。
耐性:念動耐性/核熱弱点
→耐性:氷結耐性/念動無効/核熱弱点
固有スキル:アックスガード
→アックスシールド:自動効果・中確率で自身に対する物理ダメージ無効化

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・明智吾郎習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼明智吾郎習得スキル一覧
ツインスラッシュ:物理単体・2ヒット・小ダメージ・ブースト時威力アップ
コウハ:祝福単体・小ダメージ
LV4/リフレッシュ:味方1列HP小回復+状態異常回復。戦闘中のみ使用可能。
LV10/連鎖の打撃:物理単体・小ダメージ・対象を味方が攻撃時に連鎖ダメージ
Lv15/探偵の戒め:敵単体に中核率で魔・力・速の封じ状態にする。
Lv23/マハコウハ:祝福全体・小ダメージ
Lv29/ホーリータッチ:物理単体+中確率魔封じ付着
Lv33/マハンマ:祝福全体・低確率即死
Lv39/マハコウガ:祝福全体・中ダメージ
Lv42/アローシャワー:物理全体ランダム3~6ヒット・中ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv49/コウガオン:祝福単体・大ダメージ
Lv56/メギドラ:万能全体・大ダメージ
Lv60/ハマオン:祝福単体・中確率即死
Lv63/ランダマイザ:敵単体の攻撃防御命中回避率ダウン・3ターン
Lv67/マハコウガオン:祝福全体・大ダメージ

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア済み且つLV55以上で戦闘終了すると、メインペルソナがロビンフッドの姿のままグレードアップ。
耐性:祝福耐性/呪怨弱点
→耐性:祝福無効
固有スキル:探偵の戒め
→探偵の禁戒:1列に中確率で魔力速封じ付着

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・ナビキャラ:双葉/りせ/風花習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

ナビキャラの習得スキル一覧。

▼佐倉双葉習得スキル一覧
ミニリカバリー:3ターン中ターン終了時に全体のHP小回復
LV8/スニークガイド:自動・先制攻撃確率アップ
Lv15/ゼロシフト:味方1人のスキルコストをゼロにする
Lv25/お宝スキミング:オタカラスポットの入手効率アップ
Lv35/ファイナルガード:1ターン中、敵からのダメージを全て無効化

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア済み且つLV55以上で戦闘終了すると、メインペルソナがネクロノミコン→プロメテウスにグレードアップ。
ゼロシフトとファイナルガードがグレードアップし、ゲージ消費量-1。

▼久慈川りせ習得スキル一覧
スポットライト:味方1人を一番最初に行動できるように
チアーマーチ:自動・迷宮を歩くと味方全体のHP小回復
アンコール:強化スキルの効果時間3ターン延長
Lv25/オンステージ:自動・オタカラスポット敵遭遇率ダウン・大
Lv35/フル・アナライズ:敵1体の属性相性情報を全て解禁

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア済み且つLV55以上で戦闘終了すると、メインペルソナがヒミコ→カンゼオンにグレードアップ。
アンコールとフル・アナライズがグレードアップ、ゲージ消費量-1。

▼山岸風花習得スキル一覧
エスケープロード:戦闘から離脱し同フロアの進入口まで戻る。
リスクヘッジ:自動・敵からの先制攻撃を高確率で阻止
癒しの神風:3ターン中ターン終了時に全体のHP中回復
サードアイ:自動・周囲の敵・宝箱・抜け道を地図に表示
Lv35/オラクル:味方全体に何かしらの良い効果をもたらす

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア済み且つLV55以上で戦闘終了すると、メインペルソナがルキア→ユノにグレードアップ。
癒しの神風とオラクルがグレードアップ、ゲージ消費量-1。

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・P4主人公習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼P4主人公習得スキル一覧
雷光斬:電撃拡散・小ダメージ
残心剣:物理単体・小ダメージ・ターン中無傷なら追加攻撃発動
タルカジャ:味方1人の攻撃力アップ・3ターン
ソードブレイカー:自動効果・中確率で自身と同列の味方への物理ダメージ軽減
Lv20/連鎖の雷撃:電撃単体・少ダメージ・対象を味方が攻撃時に連鎖ダメージ
Lv24/レッグリーパー:物理単体・中ダメージ・中確率速封じ付着
Lv28/雷鳴斬:電撃拡散・中ダメージ
Lv32/絶妙剣:物理単体・中ダメージ・ターン中無傷なら追加攻撃発動
Lv37/マハタルカジャ:味方全体攻撃力アップ・3ターン
Lv43/マハジオンガ:電撃全体・中ダメージ
Lv47/雷神斬:電撃拡散・大ダメージ
Lv56/天軍の剣:物理単体・大ダメージ・ターン中無傷なら追加攻撃発動
Lv61/利剣乱舞:物理拡散・大ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv64/マハジオダイン:電撃全体・大ダメージ
Lv69/刹那五月雨撃:物理単体ランダム6~8ヒット・大ダメージ・ブースト時威力アップ

・メインペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア時、P4主人公のメインペルソナがイザナギノオオカミにグレードアップ。
耐性:電撃耐性/呪怨無効/疾風弱点
→耐性:火氷電風耐性/呪怨無効
固有スキル:ソードブレイカー
→護国の宝剣:自動効果・自分と同列の味方への物理ダメージを高確率で軽減

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・花村陽介習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼花村陽介習得スキル一覧
陣風撃:疾風拡散・小ダメージ
連鎖の風撃:疾風単体・小ダメージ・対象を味方が攻撃時に連鎖ダメージ
テンタラフー:敵全体中確率混乱付着
スクカジャ:味方1人命中回避率アップ・3ターン
苦無援護:自身と同列の味方が攻撃すると追加攻撃・3ターン
Lv25/ガルーラ:疾風単体・中ダメージ
Lv28/連撃の心得:自動効果・アタック攻撃時、低確率で再攻撃
Lv32/ディアラマ:味方1人HP中回復
Lv38/マハスクカジャ:味方全体命中回避率アップ・3ターン
Lv44/ヒートウェイブ:物理全体・中ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv47/二連の鎖:自動効果・連鎖スキルダメージアップ・連鎖回数増加・小
Lv54/神風撃:疾風拡散・大ダメージ
Lv60/ガルダイン:疾風単体・大ダメージ
Lv66/真・連撃の心得:自動効果・アタック攻撃時中確率再攻撃
Lv71/ブレイブザッパー:物理拡散・特大・ブースト時威力アップ

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア済み且つLV55以上で戦闘終了すると、メインペルソナがジライヤ→スサノオにグレードアップ。
耐性:疾風耐性/電撃弱点
→耐性:火炎疾風耐性/電撃弱点
固有スキル:苦無援護
→苦無乱舞:自分と同列の味方が攻撃すると追加攻撃・大

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・里中千枝習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼里中千枝習得スキル一覧
連鎖の氷撃:氷結単体・小ダメージ・対象を味方が攻撃時に連鎖ダメージ
まどろみパンチ:物理単体・小ダメージ・中確率睡眠付着
奇襲の心得:自動効果・状態異常の対象へのダメージアップ
カウンタステップ:自身と同列の味方が攻撃されると反撃・3ターン
Lv19/会心眼:自身のクリティカル率上昇・3ターン
Lv25/氷結ブースタ:自動効果・氷結属性威力アップ・小
Lv29/金剛発破:物理全体ランダム3~6回ヒット・中ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv33/二連の鎖:自動効果・連鎖スキルダメージアップ・連鎖回数増加・小
Lv38/睡眠拳:物理単体・中ダメージ・高確率睡眠付着
Lv41/真・会心眼:味方全体のクリティカル率上昇
Lv48/チャージ:自分の物理攻撃を1度だけ3倍に上昇・3ターン
Lv54/黒点撃:物理単体・大ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv60/空間殺法:物理単体4ヒット・大ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv63/真・奇襲の心得:自動効果・状態異常の対象へのダメージアップ・大
Lv68/アグネヤストラ:物理全体・大ダメージ・ブースト時威力アップ

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア済み且つLV55以上で戦闘終了すると、メインペルソナがトモエ→スズカゴンゲンにグレードアップ。
耐性:氷結耐性/火炎弱点
→耐性:氷結祝福耐性/火炎弱点
固有スキル:カウンタステップ
→カウンタバッシュ:自身と同列の味方が攻撃されると反撃・大・3ターン

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・天城雪子習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼天城雪子習得スキル一覧
マハラギ:火炎全体・少ダメージ
メディア:味方全体・HP小回復
クロズディ:味方1列封じ解除
貝櫓の舞:自動効果・回避率アップ・中
Lv20/リカーム:味方1人・戦闘不能状態回復・最大HP50%で復活
Lv24/ムド:呪怨単体・低確率即死
Lv27/マカジャマ:敵1列中確率魔封じ付着
Lv32/マハクロズディ:味方全体の封じ解除
Lv36/マハラギオン:火炎全体・中ダメージ
Lv41/メディラマ:味方全体のHP中回復
Lv45/サマリカーム:味方1人の戦闘不能状態回復・HP全快で復活
Lv52/アギダイン:火炎単体・大ダメージ
Lv61/コンセントレイト:自分の魔法攻撃を1度だけ3倍に上昇
Lv64/サロメの口づけ:敵単体に高確率で魔力速付着
Lv68/マハラギダイン:火炎全体・大ダメージ

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア済み且つLV55以上で戦闘終了すると、メインペルソナがコノハナサクヤ→アマテラスにグレードアップ。
耐性:火炎耐性/氷結弱点
→耐性:火炎電撃耐性/氷結弱点
固有スキル:貝櫓の舞
→蜃気楼の舞:自動効果・回避率アップ・大

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・巽完二習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼巽完二習得スキル一覧
我慢の鉄槌:物理全体ランダム・小ダメージ・ターン中攻撃を受けた回数で威力アップ
ジオ:電撃単体・小ダメージ
挑戦者の心得:自動効果・HPが大幅に高い敵に対してダメージアップ・小
男気の壁:自身の防御アップ小&味方全体をかばう・かばう発動時はさらにダメージ軽減小
Lv19/暴れまくり:物理全体2~6回ヒット小ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv23/食いしばり:自動効果・戦闘不能になる前に一度だけHP1で耐える
Lv27/胆砕き:物理単体・中ダメージ・対象の攻撃力低下・3ターン
Lv33/ジオンガ:電撃単体・中ダメージ
Lv39/我慢の制裁:物理全体ランダム・中ダメージ・ターン中攻撃を受けた回数で威力アップ
Lv42/アーマーキラー:物理単体・大ダメージ・速攻・使用ターン対象の防御力低下
Lv46/力封じ無効:自動効果・力封じ無効
Lv53/武器砕き:物理単体・大ダメージ・対象の攻撃力低下・3ターン
Lv58/ジオダイン:電撃単体・大ダメージ
Lv62/真・挑戦者の心得:自動効果・HPが大幅に高い敵に対してダメージアップ・中
Lv67/イノセントタック:物理単体2ヒット・大ダメージ・ブースト時威力アップ

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア済み且つLV55以上で戦闘終了すると、メインペルソナがタケミカヅチ→ロクテンマオウにグレードアップ。
耐性:電撃耐性/湿布耐性
→耐性:電撃無効/疾風弱点
固有スキル:男気の壁
→鉄壁の漢気:自身の防御・大&味方全体をかばう・かばう発動時さらにダメージ軽減・大

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・クマ習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼クマ習得スキル一覧
霧氷刃:氷結拡散・小ダメージ
連鎖の打撃:物理単体・小ダメージ・対象を味方が攻撃時に連鎖ダメージ
ラインガード:自身の防御アップ&同列への攻撃をかばう・かばう発動時はさらにダメージ軽減
相殺クマボディ:自動効果・低確率で自身に対する物理ダメージ軽減
Lv18/メディア:味方全体HP小回復
Lv22/マハブフ:氷結全体・小ダメージ
Lv26/氷結ブースタ:自動効果・氷結属性威力アップ・小
Lv31/メディラマ:味方全体のHP中回復
Lv37/サマリカーム:味方1人の戦闘不能状態を回復・HP全快で復活
Lv43/氷殺刃:氷結拡散・中ダメージ
Lv49/マハブフーラ:氷結全体・中ダメージ
Lv55/凍殺刃:氷結拡散・大ダメージ
Lv61/氷結ハイブースタ:自動効果・氷結属性威力アップ・中
Lv65/アムリタ:味方1人のHP全回復・状態異常封じ解除
Lv69/マハブフダイン:氷結全体・大ダメージ

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア済み且つLV55以上で戦闘終了すると、メインペルソナがキントキドウジ→カムイにグレードアップ。
耐性:氷結耐性/電撃弱点
→耐性:氷結疾風呪怨耐性/電撃弱点
固有スキル:相殺クマボディ
→無敵クマボディ:自動効果・中確率で自身に対する物理ダメージ無効化

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・白鐘直斗習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼白鐘直斗習得スキル一覧
エイハ:呪怨単体・小ダメージ
コウハ:祝福単体・小ダメージ
ラクカジャ:味方1人防御力アップ・3ターン
コストカット:自身のスキルを2/3に軽減・3ターン
Lv21/ハマ:祝福単体低確率即死
Lv25/デクンダ:味方全体の弱体効果を全て打ち消す
Lv28/メギド:万能全体・中ダメージ
Lv34/コウガ:祝福単体・中ダメージ
Lv40/エイガ:呪怨単体・中ダメージ
Lv44/マハラクカジャ:味方全体防御力アップ・3ターン
Lv50/メギドラ:万能全体・大ダメージ
Lv57/ホライズショット:物理貫通・大ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv60/コウガオン:祝福単体・大ダメージ
Lv63/エイガオン:呪怨単体・大ダメージ
Lv68/メギドラオン:万能全体・大ダメージ

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア済み且つLV55以上で戦闘終了すると、メインペルソナがスクナヒコナ→ヤマトタケルにグレードアップ。
耐性:祝福呪怨耐性
→耐性:火炎耐性/祝福呪怨無効
固有スキル:コストカット
→コストリダクト:自身のスキルコスト1/2に軽減・3ターン

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・P3主人公習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼P3主人公習得スキル一覧
剛殺斬:物理拡散・中ダメージ・ブースト時威力アップ
バニッシュバイト:物理単体・中ダメージ・封じ対象に威力アップ・封じは解除
アギラオ:火炎単体・中ダメージ
マハラギオン:火炎全体・中ダメージ
ディアラマ:味方1人HP中回復
愚者のカード:自動効果・火炎氷結疾風電撃念動核熱の魔法ダメージアップ
Lv38/絶妙剣:物理単体・中ダメージ・ターン中無傷なら追加攻撃発動
Lv43/小気功:自動効果・ターン終了時SP小回復
Lv47/ヒートライザ:味方1人の攻撃防御命中回避率アップ・3ターン
Lv56/空間殺法:物理単体4ヒット・大ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv61/アギダイン:火炎単体・大ダメージ
Lv68/メギドラオン:万能全体・特大ダメージ
Lv72/アイオンの雨:物理全体ランダム3~10回ヒット・特大ダメージ・ブースト時威力アップ

・メインペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア時、P3主人公のメインペルソナがオルフェウス→オルフェウス・改にグレードアップ。
耐性:電撃呪怨弱点
→耐性:火氷電風祝呪耐性
固有スキル:愚者のカード
→審判のカード:自動効果・火炎氷結疾風電撃念動核熱属性の魔法ダメージアップ・大

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・P3P主人公(女)習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼P3P主人公(女)習得スキル一覧
アギ:火炎単体・小ダメージ
連鎖の炎撃:火炎単体・小ダメージ・対象を味方が攻撃時に連鎖ダメージ
タルンダ:敵単体に攻撃力ダウン・3ターン
Lv10/連撃の心得:自動効果・アタック攻撃時、低確率で再攻撃
Lv15/共感の呼応:自動効果・連鎖ダメージが回数に応じて威力アップ
Lv24/アギラオ:火炎単体・中ダメージ
Lv27/獄炎刀:火炎拡散・中ダメージ
Lv32/ディアラマ:味方1人HP中回復
Lv38/3連の鎖:自動効果・連鎖スキルダメージアップ・連鎖回数増加・中
Lv43/真・連撃の心得:自動効果・中確率再攻撃
Lv48/マハタルンダ:敵全体攻撃力ダウン・3ターン
Lv52/緋炎刀:火炎拡散・大ダメージ
Lv58/四連の鎖:自動効果・連鎖スキルダメージアップ・連鎖回数増加・大
Lv62/アギダイン:火炎単体・大ダメージ

・メインペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア時、P3P主人公のメインペルソナがオルフェウス→メサイアにグレードアップ。
耐性:電撃呪怨弱点
→耐性:火氷電風耐性/祝福無効/呪怨弱点に。
固有スキル:共感の呼応
→以心伝心の絆:自動効果・連鎖ダメージが回数に応じて威力アップ・大

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・岳羽ゆかり習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼岳羽ゆかり習得スキル一覧
マハガル:疾風全体・小ダメージ
ガルーラ:疾風単体・中ダメージ
メディア:味方全体HP小回復
リカーム:味方1人戦闘不能回復・最大HP50%で復活
救いの手:自動効果・自身が使うHP回復スキルの回復量アップ・中
撃ち落とし:中核率で味方1列に対する物理攻撃を無効化・3ターン
Lv30/疾風ブースタ:自動効果・疾風属性威力アップ・小
Lv34/アローシャワー:物理全体ランダム3~6回ヒット・中ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv39/マハガルーラ:疾風全体・中ダメージ
Lv43/メディラマ:味方全体のHP中回復
Lv47/魔封じ無効:自動効果・魔封じ無効化
Lv55/疾風ハイブースタ:自動効果・疾風属性威力アップ・中
Lv61/ヘビーレイン:物理全体ランダム3~8ヒット・大ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv64/アムリタ:味方1人のHP全回復・状態異常封じ解除
Lv68/マハガルダイン:疾風全体・大ダメージ

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア済み且つLV55以上で戦闘終了すると、メインペルソナがイオ→イシスにグレードアップ。
耐性:疾風耐性/電撃弱点
→耐性:疾風呪怨耐性/電撃弱点
固有スキル:撃ち落とし
→迎撃の一射:高確率で味方1列に対する物理攻撃無効化・3ターン

>ペルソナQ2攻略メニューページ

PQ2攻略・伊織順平習得スキル一覧

$
0
0
>ペルソナQ2攻略メニューページ

▼伊織順平習得スキル一覧
獄炎刀:火炎拡散・中ダメージ
カームブレイバー:物理単体・中ダメージ・高確率呪い付着
パトラ:味方1列状態異常解除
封殺の心得:自動効果・封じ付着中の対象へのダメージアップ
小治癒促進:自動効果・ターン終了時HP小回復
予告打ち返し:自身と同列の味方が攻撃されると反撃・3ターン
Lv29/両腕落とし:物理単体・中ダメージ・中確率力封じ付着
Lv35/剛殺断:物理拡散・中ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv40/マハラクカジャ:味方全体の防御力アップ・3ターン
Lv44/中治癒促進:自動効果・ターン終了時HP中回復
Lv49/真・会心眼:味方全体のクリティカル率上昇・3ターン
Lv53/利剣乱舞:物理拡散・大ダメージ・ブースト時威力アップ
Lv58/緋炎刀:火炎拡散・大ダメージ
Lv62/真・封殺の心得:自動効果・封じ付着中の対象へのダメージアップ・大
Lv71/ブレイブザッパー:物理拡散・特大ダメージ・ブースト時威力アップ

・ペルソナのグレードアップ
煤けたフィルムイベント4回目クリア済み且つLV55以上で戦闘終了すると、メインペルソナがヘルメス→トリスメギストスにグレードアップ。
耐性:火炎耐性/疾風弱点
→耐性:火炎祝福耐性/疾風弱点
固有スキル:予告打ち返し
→予告ホームラン:自身と同列の味方が攻撃されると反撃・大・3ターン

>ペルソナQ2攻略メニューページ
Viewing all 5914 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>