ωラビリンスZ攻略・拒絶聖洞2/支配聖洞2
>ωラビリンスZ攻略メニューページ拒絶聖洞2・リング探し階層:18Fアーマンナイトの装備弾きに要注意。18F到達でクリア・入手アイテム例ハリセン【梅】/バックラー/騎士の盾/マグネットの本/戦士のパンツ/毒の矢/混乱の杖/魔道士のパンツ/拒絶のブラ+1/ハーブパン/魔攻ダウン薬/ワナなくしの本/雷の本/ワープの杖/地図の本/下着強化の本/炎の本/睡眠の杖/物防アップ薬/HP回復の杖/すごく硬い...
View ArticleωラビリンスZ攻略・拒絶聖洞3/支配聖洞3
>ωラビリンスZ攻略メニューページ拒絶聖洞3・封印の水階層:21Fフォーチュは呪いのダンスをしてくる。呪い付与?20Fにて、ボス:拒絶の騎士戦。遠距離から鉄砲で攻撃してくる。25固定ダメージ?1ターンに2回行動?拒絶の騎士を倒すとクリア。21Fへ進むとイベント。・入手アイテム例魔道士のパンツ/騎士の盾/硬い巾着/なこの鍋ブタ/ワナなくしの本睡眠の杖/フェロモンの本/魔道士のブラ/武器強化の本/...
View ArticleオメガラビリンスZ攻略・聖洞6/庭園3
>ωラビリンスZ攻略メニューページ聖洞6・愛那と莉央階層:B25Fハンシャは近接攻撃を反射?矢による遠距離攻撃で倒せた。ススリはωPを盗む。イヤシリフレは、場所入れ替えやHP回復をしてくる。。敵も回復する?カースアンコックは、各種杖による状態異常やふきとばしなどをしてくる。ゴックプッハーは、アイテムをポーションやみなぎる薬などに変えてくる?B25Fにて、ボス:美の守護竜戦。遠距離だと炎を飛ばし...
View ArticleオメガラビリンスZ攻略・庭園4/神殿1
>ωラビリンスZ攻略メニューページ庭園4・迷宮再び階層:20F・入手アイテム例混乱の杖/鈍足の杖/硬い石/催眠の杖/カレーパン/ワープの杖/コッペパン/悶絶香/ワナなくしの本/いれかえの杖/支配のパンツ/刃の盾/鉄の矢/硬い巾着/黄金のブラ/下着強化の本/影縫いの矢オトナのブラ/とびつきの杖/巾着増大の本/エスケープの本フェロモンの本/保護の本/盾強化の本/加護の薬/ネムリ薬オトナのパンツ/バ...
View Articleスプラトゥーン2Direct2017.7.6情報まとめ
7/6の23時より配信されたスプラトゥーンDirect2017.7.6で発表された情報まとめ。今回は、デカタワーと呼ばれる高層ビルが目印のハイカラスクエアが舞台。今回は、キャラメイクで肌の色/目の色/ヘアスタイル/ボトムスを選択できる。▼ギアエスカベースと呼ばれるファッションショップが並ぶ場所で購入できる。アタマ屋・エボシエボシ:帽子やメガネを中心に扱う。ウミウシのミウラが店主。服屋・フエールボンク...
View ArticleオメガラビリンスZ攻略・神殿2/神殿3
>ωラビリンスZ攻略メニューページ神殿2・黒幕階層:30F10Fモンスターフロア30Fにて、ボス:久遠理事長戦久遠理事長を倒すとクリア・入手アイテム例とびつきの杖/氷の本/ωの巾着/物攻ダウン薬/保存の巾着/鈍足の杖魔道士のパンツ/銀の弾丸/バトルアクス/フェロモンの本/炎の本魔防アップ薬/空振りの杖/万能薬/下着強化の本/武器強化の本/ロッカーの巾着/硬い巾着/妖精の盾/なこの鍋ブタ/支配の...
View ArticleオメガラビリンスZ攻略・パイ/装備品の強化上限について
>ωラビリンスZ攻略メニューページパイの強化合成の上限装備品は、同じもの同士で合成することで強化することができ、強化した装備品名の後ろには、どれだけ強化されたかを示す数値が付く。この強化には上限があり、初めは+10までしか値を上げることができない。購買で、拡張:πの実を購入することで、この上限を上げることができる。πの実Lv1:+20πの実Lv2:+40πの実Lv3:+60πの実Lv4:+80...
View ArticleオメガラビリンスZ攻略・賢者の試練1~5
>ωラビリンスZ攻略メニューページ・賢者の試練1ワナみつけの本を入手し使用ワナに当たらないように北西を目指し、ムテキ薬を使ってゴールへ。ダンジョンクリア:100ωP罠発動4回以内クリア:コッペパンアクションスキル未使用:悶絶香・賢者の試練2スポーツブラ+スポーツパンツを装備し、セット効果レーザービーム発動鳥が2体並んでいるときを狙って炸裂岩を投げていく。鳥2体撃破できたら、ワープ薬を飲んでゴー...
View ArticleオメガラビリンスZ攻略・賢者の試練6~10
>ωラビリンスZ攻略メニューページ・賢者の試練6ワナみつけの本を使う。上のワナを利用し、敵のところに吹き飛ぶ。斜め移動で、とびつきの杖を入手し、ゴールの方を向いて振る。足元を調べ、ゴール。ダンジョンクリア:600ωP罠発動1回以内クリア:クリームパンアクションスキル未使用:悶絶香・賢者の試練7ワナみつけの本を1個使う。もう1個のワナみつけの本を、丸太ワナの右位置から右に向かって投げる。右にある...
View ArticleオメガラビリンスZ攻略・賢者の試練10~15
>ωラビリンスZ攻略メニューページ・賢者の試練11ふぐ2マス圏内に入らないように進んでいくだけ。回避力の高いキャラなら多少失敗しても運が良ければ突破できる。ダンジョンクリア:1100ωPアクションスキル未使用:特技封じの杖初心者のパンツ1個持ってクリア:保護の本・賢者の試練12回避力が高いうららがオススメ。猿がアイテムの上に乗った状態のときに、アイテムをこちら側に投げてくる性質を利用する。近す...
View ArticleオメガラビリンスZ攻略・賢者の試練16~20
>ωラビリンスZ攻略メニューページ・賢者の試練16真ん中の部屋の中央から下に鉄の矢→上に鉄の矢+鈍足→左に鉄の矢+鈍足→上にHP半減の杖→ω斬りの本→1回素振り→雷神の本下の部屋にある金縛りの杖を回収したら、左の部屋にあるマグネットの本回収マグネットの本を回収すると、敵が動き出すので、金縛りの杖で止める。上の部屋でマグネットの本を使い、とびつきの杖回収ゴール付近の柱に、とびつきの杖を振り、足元...
View ArticleオメガラビリンスZ攻略・妖精たちの冒険
>ωラビリンスZ攻略メニューページ妖精たちの冒険拒絶聖洞3・封印の水クリア後?購買で妖精たちの冒険を拡張することで、一度クリアしたことのあるダンジョンでのみチチとパイが使用可能になる。▼妖精メモクリアしたダンジョンにのみ挑める。アイテムの持ち込み不可装備不可お腹は減らない温泉入浴不可空中に浮いているため、ワナにかからない。また、水路など一部の地形を飛び越えられる。通常攻撃にωPを消費。その代わ...
View ArticleオメガラビリンスZ攻略・黄昏の洞窟
>ωラビリンスZ攻略メニューページ黄昏の洞窟階層:B20F/持ち込み不可聖洞4クリア後購買にてチャレンジダンジョン1~3(黄昏の洞窟/夢美城店守閣/Z胸♡スポット)が購買で売られるように。チャレンジダンジョン1を拡張すると、黄昏の洞窟をプレイできるようになる。階層によって明るさが変わる?目潰しになっていない状態でも、部屋が真っ暗なフロアもあり、非常に周りの状況が掴みづらいダンジョンになっている...
View ArticleオメガラビリンスZ攻略・序盤のωP/悶絶香稼ぎについて
>ωラビリンスZ攻略メニューページ妖精チチを使ってωP/悶絶香稼ぎ拒絶聖洞3・封印の水クリア後?購買で妖精たちの冒険を購入できるようになる。これを拡張することで、一度クリアしたことのあるダンジョンでのみチチとパイが使用可能になる。妖精は、装備品を拾うとωPに変換。また、妖精チチのスキル:ω・フェスティバルは、部屋内の敵を悶絶香に変換できる。妖精のスキルは1回だけ使用可能で、レベルが上がると再度...
View ArticleオメガラビリンスZ攻略・特殊合成
>ωラビリンスZ攻略メニューページ特殊合成について特殊合成は、特定の組み合わせで発生する合成で、2つのアイテムを消費し、強力なアイテムを作ることができる。特殊合成で作成すると、強化値は引き継がれないので要注意。特殊合成一例とりあえず、自分が確認できたのを記載しておきます。図鑑を見ると空きが多いのでまだありそうです。随時更新!▼武器の特殊合成例カタナ+クレイモア=一文字クレイモア+カタナ=一文字...
View ArticleオメガラビリンスZ攻略・夢美城店守閣
>ωラビリンスZ攻略メニューページ夢美城店守閣階層:30F/持ち込み不可聖洞4クリア後購買にてチャレンジダンジョン1~3(黄昏の洞窟/夢美城店守閣/Z胸♡スポット)が購買で売られるように。チャレンジダンジョン2を拡張すると、夢美城店守閣をプレイできるように。1F/10F/20F/30Fにお店あり。お店以外だと1F/2Fに固定配置のアイテムがあるくらいなので、それと店で購入したアイテムで攻略する...
View ArticleオメガラビリンスZ攻略・Z胸♡スポット
>ωラビリンスZ攻略メニューページZ胸♡スポット階層:B30F/持ち込み不可/パートナー不可/敵撃破時ωP入手不可/バストZスタート聖洞4クリア後購買にてチャレンジダンジョン1~3(黄昏の洞窟/夢美城店守閣/Z胸♡スポット)が購買で売られるように。チャレンジダンジョン3を拡張すると、Z胸♡スポットをプレイできるように。パン以外のアイテムは未鑑定で、開幕からZ胸状態でのスタートの持ち込み不可ダン...
View ArticleオメガラビリンスZ攻略・武器強化/盾強化/下着強化の本稼ぎについて
>ωラビリンスZ攻略メニューページ今回は、強化系の本稼ぎ。一応ついでにωPと悶絶香も稼げる。ストーリー:聖洞4・聖杯のヒミツで本稼ぎ聖洞4・聖杯のヒミツは、B10Fと階層が少なめだが、武器強化/盾強化/下着強化の本が出る。このダンジョンのB5Fは、モンスターハウス確定なので、アイテムを回収しやすい。また、B3Fは固定のフロアになっている。このフロアには、必ず初めの部屋に、カタナとωの巾着が落ち...
View ArticleオメガラビリンスZ攻略・悶絶覚醒/悶舌覚醒メモ
>ωラビリンスZ攻略メニューページ悶絶覚醒/悶舌覚醒について悶絶覚醒/悶舌覚醒は、ダンジョンで入手できる悶絶香を消費して、各キャラクターのパッシブスキル/アクティブスキルを習得するための経験値を得られるミニゲーム。ストーリーを進めることで悶絶覚醒1/悶舌覚醒1はプレイできるようになる。どちらも2をプレイするには購買で拡張する必要がある。悶絶覚醒/悶舌覚醒の流れと稼ぎポイント基本的な流れはどちら...
View ArticleオメガラビリンスZ攻略・トロフィー:PTA会長の獲得方法
>ωラビリンスZ攻略メニューページトロフィー:PTA会長の獲得方法バストを合計1181回タッチすることで、トロフィー:PTA会長を獲得できる。PS4の場合、コントローラーのタッチパッドボタンをタッチすればいいのだが、これが少し難しい。タッチパッドを触ると、画面上にどこを触ったのかキラキラと位置が表示されるのだが、メニュー画面などでやるとなかなかバストを狙ってタッチ出来ない。そこで、ギャラリーを...
View Article