Quantcast
Channel: 生臭坊主のゲームメモ
Browsing all 5914 articles
Browse latest View live

フィリスのアトリエ攻略・ストーリー:ライゼンベルグ

>フィリスのアトリエ攻略メニューページライゼンベルグに着くとイベント、ライゼンベルグの中央あたりにある中央庁舎に入るとイベント。推薦状3枚以上必要。受付を済ませるとライゼンベルグから離れることができなくなるので要注意。アトリエのベッドで、試験日まで休むの項目が追加される受付を済ませたら試験の4/2まで待つことになる。▼サブクエスト・サブ:ナンナさんのお店ライゼンベルグに着くと発生。→ライゼンベ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィリスのアトリエ攻略・静かの森

>フィリスのアトリエ攻略メニューページ旅人の雑木林の北から行くことができる。公認試験合格前は行く必要がないマップ。▼ランドマークマップ南:南の導の樹マップ中央西:西の導の樹マップ中央東:東の導の樹マップ西(スカイフリーカー必須):隔絶された花畑マップ北:森の中の大瀑布▼焚火北東の焚火:マップ北東中央の焚火:東の導の樹の少し西湖畔の焚火:マップ南西川沿いの焚火:マップ北西南の焚火:南の導の樹付近...

View Article


フィリスのアトリエ攻略・公認試験合格後:エルトナ~ソフィーとプラフタ加入まで

>フィリスのアトリエ攻略メニューページ公認試験合格後、エルトナに。ここから日数制限がなくなるっぽい?メイン:てんてこまいフィリス光指す場所にてイベント↓メイン:お外に行きたーい!長老と会話↓メイン:再び旅にフィリスの家に戻る歌が流れるイベントフィリスがスキル:風の旅人を習得フィリスとリアーネの2人PTになっているので要注意。スカイフリーカーを作る。公認試験合格しエルトナから外に出た後採取すると...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィリスのアトリエ攻略・淡色の水海

>フィリスのアトリエ攻略メニューページレンとのサブクエストを進めて、エアドロップを作る必要あり。舟歌通りか、クラーデル平原から入ることができる。淡色の水海から湖底の神殿:波座の伏籠へ行ける。▼ランドマーク沈没船:マップ東船の墓場:マップ北二枚貝の繁殖地:マップ中央湖底の神殿:マップ南▼焚火なし▼その他・採取例白砂/ムッシェル/きれいな貝殻/砂晶石/島魚のヒレ/ワームフィッシュ/サファイアス/風...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィリスのアトリエ攻略・湖底の神殿:波座の伏籠・網代の門~砕波の跳橋

>フィリスのアトリエ攻略メニューページ湖底の神殿:波座の伏籠には、淡色の水海から行くことができる。レンとのサブクエストを進めて、エアドロップを作る必要あり。焚火がないため、多少エアドロップ多めに持ってきたほうが良いかも?無力の呪詛など良い特性の素材が入手できるが、敵のレベルも高め。砕波の跳橋から、さらに灘の大廊下へと進めるが、レベル30~50程の強力な敵が多かったので後回しにすることに。砕波の...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィリスのアトリエ攻略・葉擦れのラフォーレ

>フィリスのアトリエ攻略メニューページ▼葉擦れのラフォーレクラーデル平原の北から行くことができる。Ver1.01現時点では、PS4版でもかなりの処理落ちをするエリア…。妙にレベルの高い敵が多い。マップ北東:天衝樹アインホルン・聖域へマップ北西:月掴み峠へ▼ランドマーク壱の溜池:マップ南東、クラーデル平原から入ってすぐ弐の溜池:マップ南東、壱の溜池の北東参の溜池:マップ南西密林洞穴:マップ中央聖...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィリスのアトリエ攻略・バグ:同じアクセサリーを2個装備

>フィリスのアトリエ攻略メニューページ通常、同じアクセサリーは2個装備できないが、出来てしまうバグ。PS4版Ver1.01で確認。色々試してみたところ、再現性がありました。ちょっとだけ長くなったので、バグまとめとは別ページに。どんな影響があるのかわからないので、利用しないようにしたほうが良いと思います。わりとささいなことで起きてしまうので気付かずにつけれてしまうので要注意。1.戦闘装備>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィリスのアトリエ攻略・バグまとめ

>フィリスのアトリエ攻略メニューページフィリスのアトリエのバグまとめ随時更新!11/4Ver1.01時点で公式から発表されているのは以下の4つ・クエスト:荒野の賞金首で指定されている敵との戦闘中に逃げるを選択すると停止することがある・ルイスにエルトナ軟膏を渡すクエスト(サブクエスト:意外と商売熱心?)にて、ライゼンベルグで納品すると停止する・Vita版で、マップ:波座の伏籠・八重波回廊から波座...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィリスのアトリエ攻略・月掴み峠

>フィリスのアトリエ攻略メニューページ▼月掴み峠葉擦れのラフォーレの北西から行くことができる▼ランドマーク滝を望む場所:マップ北東燃え尽きぬ灯籠:マップ西湖を望む場所:マップ南西月掴みの高台:マップ北西▼焚火滝の焚火:マップ北東山道の焚火:マップ南西紅葉樹の焚火:マップ西山頂の焚火:マップ北西▼ダンジョン東の洞窟:マップ南東獣道の洞窟:紅葉樹の焚火の南東▼その他・採集例野綿花/磁鉄岩/磁鉄岩の...

View Article


フィリスのアトリエ攻略・無数の輝きのついた万能中和剤・虹の作り方

>フィリスのアトリエ攻略メニューページライゼンベルグで受けられるクエスト:試験勉強・調合で要求されるラベル「無数の輝き」がついた万能中和剤・虹。まず、万能中和剤を作成できるようになるには、中和剤・赤/青/緑/黄/白/紫の6種、各30個以上作る必要があるっぽい。中和剤・白は、ルイスの店:星月夜の唄で、参考書:中和剤革命を購入して作れるように。中和剤・紫は、中和剤・白を調合すると作れるように。万能...

View Article

フィリスのアトリエ攻略・サブイベント:メクレットとアトミナ・空飛ぶ船解禁イベント

>フィリスのアトリエ攻略メニューページメクレットとアトミナのサブクエスト随時更新!・サブ:二人からの挑戦公認試験合格後ライゼンベルグのアトリエテントで調合後に発生確認。→ラアウェの秘薬を調合ラアウェの秘薬:ワームフィッシュ/(薬の材料)2個/(神秘の力)/(水)調合に必要なワームフィッシュは釣りで入手できる。釣りをするためには、つりざおを調合する必要あり。また、つりざおを使って釣りをして、黄色...

View Article

フィリスのアトリエ攻略・サブクエスト:アンネリース

>フィリスのアトリエ攻略メニューページアンネリースとのサブイベント随時更新!・サブ:本院に遊びに行こう!クラーデル平原の少し東の橋付近で発生→ヴァイスラークの見聞院に入るとイベント↓・見聞院報酬メモマップ情報収集率60%:黄金樹の葉マップ情報収集率70%:プニプニ玉・金エリア情報収集率50%:2000コールエリア情報収集率60%:2000コールアイテム情報収集率60%:ゴルトアイゼンアイテム情...

View Article

フィリスのアトリエ攻略・サブクエスト:レン

>フィリスのアトリエ攻略メニューページレンとのサブイベント随時更新!カイと会話して、何度かフルスハイム~クラーデル平原を往復する。そうすると、カイと会話した時に、レンがなにやら悩んでいるという話を聞けサブイベント:レンさんの苦戦?が発生する。サブ:レンさんの苦戦?フルスハイムのレンのアトリエにてレンと会話→竜のウロコを1個納品竜のウロコは、クラーデル平原にて受けられるクエスト:お母さんの誕生日...

View Article


フィリスのアトリエ攻略・サブイベント:リアーネ

>フィリスのアトリエ攻略メニューページ▼リアーネのサブイベント公認試験合格後サブ:リア姉なんて知らないある程度交友度が高くなったら、アトリエテントにいるリアーネと会話→ベッドで休む↓サブ:一番思い出深い場所エルトナの光指す場所にてイベントリアーネがスキル:姉妹の絆を習得↓サブ:故郷の手がかりフィリスの家にてイベント↓サブ:手がかりはイヤリングフルスハイムの鍛冶屋にいるロジーと会話↓サブ:故郷の...

View Article

フィリスのアトリエ攻略・2周目以降の引き継ぎ要素について

>フィリスのアトリエ攻略メニューページ公認試験合格後、各キャラクターEDを見ることでクリアデータを保存することができる。クリアデータをロードすると、以下の要素を引き継いで2周目をプレイすることができる。・お金・戦闘装備(探索装備は除く)・調合熟練度・アトリエメイクでの配置品((重要)カテゴリは除く)・衣装※2(「衣装を替える」が開放されている必要あり)※2『衣装を替える』開放後は、どの衣装を着...

View Article


フィリスのアトリエ攻略・始まりの乙女パルミラ戦

>フィリスのアトリエ攻略メニューページサブ:天衝く大樹に住まう者フロッケ村の温泉前の焚火付近にいるティアナと会話で発生確認→天衝樹アインホルン・神域の聖木の麓付近に行くと、パルミラと戦闘になる。▼始まりの乙女パルミラ戦難易度ノーマルLv45HP3765ドロップで碧空の涙/竜葬剣『荒羽根断ち』確認。常世の花:こちらの味方死亡時に、行動順関係なく回復HPを減らすと、無限回数の全体攻撃タイムカードも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィリスのアトリエ攻略・天衝樹アインホルン・神域/漠域/茫域

>フィリスのアトリエ攻略メニューページ▼天衝樹アインホルン・神域入って東に進むと漠域、西に進むと茫域一旦どちらかから回り道して、神域の北側に行ける。ティアナからサブクエスト:天衝く大樹に住まう者を受けていると、聖木の麓付近で始まりの乙女パルミラと戦える。▼神域ランドマーク聖木の麓:マップ北遺された階段:マップ南▼天衝樹アインホルン・漠域▼漠域ランドマーク胞子の路:マップ北西▼天衝樹アインホルン...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィリスのアトリエ攻略・ハルモニウム/ヴェルベティスのレシピ発想について

>フィリスのアトリエ攻略メニューページゴルトアイゼンを10個ほど作成し、且つ、精霊石を4~6つほど取ることでレシピ発想に出てきた。精霊石は湖底の神殿:波座の伏籠・砕波の跳橋にて入手。爆弾を使って取れる採取ポイントから確認。ただし、凄い硬い。爆弾でも採取に複数回かかる面倒くさかったのでレシピ発想に出たら発想ポイントを1200ポイント使って調合できるように。ハルモニウム調合:真紅の石/精霊石2個/...

View Article

フィリスのアトリエ攻略・サブイベント:オスカー

>フィリスのアトリエ攻略メニューページ▼オスカーのサブイベントリアーネのサブクエストを進めて、空を統べし者を撃破しないと進行しない?上記後に、アトリエテントでイベント発生するように(Ver1.01時)いくつかイベントを終わらせると、オスカーがスキル:フィールドマスターを習得何度かアトリエテントで、オスカーと会話して、チェルシーイベントを見る↓サブ:チェルシーのためにアトリエテントで、オスカーと...

View Article

フィリスのアトリエ攻略・サブイベント:ソフィー&プラフタ

>フィリスのアトリエ攻略メニューページ▼ソフィー&プラフタのサブイベント・サブ:先生と採取!ある程度友好度が高くなったら、アトリエテントにいるソフィと会話→在りし楽園の捨てられた村の少し南あたりでイベント↓・サブ:先生と調合アトリエテントに戻るとイベント↓・サブ:材料の声時間経過後?アトリエテントにて発生→アトリエテント内にいるソフィーと会話↓アトリエテント内にいるソフィーと会話↓何度かアトリ...

View Article
Browsing all 5914 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>