Quantcast
Channel: 生臭坊主のゲームメモ
Browsing all 5914 articles
Browse latest View live

リディー&スールのアトリエDX攻略・ルーシャのLv100時ステータス&スキル一覧

>リディー&スールのアトリエDX攻略メニューページDX版Ver1.02時記載ルーシャのLv100時ステータスHP221/MP448攻撃55/防御72/素早さ105ルーシャの使用スキル一覧フロー光弾を飛ばして攻撃。通常攻撃鉄壁の号令消費MP40味方全体の防御力上昇+待機時間少し短縮開戦の号令消費MP60味方全体の攻撃力上昇+待機時間少し短縮挽回の号令消費MP80味方全体のHPを回復し、待機時間を...

View Article


フィリスのアトリエDX攻略・各キャラLv99時ステータス&スキル一覧

>フィリスのアトリエDX攻略メニューページ全キャラLv99に出来たので、各キャラクターのLv99時ステータス※と、スキルを記載しておきます。※:弱めの武器のみを装備させた状態時のもの。無印Ver1.05時調べ+DX版1.02時調べ。2017/1/4初稿2021/5/12追記:ハインツとシャノンを追加しました。フィリスLv99時ステータスHP116/MP211攻撃力42/防御力31/素早さ50使...

View Article


リディー&スールのアトリエDX攻略・各キャラクター使用感

>リディー&スールのアトリエDX攻略メニューページ各キャラクターの個人的使用感を記載しておきます。無印版Ver1.01調べ+DX版Ver1.02時記載。2018/1/21初稿2021/5/13追記:ルーシャとイルメリア分を追加しました。バトルミックスは強力!リディー/スール/ルーシャ/イルメリアの4名は、後衛に置くことでバトルミックスが使えるといった大きなメリットがある。今作では、バトルミック...

View Article

リディー&スールのアトリエDX攻略・バトルミックス一覧

>リディー&スールのアトリエDX攻略メニューページバトルミックスについて補足と、バトルミックス一覧。2017/12/27初稿2021/5/14修正/追記バトルミックスについて第4話にてバトルミックスが解禁される。...

View Article

モンハンライズ(MHRise)攻略・ライトボウガン:反動/リロード/装填数についての補足

>モンスターハンターライズ攻略メニューページライトボウガンを扱う上で重要な反動/リロード/装填数についてあれこれ。Ver1.1.2、Ver2.0.0時記載。4/12初稿5/15追記:移動射撃可/不可の弾の硬直についての補足を追加しました。反動/リロード/装填数についての補足ボウガン毎の各種弾に設定されている装填数/反動/リロードは、弾詳細画面などで確認できる。メニューの装備詳細や装備の変更画面...

View Article


リディー&スールのアトリエDX攻略・オススメ装飾品

>リディー&スールのアトリエDX攻略メニューページ個人的にオススメの装飾品を記載しておきます。無印版Ver1.00調べ+DX版Ver1.02時追記。2018/1/11初稿2021/5/15記事修正:DX版に合わせて少し追加しました。幸運の金貨オススメ効果1-LV15(緑)幸運の再配分:幸運が周囲に分配され、確率で発動する効果の発動率が25%上昇する2-LV15(黄)幸運の運び手:攻撃時、高い期...

View Article

リディー&スールのアトリエDX攻略・各キャラクターの使用可能アイテムについての補足

>リディー&スールのアトリエDX攻略メニューページ各キャラクターの使用可能アイテムについての補足使用可能アイテムについての補足戦闘中に使用できるアイテムは、攻撃/回復/補助と分類が決まっている。各キャラクターごとに、どの分類のアイテムが使用できるか決まっている。各キャラクターが使用できるアイテムの分類は以下の通り。リディー:攻撃/回復/補助スール:攻撃/補助フィリス:攻撃/回復/補助ソフィー:...

View Article

リディー&スールのアトリエDX攻略・オススメアイテム

>リディー&スールのアトリエDX攻略メニューページオススメアイテムについて。DX版Ver1.02時記載。最序盤オススメアイテム最序盤は特に選択肢がないが、スキルを使うよりも攻撃アイテムを使ったほうが強い。量販店も利用できないので、クラフトとフラムを作って使っていくとよい。序盤~中盤オススメアイテム4話でバトルミックス、6話でエクストラミックスが解禁されるので、この時期も攻撃アイテムがやっぱり強...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィリスのアトリエDX攻略・DX版の変更点やバグなど補足

>フィリスのアトリエDX攻略メニューページとりあえずトロフィーコンプリートまで進めたので、自分が気づいたDX版での追加要素や変更点、バグなどを記載しておきます。Ver1.01時記載、Ver1.02時追記。5/10追記:記事修正。無印でもダッシュあったの忘れてた…。5/13追記:その他バグに少し追記5/17追記:Ver1.02へのアップデート関連追記しました。フィリスのアトリエDX版追加要素戦闘...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソフィーのアトリエDX攻略・DX版の変更点など補足

>ソフィーのアトリエDX攻略メニューページとりあえずトロフィーコンプリートまで進めたので、自分が気づいたDX版での追加要素や変更点などを記載しておきます。4/24初稿5/17追記:Ver1.02へのアップデート関連を追記ソフィーのアトリエDX版追加要素ダッシュの追加ダッシュ移動が追加され、素早く移動できるように。設定でR2ボタンで切り替えorR2+Lスティックの操作方法を変更できる。旅人の靴で...

View Article

ソフィーのアトリエDX攻略・装備品オススメ特性

>ソフィーのアトリエDX攻略メニューページ装備品のオススメ特性について。無印Ver1.01時+DX版Ver1.02時記載。2015/11/25初稿2021/5/19追記/記事修正:隠されし書架で入手できる特性分も追加しました。全装備共通オススメ特性全能の力:耐性以外の全ての能力が25上がる。武器防具装飾品どれでも付けられる優秀な特性。比較的早い段階から作成できるが、なにげに最後まで優秀。攻撃強...

View Article

ソフィーのアトリエDX攻略・終盤の特性稼ぎ:隠されし書架の宝箱で特性稼ぎ

>ソフィーのアトリエDX攻略メニューページソフィーのアトリエでは、無印版ではDLCだった追加採取地:隠されし書架からしか入手できない強力な特性が多く存在する。→隠されし書架特性まとめ追加採取地:隠されし書架は、DX版ではクリア後に解禁される。クリア後にここで適当に採取して特性を入手し、装備を更新すると大きくパワーアップでき、難易度Normal程度なら問題なくどの敵も倒せるようになる。より強力な...

View Article

ルーンファクトリー5攻略・ゲーム開始~ささやきの森

>ルーンファクトリー5攻略メニューページゲーム開始から、ささやきの森まで。オープニングイベントゲーム開始するとイベント+チュートリアル戦。初めの選択肢で、プレイヤーキャラクターの性別が変わる。僕が~:男私が~:女Lボタンを押してポケットを開き、ブロードソードを選択してYボタンで装備する。敵に近づき、Bボタンで攻撃Rスティックでカメラ操作。続いてホーネット2体と戦闘。Rスティックボタンを押してロ...

View Article


ルーンファクトリー5攻略・ベルファ遺跡

>ルーンファクトリー5攻略メニューページささやきの森クリア後翌日?、署長室にてみささぎのイベント後日?、旅館「一期一会」にてテリーがみささぎに雑貨屋を譲るイベント後日?、テリー探偵事務所にてテリーに弟子入り志願するセシルのイベント後日?、朝起きるとリヴィアから特殊な依頼があるから署長室に来るように言われる。署長室にてイベント、ベルファ遺跡に行けるように。ベルファ遺跡ベルファ遺跡は、大樹の広場の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルーンファクトリー5攻略・序盤で強力な武器/装飾品を入手する方法

>ルーンファクトリー5攻略メニューページNPCキャラに自作のアイテムを渡すと、お礼にアイテムをくれる。これを利用して序盤でアイスハンマーなど強力な武器を入手できる…?序盤で強力な武器/装飾品を入手する方法まず、鍛冶免許を取得し、鍛冶台を購入し、鍛冶を出来るようにする。鍛冶で自作の武器を5個作成する。鍛冶屋にいるドグに自作のアイテムを5個渡すと、ハンマー系の武器をお返しで貰える。探偵事務所にいる...

View Article


ルーンファクトリー5攻略・ケルブ溶岩洞

>ルーンファクトリー5攻略メニューページベルファ遺跡クリア後?翌日、署長室にてベアトリス/ラインハルトイベント翌日、大樹の広場にてイベント、プリシラルーシーのアルバイト選択。パン屋のアルバイトにしたいキャラを選択し、選択しなかったほうは雑貨屋のアルバイトに。翌日、署長室にてスカーレットイベント、ケルブ溶岩洞へ行けるように。町から北西に進んでいくと、ケルブ火山地帯へ。ケルブ火山地帯の北に、ケルブ...

View Article

ルーンファクトリー5攻略・メリネ氷洞

>ルーンファクトリー5攻略メニューページケルブ溶岩洞クリア後翌日、スカーレットのいる部屋に近寄るとイベント翌日、起きるとスカーレット/ガンドアージュイベント翌日、家を出て少し進むと紳士風の男イベント翌日、大樹の広場にてルーカスイベント翌日、レストラン付近でルーカスイベント、メリネ氷洞へ行けるように。町から北西へ進み、大きなY字路を南へ進む。ガディウス山脈入り口をスルーしてさらに南へ進んでいくと...

View Article


ルーンファクトリー5攻略・エイトールの暗闇

>ルーンファクトリー5攻略メニューページ...

View Article

ルーンファクトリー5攻略・ガディウス平原

>ルーンファクトリー5攻略メニューページエイトールの暗闇クリア後、翌朝イベントさらに翌日?リグバース署前辺りでテリーから探偵の仕事の誘いイベント。テリーの探偵事務所にてイベント、探偵事務所前の掲示板から探偵の依頼を受けられるように。翌日、雑貨屋前にてイベント診療所前にてイベント翌日、探偵事務所にてイベント、ガディウス平原へ行けるように。ガディウス平原は、町の北西から出ていき、大きなY字路を南に...

View Article

ルーンファクトリー5攻略・盗賊王のアジト跡

>ルーンファクトリー5攻略メニューページガディウス平原クリア後、探偵事務所にてイベント翌日、探偵事務所にてイベント夜0時にベルファ遺跡にてイベント、盗賊王のアジト跡へ行けるように。また、2万G貰える。盗賊王のアジト跡は、町から東に出て、フォレス森林地帯の南東へ進んでいくと行ける。盗賊王のアジト跡道を塞いでいるひび割れた壁は攻撃して壊すことができる。また、スイッチで動く道を塞ぐ壁もある。モンスタ...

View Article
Browsing all 5914 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>