ライザのアトリエ2攻略・いざ、北の大地~竜の遺跡の結晶
>ライザのアトリエ2攻略メニューページいざ、北の大地から竜の遺跡の結晶まで。伝承の竜骨谷の調査になる。いざ、北の大地星守の湖畔の北東からグレンツェの丘へ。グレンツェの丘のマップ北辺りでイベント大樹の苗木を作成し、上記イベントのあった場所に納品するとイベント。先へ進めるようになり、渇きの荒野へ。渇きの荒野の北から赤岩の断崖壁に進むとイベント荒野の巨竜赤い輪の断崖壁の北西から竜骨谷外縁へ。伝承の竜...
View Articleライザのアトリエ2攻略・クリア後解禁要素
>ライザのアトリエ2攻略メニューページライザのアトリエ2のクリア後に解禁される要素について。クリア後解禁要素についてエンディング~スタッフロールの後にクリアデータをセーブできる。クリアすると以下の要素が解禁される。・難易度VERYHARD/CHARISMAが選択可能に。・タイトル画面からEXTRAが選択可能に。今回も音楽堂にコメントなし…。・クリアデータをロードすることで引き継ぎプレイができる...
View Articleライザのアトリエ2攻略・異界の門、再び~冒険の終わり、それぞれの岐路
>ライザのアトリエ2攻略メニューページ異界の門、再びから霊なる竜の棺の調査になる。異界の門、再び忘れられた遺跡にてイベント。忘れられた遺跡の奥にてイベント、孤影の居住区に進めるように。孤影の居住区入って少し進むとある転送装置に近寄るとイベント転送装置方面には行かず、正面に進んでいくとイベントマップ北辺りでイベント、パイルバンカー3体と戦闘に。難易度NORMAL時Lv74HP6912程度だが、睡...
View Articleライザのアトリエ2攻略・住人から受けられるクエスト一覧
>ライザのアトリエ2攻略メニューページストーリーの「アーベルハイム邸」にて、ワールドマップやカフェの掲示板依頼が解禁すると同時に、住人から受けられるクエストも解禁される。住人から受けられるクエストが発生する時、マップ上にクエストアイコンが表示される。随時更新住人から受けられる依頼一覧王都の学生さん報酬:100コールワールドマップ解禁後、学園区にてカリナイベント不思議な冒険者報酬:プディング/ぷ...
View Articleライザのアトリエ2攻略・妖精像イベント
>ライザのアトリエ2攻略メニューページフィールド上に回転できる妖精像が3つある。この3つの妖精像を特定の方向に回転させることで、写真立てが入手できる。妖精像イベント1個目の妖精像メーレスブリーゼ街道の「道半ばの牧場」の東の行き止まり。西向きを東向きに回転させる。2個目の妖精像エルネスタ廃坑の真ん中より少し北辺り、ロープを使って進んだ先の細い通路の先の小部屋。南向きを北向きに回転させる。3個目の...
View Articleライザのアトリエ2攻略・効率的なジェムの稼ぎ方
>ライザのアトリエ2攻略メニューページアイテムリビルドやアイテム複製、エッセンス精製を活用するとなるとジェムが大量に必要になる。序盤~中盤:採取でジェム稼ぎ調合だと効率的に稼げるようになるが、準備に時間がかかる。準備が面倒だったら、採取したものをジェム還元するのも手。ストーリー進める程度なら採取で入手したものをジェム還元するだけでも問題ない。エリアチェンジすると採取ポイントは復活するため、出入...
View Articleライザのアトリエ2攻略・ぷに育成メモ
>ライザのアトリエ2攻略メニューページアトリエにいるぷにの育成について。ぷに育成メモぷに育成は、地下乙女の墓所クリア後辺りで解禁される。アトリエに住み着いたぷにに餌を一定数をあげると旅立ち、時間経過後帰宅する。時間経過はリアルタイムではなく、ゲーム内時間なので調合やベッドで眠るとすぐに戻ってくる。帰ってきたぷにと会話すると、お土産を貰える。また、旅に出ることで経験値を得てレベルが上がる。ぷにの...
View Articleライザのアトリエ2攻略・エボルブリンクで作成するアイテム一覧
>ライザのアトリエ2攻略メニューページ今作ではスキルツリーやレシピ変化以外に、エボルブリンクで作成できるアイテムがある。通常、エボルブリンクでは1個目に選択したアイテムに、2個目に選択したアイテムに対応したEV効果が発動する。特殊な組み合わせの場合、新たなアイテムに変化することがある。エボルブリンクで作成するアイテム一覧作成するアイテム:1個目のアイテム+2個目のアイテム攻撃アイテムグランフラ...
View Articleライザのアトリエ2攻略・トロフィー一覧
>ライザのアトリエ2攻略メニューページトロフィーコンプリートできたのでトロフィー一覧を記載しておきます。おそらく一番困難なトロフィーは、小物を全て入手することで獲得できる「小物コレクター」。小物はショップでの販売以外に、住人からの依頼の報酬や、ぷにの各形態の初回お土産などで入手できる。→住人から受けられるクエスト一覧→ぷに育成メモまた、隠しイベント?である妖精像のイベントを進めて、写真立てを入...
View Articleライザのアトリエ2攻略・畑について補足&各種採取アイテム一例
>ライザのアトリエ2攻略メニューページ農業区にある畑について畑について補足畑では、種を植えることで作物を育てる事ができ、種に応じたアイテムを採取することができる。カサンドライベント「元気になった!!」達成後、農業区にある畑が利用可能になる。畑は一度に10個まで種を植えることができる。種は調合で作成できる。スキルツリーで植物の種を習得すると作成できるように。中和剤→ハチミツセット→投入回数アップ...
View Articleライザのアトリエ2攻略・お手軽に強い!ローゼフラムを作ろう!
>ライザのアトリエ2攻略メニューページ今作は、ローゼフラムがお手軽に強い。バグなのか、仕様なのか…。PS4/Ver1.00時記載。ローゼフラムについて補足ローゼフラムは、フラムからのレシピ変化で作成できる爆弾。デフォルトのCCが4でCC-1マスがあるので、低CCで運用ができて使いやすい。効果1は、非常に小さな無属性ダメージ。物理耐性低下効果あり。この効果でのダメージはかなり低い。効果2は、火属...
View Articleライザのアトリエ2攻略・レシピ変化を利用した調合について&防具:ドラゴニックハートの作り方一例
>ライザのアトリエ2攻略メニューページ今作も前作に引き続き、レシピ変化を利用して強力な装備を作ることができる。一例として防具のドラゴニックハートの作り方を一例として記載しておきます。PS4/Ver1.00時記載。レシピ変化を利用した調合についてレシピ変化マスを埋めることで、別のアイテムの調合に変化する。この時調合を実行しないことで、レシピ変化後の調合を続行できる。レシピ変化を発生させて調合を継...
View Articleライザのアトリエ2攻略・防具:ベルベットレイヤードの作り方一例
>ライザのアトリエ2攻略メニューページ防具:ドラゴニックハートの作り方一例に引き続き、今回はベルベットレイヤードの作り方一例。ドラゴニックハートよりもさらにレシピ変化回数が多いため、ステータスを盛りやすい防具。ただし、効果は防御/サポート寄り。効果2の素敵な手触り~甘美な手触りは、「通常攻撃時一定確率でAP獲得量が増加。行動時一定確率でAPを獲得する」とサポートモードでの非操作キャラ向けの効果...
View Articleライザのアトリエ2攻略・装飾品:エリキシルリングの作り方一例
>ライザのアトリエ2攻略メニューページ防具:ベルベットレイヤードの作り方一例に続いて、今回は装飾品のエリキシルリングの作り方一例。エリキシルリングは、装飾品の中でもレシピ変化回数が多く、ステータスを盛りやすい。ステータスを高くできるが、効果はコアアイテム関連のものが多いため、アイテム使い向きかも?装飾品:エリキシルリングの作り方一例エリキシルリングのレシピ変化は以下の通り。研磨剤→パールクリス...
View Articleライザのアトリエ2攻略・装飾品:四精霊のアミュレットの作り方一例
>ライザのアトリエ2攻略メニューページ装飾品:エリキシルリングの作り方一例に続いて、今回は装飾品:四精霊のアミュレットの作り方一例。こちらは、エリキシルリングに比べるとレシピ変化回数が少ないものの、火/氷/雷/風属性の攻撃アイテムのCCを下げる便利な効果を持っている。四精霊のアミュレットの作り方一例四精霊のアミュレットのレシピ変化は以下の通り。ミックスオイル→アルケミーペイント→精霊の小瓶→ク...
View Articleライザのアトリエ2攻略・ミストの入手方法と稼ぎ方
>ライザのアトリエ2攻略メニューページ今作の調合で重要なエッセンスを作るのに必要なミストの稼ぎ方。PS4/Ver1.00時記載。ミストの入手方法スキルツリーでエッセンスを習得すると、エッセンスが解禁され、ミストも入手できるようになる。また、スキルツリーで光のミストを習得することで、上位エッセンス精製と光のミストの入手が解禁される。ミストは、調合や戦闘で確率で入手出来る…とチュートリアルで記載さ...
View Articleライザのアトリエ2攻略・バフ・デバフ効果量メモ
>ライザのアトリエ2攻略メニューページバフ・デバフの効果量メモ。とりあえず手持ちのアイテムや、スキルのバフ・デバフの効果量をメモしたので記載しておきます。効果時間は前作と同じく30秒程度。バフは難点時空の逆さ時計と狂薬デボニアルの効果量が高いが、条件が非常に厳しいのが難点。デバフはアイテムよりもクリフォードのスキルや、フェイタルドライブが優秀っぽい?PS4/Ver1.00時記載。時空の天文時計...
View Articleライザのアトリエ2攻略・難易度CHARISMAラストセンチネルにアインツェルカンプ200万ダメージ構成一例
>ライザのアトリエ2攻略メニューページ難易度CHARISMAのラストセンチネルにアインツェルカンプで200万ダメージ越え達成できたので、一例として記載しておきます。PS4/Ver1.00時記載。アインツェルカンプ200万超え達成装備構成例PT構成例ライザ/レント/パトリツィア/クリフォード※:ライザかクリフォードの代わりに状態異常率が上がるタオ入れたほうがいいかも?装備例:レント武器デーモンエ...
View Articleライザのアトリエ2攻略・武器強化:武器への付与効果一覧
>ライザのアトリエ2攻略メニューページ武器強化で、使用アイテムや一部特殊な効果1を持った素材アイテムを武器強化の素材に使うと効果を付与することができる。この付与効果は、素材に使うアイテムの効果1によって変化する。武器には付与効果を3つ付けることができる。防具や装飾品への付与効果はまた違ったものになるので要注意。→防具への付与効果一覧→装飾品への付与効果一覧効果内容と発現するアイテム一例を記載。...
View Articleライザのアトリエ2攻略・武器強化:装飾品への付与効果一覧
>ライザのアトリエ2攻略メニューページ装飾品も武器強化が可能で、使用アイテムや一部特殊な効果1を持った素材アイテムを素材に使うと効果を付与することができる。この付与効果は、素材に使うアイテムの効果1によって変化する。ただし、効果に空きのある装飾品でないと付けることができないので要注意。武器や防具への付与効果はまた違ったものになるので要注意。→武器への付与効果一覧→防具への付与効果一覧効果内容と...
View Article