メタルマックスゼノ攻略・1回EXP240万以上で連戦可能!?流星カミカゼでレベル上げ/お金稼ぎ!
▼5周目以降:流星カミカゼで経験値/お金稼ぎ難度ゴッドでカタストロプスを撃破する必要があるため、最低でも5周目以降で可能になる稼ぎ方。その分桁違いに稼ぎやすい。また、恐らくバグ利用なので、修正される可能性あり。Ver1.01時確認。まず、5周目で追加される難度ヘブンは、非情に稼ぎやすい。難度ヘブンは敵の強さがノーマルと同じだが、経験値/ゴールドは5倍!また、シンボルエンカウントで出現時に射撃モードで...
View Articleメタルマックスゼノ攻略・昼夜の移り変わりについて+トロフィー:ダイ・ハードの獲得方法
Ver1.01での話。今作は、時間経過で昼夜が移り変わります。だいたい10分毎に切り替わり、20分で1日が経過します。日数が経過すると、メニュー>戦歴で確認できる経過日数が増加します。トロフィー:ダイ・ハードは、この経過日数(生存日数)を50日以上にすることで獲得できます。単純に1時間で3日しか経過しないため、かなりの時間が必要になります。その上、この経過日数は周回するごとにリセットされてしま...
View Articleメタルマックスゼノ攻略・トロフィー一覧
なんとかトロフィーコンプリートできたので、トロフィー一覧を記載しておきます。▼トロフィー一覧・完全無欠このトロフィー以外のすべてのとろいーを取得する・人類最後のハンターSoNsを1体撃破する・巡礼者ビッグ・アトリウムに到着する・戦車に乗った騎士トニを救出する・いはんや悪人をやディランを救出する・江戸っ子電門に到達する・書物の守り人リブロドームの本をアイアンベースに輸送する・救出の達人イティカを救出す...
View Articleメタルマックスゼノ攻略・超改造について+超改造合金稼ぎ
▼超改造について2周目以降?に入手できるようになる超改造合金S/M/L。メニュー>持ち物から超改造合金S/M/Lを使用すると超改造率が上昇する。上昇量は以下の通り。超改造合金S:+10%超改造合金M:+30%超改造合金L:+100%超改造率が100%を越えるごとに、その装備に+1ずつカウントされていく。+1で、エンジンなら積載量(+0.5%)、武器なら攻撃力(+2%)が強化される。+1だと効果...
View Articleメタルマックスゼノ攻略・強化重ねがけ!目指せダメージ100万オーバー!
スキルの中で一部の強化スキルが重ねがけできるため、これを利用することで人間時で非情に大きなダメージを出すことができる。なんとか100万ダメージ以上出すことができたので、方法を一例として記載しておきます。▼強化重ねがけ巨獣の咆哮で大ダメージ!PT例:LV999ディラン/ヨッキィ/イティカまず、全員でひたすらメディックのスキル:ドーピング博士でドーピング・タブを使用していく。また、ディランは、ディランの...
View Articleモンスターハンターワールド攻略・イベクエ:Code:Red+DMCコラボ装備
>モンスターハンターワールド攻略メニューページ・イベントクエスト:Code:Red→全てのターゲットの狩猟(アンジャナフ/オドガロン/リオレウス/テオ・テスカトル)報酬例:蛮顎竜の上鱗/蛮顎竜の大鼻骨/蛮顎竜の尻尾/惨爪竜の上鱗/滋養エキス/火竜の上鱗/堅竜骨/火竜の翼/爆炎袋/獄炎の龍鱗/炎王龍の堅殻/炎龍の尖爪/レッドオーブ/惨爪竜の尖爪/火竜の延髄/デビルメイクライとのコラボイベントクエ...
View Article世界樹の迷宮X攻略・職業:ヒーロー
>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページヒーローについて随時更新!▼ヒーロー発売前情報メモ世界樹の迷宮Xで追加された新ジョブ。緑の髪に、赤いマント、片手剣に、青と金を基調とした鎧と盾を身につけたビジュアルの少年/少女。アナザーカラーは橙髪ショタ/金髪ロリキャラになっている。ヒーローは、「残像」を駆使する万能職?残像は行動後に確率で発生し、発生した場合は次ターンに同じ行動をする?時間差のある...
View Articleメタルマックスゼノ攻略・モンスターリスト1P~7P
モンスターリスト埋め用に、モンスターリストのページ別にモンスター名と出現場所を記載しておきます。モンスターリストは、メニュー>ライブラリー>モンスターリストから確認できます。▼モンスターリスト1P目巨大アリ:アイアンベース付近/ロスト・ハーバー/海底トンネル付近殺人アメーバ:ビッグ・アトリウム無人戦車:アイアンベース付近/ロスト・ハーバー/バリィド・ワーフデザートホッパー:アイアンベース...
View Articleメタルマックスゼノ攻略・モンスターリスト8P~14P
モンスターリスト埋め用に、モンスターリストのページ別にモンスター名と出現場所を記載しておきます。モンスターリストは、メニュー>ライブラリー>モンスターリストから確認できます。▼モンスターリスト8P目ヘルレスキュー:シブ廃/ヴラドイーストタンスゴン:六本木バベル西側タンスゴンゴン:六本木バベル西側キューティコピー:シブ廃ビジンマシーン:シブ廃仏滅戦車:新宿砂丘-昼・夜グレートカバガン:新宿...
View Articleメタルマックスゼノ攻略・モンスターリスト15P~21P
モンスターリスト埋め用に、モンスターリストのページ別にモンスター名と出現場所を記載しておきます。モンスターリストは、メニュー>ライブラリー>モンスターリストから確認できます。▼モンスターリスト15P目プラチナウォーカー:渋谷砂丘-昼・夜/御殿山砂丘-夜ミリオネアアント:御殿山砂丘-夜/天王洲-夜Ⅱ号ガンタウロス:アビスアヴェニューザマンザ:アビスアヴェニューザッパー・オメガ:アビスアヴェ...
View Articleメタルマックスゼノ攻略・転職とステータス成長について
▼転職についてストーリーをある程度進める(トニがPT加入辺り)と、アイアンベースのダヌンツィオと会話しニューロ・タンクを選択することで転職や特技の切り替えができるように。職業によって、職業ランクが上がった時に習得するスキルが変わり、レベルアップ時のステータス成長も変化する。職業は、ハンター/メカニック/ソルジャー/メディック/ギャングスタ/サバイバーの6つ。ハンター:戦車乗りとして優秀。電光石火によ...
View Articleメタルマックスゼノ攻略・シンクロタービンの入手方法+撃破数ボーナス一例
シンクロタービンは、積載量20t/重さ2t/守備力60/特性:シンクロボーナス持ちのエンジン。特性のシンクロボーナスにより、サブエンジンとして装備するとメインエンジンと同等の積載量になる非情に優秀なエンジン。シンクロタービンの入手方法は、1万5千体撃破時の撃破数ボーナス。必要撃破数が異常に多いため、通常のプレイではお目にかかることは無いと思われる。ギンザ隧道など敵が多く出現する場所で撃破数稼ぎをして...
View ArticlePS4/Vita「メタルマックスゼノ」ネタバレありプレイ感想!
毎度恒例のプレイ感想を記載しておきます。・PS4版でプレイ/トロフィーコンプリート済み・シリーズはSFCのときにチョロっとプレイした程度「竜退治はもう飽きた」のキャッチコピーでお馴染みのRPGシリーズ、メタルマックスシリーズ。荒廃した近未来世界を舞台に戦車を乗り回し賞金首を倒してお金を稼ぐハンターのストーリーで、1991年(FC)より続く非情に古いシリーズだ。「竜退治はもう飽きた」のキャッチコピーの...
View Article世界樹の迷宮X攻略・職業:パラディン
>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページパラディンについて随時更新!▼パラディン発売前情報メモXでは、属性攻撃でカウンターするスキルを習得するようになったっぽい。・フォースブースト:大盾の守護3ターンの間、自身が使用するガードスキルの軽減率が上昇する。・フォースブレイク:完全防御このターン、味方全体への全てのダメージが発生する攻撃を無効化する。・シールドフレア次のターン終了時まで、自身がダ...
View Article世界樹の迷宮X攻略・職業:ブシドー
>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページブシドーについて随時更新!▼ブシドー発売前情報4/17現在公開されているスクリーンショットで、横一文字というスキルが確認できる。新規の列攻撃スキル?5/10にフォースブースト/ブレイクに2つのスキルが公開された。フォースブーストを見るに、新2同様に大器晩成?また、スクリーンショットを見るに、今作も新2同様に構えで強化枠を使わないと思われる。しかし、ツ...
View Articleモンスターハンターワールド攻略・チャレンジ:殺意の波動に目覚めた龍Ⅰ~Ⅲ+ワンセット防具リュウα
>モンスターハンターワールド攻略メニューページ・チャレンジクエスト:殺意の波動に目覚めた龍Ⅰ~Ⅲ→ネルギガンテの狩猟報酬例(B):SFVチケットⅡ’/大タル爆弾G爆弾/狩猟王のコイン/いにしえの秘薬同名のチャレンジクエストがⅠ~Ⅲまであるが、使用武器に違いがある。とりあえずⅡのライトボウガンソロでやってみたところ、10分程度かかった…。キツイ…。ライトボウガンソロの場合、不屈があるので開幕わざ...
View Articleカリギュラオーバードーズ攻略・ゲーム開始~帰宅部・カギP編
▼ゲーム開始難易度選択:EASY/NORMAL/HARD性別選択:男/女名前入力:姓→名※:私は難易度Normalを選択でのプレイになります。↓・戦闘チュートリアル戦闘は、行動選択/空想視(イマジナリーチェイン)/実行中の3段階に分かれる。画面左に表示されるスキルリールのCatharsisEffect(カタルシスエフェクト)からスキルを選択。スキルを選択すると、数秒先までの敵味方の行動予測(空想視イ...
View Articleカリギュラオーバードーズ攻略・帰宅部:スイートP編
▼帰宅部:スイートP編カギP戦後、全体マップへ行けるように。全体マップからパピコへ。エントランスマップ:各エリアの入り口。エントランスマップから全体マップへ行ける。↓・雑貨エリア1Fショッピングモールに入って少し進むとイベント、美笛が仲間に&LV8デジヘッド3体と戦闘に。この戦闘は主人公と美笛の2人PTなので要注意。美笛はリスク関係に特化した支援キャラ。メインメニューで□ボタンを押すと、PT編成がで...
View Articleカリギュラオーバードーズ攻略・帰宅部:Stork編
▼帰宅部Stork編・宮比本町駅前広場北あたりの高架下でイベント扉をくぐるを選択すると?、以後TownMapから???:楽士の間に行けるように。高架下から南あたりでイベント↓各キャラのキャラクターシナリオを2まで進められるように。↓TownMapから宮比温泉物語へ。↓・1階大広場入るとイベント西へ進んでいくとイベント北へ進んでいくとイベント北に進み、2階:吹き抜けの間へ。2階吹き抜けの間を西へ進み、...
View Articleカリギュラオーバードーズ攻略・楽士:吉志舞高校編
▼楽土:吉志舞高校編Stork撃破後、???:楽士の間へ行くとイベント。Lucid時、スイートP/Storkが仲間に。また、???:楽士の間にて、楽士側のキャラクターとのキャラクターシナリオを進められる。序盤から選択肢に外れがあるので要注意。キャラクターシナリオを進める前にセーブしておくとよい。↓楽士の状態で外に出て、吉志舞高校へ。本校舎1階へ入るとイベント入ってすぐの階段で、本校舎2階へ。↓・本校...
View Article