Quantcast
Channel: 生臭坊主のゲームメモ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5914

ダークソウル3攻略・ゲーム開始~火継ぎの祭祀場

$
0
0
ゲーム開始すると、画面の輝度調整とコンフィグ設定。
設定終了後、OPイベント。
OPイベント後、キャラクター作成になる。
キャラクター作成の項目は以下の通り。
名前/性別/年頃/素性/副葬品/顔つき/体格/外見の詳細
>各素性のステータス・初期装備/副葬品について
・とりあえず、私は戦士・生命の指輪を選択でプレイ。

キャラ作成後、操作可能に。
メッセージに操作方法が記入されている。
Rスティック:カメラ操作
R1ボタン:通常攻撃
R2ボタン:強攻撃
R3ボタン:ターゲット固定/解除
☓ボタン:バックステップ
Lスティック+☓ボタン:ローリング
移動+☓ボタン:ダッシュ
L2ボタン:パリィ
パリィ成功時R1追討ち
Lスティック+R1:キック
L1ボタン:ガード
敵の背後でR1:致命の一撃
△ボタン:右手武器両手持ち
両手持ち時L2:右手武器の戦技
□ボタン:アイテムの使用
十字キー左右:左右武器の切り替え
十字キー下:アイテムの切り替え

捨てられた遺体のソウル
消えかけのソウル/エストの灰瓶
引き返せのメッセージの先に、結晶のついたトカゲ?のような敵がいる。
撃破すると、楔石のウロコを入手できる。
そこに故も知らぬ旅人のソウルも落ちている。

アイテムの切り替えのメッセージの先に進んでいくと、篝火がある。
篝火で休息すると、回復/エストの補給。

ダッシュ中にL3:ジャンプ
↑のメッセージの近くからジャンプで下り、石の箱の上にいる死体から楔石の欠片を入手できる。
落下中にR1:落下攻撃

崖のほうにある死体:火炎壺5個

門の方へ進み、剣の刺さった像?を調べると、灰の審判者グンダ戦
序盤は槍を振り回してくる。ある程度ダメージを与えると?でかい蛇のようなものに覆われ、それで攻撃してくるように。
倒すと、螺旋の剣を入手&篝火が設置される。

扉を開けて先に進む。
扉を出て直ぐ左に死体:折れた直剣

タッチパッドボタン(右側)orOptionボタン:メニューを開く

崖の死体:帰還の骨片

階段を上っていくと建物:火継ぎの祭祀場がある。

建物入口の右手の方にいくと、死体:残り火
建物入り口の左手の方にいくと、刀を持った強い敵がいる。
刀を横に構えたとき、素早く踏み込んでくる。
たまにパリィもしてくる。
この敵を撃破すると、打刀/達人の服/達人の腕帯を入手できる。
打刀は筋力11/技量16必要っぽい。
この打刀マンのいる付近に扉があるが、こちら側からだと開かない模様。
また、いくつか死体がある。
死体:双鳥の木盾
死体:残り火
死体:帰還の骨片

火継ぎの祭祀場に入る。
男と会話すると、ジェスチャー:へたり込みを入手
火防女と会話すると、ソウルを消費しレベルアップができる。
火防女付近を調べ、篝火を作る。
婆と会話すると、ソウルを消費しアイテム購入ができる。また、アイテムの売却もできる。
アンドレイと会話すると、楔石の欠片などのアイテムとソウルを消費し、武器強化/武器変質/修復ができる。
また、エスト瓶の振り分け/強化もアンドレイで行える。
エスト瓶の強化にはエストのかけらが必要。

篝火から転送を選択し、ロスリックの高壁へ。

火継ぎの祭祀場:婆のショップ
アイテム名ソウル
残り火2500
修理の光粉600
毒紫の苔玉500
火炎壺100
七色石10
帰還の骨片500
白いサインろう石500
干からびた指2000
塔の鍵20000
ソウルの矢2000
ファランの短矢1000
回復の施し500
ダガー300
ショートソード600
シミター600
ハルバード1500
魔術師の杖500
タリスマン500
松明300
レザーシールド500
紅の円盾800
戦士の円盾600
ラージレザーシールド800
チェインヘルム500
チェインアーマー800
レザーガントレット500
チェインレギンス500
木の矢5
ウッドボルト10


>ダークソウル3攻略メニューページ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5914

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>