Quantcast
Channel: 生臭坊主のゲームメモ
Browsing all 5914 articles
Browse latest View live

PS4ドラクエⅪ攻略・クリア後寄り道:さいごのカギで開く扉巡り

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページさいごのカギ入手後に開けられるようになる扉巡り。船で行ける小島やケトスで行ける高台については各小島|各高台に記載してありますので、それ以外のさいごのカギの扉の場所と入手できるものについてのメモ。・デルカダール地下牢獄・下層ドクロのかぶとレシピブック:盗賊王指南(盗賊王のターバン/盗賊王のマント)・荒野の地下迷宮・地下1階・牢獄メタルキングベスト/パンドラボ...

View Article


PS4ドラクエⅪ攻略・おしゃれ装備一覧/入手方法

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページおしゃれ装備とは、装備することで見た目が変化する装備のこと。すべてのおしゃれ装備を集めると、トロフィー:おしゃれマスターを獲得できる。おしゃれマスターを獲得できたので、覚えている限りでその装備(もしくはレシピブック)の入手先を記載しておきます。▼主人公のおしゃれ装備・たびびとのフードサマディー城下町・教会タンス・聖騎士のよろいウマレース・シルバー杯優勝報酬...

View Article


PS4ドラクエⅪ攻略・連武討魔行について

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページ▼連武討魔行について命の大樹後、ロウが仲間に再加入時に解禁。ドゥルダ郷・大修練場にて行うことが出来る。特定のモンスターとの連戦に、戦闘ごとに決まった人数で挑み、一定ターン以内に撃破することで賞品が貰うことができる。戦闘後は、HPMP満タンになるので、リトライしやすい。全て試練をクリアすると、トロフィー:大修練場マスターを獲得できる。▼連武討魔行報酬・壱の試...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PS4ドラクエⅪ攻略・連武討魔行:最終試練15ターンクリア構成例

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページ練武討魔行最終試練をなんとか15ターンでクリアできたので、構成を記載しておきます。▼最終試練15ターンクリア時装備構成例全キャラたね未使用。・主人公LV99メタルキングの大剣+3/勇者のかぶと+3/勇者のころも+3/ごうけつのうでわ+3/ごうけつのうでわ+3・カミュLV99ハイパーノヴァ+3/はてんの月輪+3/盗賊王のターバン+3/盗賊王のマント+3/ぬす...

View Article

PS4ドラクエⅪ攻略・終盤オススメ!状態異常対策にスーパーリング+3を作ろう!

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページ今作DQ11では、混乱/マヒ/1回休みなど行動を制限するような状態異常を多用してくる敵が多い。そのため、状態異常対策が非常に重要になる。そこでオススメなのが、アクセサリー:スーパーリング。スーパーリングの効果は、眠り/混乱/毒/猛毒/幻惑/マヒ/1回休みを20%の確率で防ぐというもの。スーパーリング+3にすることで、50%まで確率を上げることができるため、...

View Article


PS4ドラクエⅪ攻略・盗み率/ドロップ率アップ装備のススメ

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページ各種たね稼ぎや各素材集めをする上で非常に便利な盗み率/ドロップ率がアップする装備。これらを装備することで、非常に効率よくアイテム収集できるようになるので、アイテム集めの際には活用しよう。▼盗み率/ドロップ率アップする装備入手方法・盗賊王のターバン+3ぬすむ確率+6%のカミュ用頭装備。さいごのカギ入手後、デルカダール地下牢獄・下層で入手できるレシピブック:盗...

View Article

PS4ドラクエⅪ攻略・終盤のお金稼ぎ兼用まりょくのたね稼ぎ!デビルメビウス狩りで稼ぐ!

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページデビルメビウスは、・ホムスビ山地(ホムラの里の前あたり)・始祖の森・北の高台に出現するモンスター。このデビルメビウスを狩ることで、お金稼ぎをしつつ、まりょくのたねも稼ぐことができる。▼デビルメビウス狩りでお金とまりょくのたね稼ぎ!オススメの狩場は、始祖の森・北の高台。デビルメビウスのエネミーシンボルが3体ほどいるので、そこで狩るとよい。このエネミーシンボル...

View Article

PS4ドラクエⅪ攻略・トロフィー:ぱふぱふマスターの獲得方法・ぱふぱふ屋の場所一覧

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページ各地にて、ぱふぱふ屋と会話することで、ぱふぱふをしてもらえる。場所によって、ぱふぱふの内容も異なる。すべてのぱふぱふを体験することで、トロフィー:ぱふぱふマスターを獲得することができる。▼ぱふぱふ屋の場所一覧全部で8つ。グロッタの町は2つあるので要注意。・ホムラの里北東にある蒸し風呂の奥。20G。・サマディー城下町南東にある武器屋と防具屋の間の建物前。会話...

View Article


PS4ドラクエⅪ攻略・トロフィー:モンスター乗り物マニアの獲得方法

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページキラキラと光るモンスターを倒すと、そのモンスターに乗ることができるようになる。全てのモンスターに乗ることで、トロフィー:モンスター乗り物マニアを獲得できる。同じ系統に乗っていればOKっぽい?ラスボス直前まで普通にプレイしていれば、たいていのモンスター乗り物に乗ることになるので、乗る機会のないヘルオーディンの系統に乗ればトロフィー獲得出来ると思われる。ヘルオ...

View Article


PS4ドラクエⅪ攻略・各種たね/きのみ稼ぎメモ

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページ▼各種たね/きのみ稼ぎメモ基本的に敵からのドロップで稼ぐことになるので、ドロップ率アップする装備にするとよい。>盗み率/ドロップ率アップ装備のススメメダ女の制服は女性装備、海賊王の首飾りはカミュ専用なため、PTは、カミュ/マルティナ/セーニャ/ベロニカがオススメ。カミュとマルティナがゾーン状態になったら、主人公を出してゾーン必中でゾーン状態にしてスー...

View Article

PS4ドラクエⅪ攻略・各キャラクターLV99時ステータス一覧

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページ各キャラクターLV99時のステータス一覧(タネ未使用)▼主人公HP770/MP480/攻撃力455/守備力230/攻撃魔力405/回復魔力380ちから455/みのまもり230/すばやさ360/きようさ210/みりょく295▼カミュHP620/MP360/攻撃力330/守備力190/攻撃魔力300/回復魔力0ちから330/みのまもり190/すばやさ515/き...

View Article

PS4ドラクエⅪ攻略・各キャラクター運用/オススメスキルについて

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページ各キャラオススメのスキルや運用を紹介。あくまで私個人の考えなので参考程度に。主人公序盤~中盤:片手剣か両手剣どちらかに特化して進んでいく形になる。両手剣は、片手剣よりも攻撃力が高く、渾身斬り/全身全霊斬りでの単体火力が強力。グループ対象のぶんまわしも消費MPが少なく使い勝手は悪くない。片手剣のほうは両手剣に比べ単体火力では劣るものの、盾が装備できるため防御...

View Article

PS4ドラクエⅪ攻略・主人公のとくぎダメージ比較/倍率検証

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページ超大雑把なダメージ検証。主人公の特技のダメージを通常攻撃と比較して、倍率を検証。ブラウニー・邪を相手にダメージ計測。LV99主人公/タネ未使用。装備:勇者のかぶと+3/勇者のころも+3/スーパーリング+3/スーパーリング+3▼片手剣勇者のつるぎ・改+3:250/266/283/263/257|平均263.8|100%+ぎんがのつるぎ+3:411/410/4...

View Article


PS4ドラクエⅪ攻略・カミュのとくぎダメージ比較/倍率検証

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページ超大雑把なダメージ検証。主人公の特技のダメージを通常攻撃と比較して、倍率を検証。ブラウニー・邪を相手にダメージ計測。LV99カミュ・タネ使用し、ちから999に。装備:海賊王のぼうし/海賊王のコート/スーパーリング+3/スーパーリング+3タネ使用/力999時▼短剣 トリリオンダガー+3:412/420/416/414/455   |平均423.4|100%...

View Article

PS4ドラクエⅪ攻略・セーニャのとくぎダメージ比較/倍率検証

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページ超大雑把なダメージ検証。セーニャの特技のダメージを通常攻撃と比較して、倍率を検証。ブラウニー・邪を相手にダメージ計測。装備:聖賢のサークレット+3/聖賢のローブ+3/スーパーリング+3/スーパーリング+3LV99セーニャ/たね未使用▼スティックときのおうしゃく+3:124/117/124/131/132|平均125.6|100%...

View Article


PS4ドラクエⅪ攻略・ベロニカのとくぎダメージ比較/倍率検証

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページ超大雑把なダメージ検証。ベロニカの特技のダメージを通常攻撃と比較して、倍率を検証。ブラウニー・邪を相手にダメージ計測。装備:とこしえのぼうし+3/とこしえの法衣+3/ロイヤルバッジ+3/ロイヤルバッジ+3たね未使用▼両手杖   とこしえの杖+3:123/127/125/127/119|平均124.2|100%...

View Article

PS4ドラクエⅪ攻略・シルビアのとくぎダメージ比較/倍率検証

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページ超大雑把なダメージ検証。シルビアの特技のダメージを通常攻撃と比較して、倍率を検証。ブラウニー・邪を相手にダメージ計測。装備:メタルキングヘルム/メタルキングのよろい/スーパーリング+3/スーパーリング+3たね未使用▼片手剣  ぎんがのつるぎ+3:208/239/211/206/207|平均214.2|100%...

View Article


PS4ドラクエⅪ攻略・マルティナのとくぎダメージ比較/倍率検証

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページ超大雑把なダメージ検証。マルティナの特技のダメージを通常攻撃と比較して、倍率を検証。ブラウニー・邪を相手にダメージ計測。装備:神竜のかみどめ+3/神竜のぶとうぎ+3/スーパーリング+3/スーパーリング+3たね未使用▼ヤリ  じごくの魔槍+3:274/287/281/279/266|平均277.4|100%...

View Article

PS4ドラクエⅪ攻略・ロウのとくぎダメージ比較/倍率検証

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページ超大雑把なダメージ検証。ロウの特技のダメージを通常攻撃と比較して、倍率を検証。ブラウニー・邪を相手にダメージ計測。装備:アポロンのかんむり+3/ゼウスのマント+3/スーパーリング+3/スーパーリング+3たね未使用▼両手杖  オーロラの杖+3:152/139/151/138/141|平均144.2|100%...

View Article

PS4ドラクエⅪ攻略・グレイグのとくぎダメージ比較/倍率検証

>ドラゴンクエストⅪ攻略メニューページ超大雑把なダメージ検証。グレイグの特技のダメージを通常攻撃と比較して、倍率を検証。ブラウニー・邪を相手にダメージ計測。装備:英雄王のかぶと+3/英雄王のよろい+3/スーパーリング+3/スーパーリング+3たね未使用▼斧ゴッドアックス+3:246/269/255/257/261|平均257.6|100%...

View Article
Browsing all 5914 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>