真・女神転生SJ攻略・EX:賢者の書庫(1)(2)/冒険譚を聞かせてくれ
>真・女神転生SJ攻略メニューページ▼EX:賢者の書庫(1)報酬:水の書片エリダヌス1階入り口付近にいるトートと会話で発生。アントリア地下1階などに出現する悪霊ポルターガイストと戦闘し会話、トート録第一巻を貰うエリダヌスのトートのところに戻り、トート録第一巻を渡す↓▼EX:賢者の書庫(2)報酬:火の書片EX:賢者の書庫(1)クリア後、エリダヌス1階入り口付近にいるトートと会話で発生。ボーティー...
View Article真・女神転生SJ攻略・EX:聖戦前夜(1)(2)/荒ぶる試練(1)(2)/運命の助力
>真・女神転生SJ攻略メニューページ▼EX:聖戦前夜(1)報酬:大天使の紙片(オルフェウス/アキレス/テセウスが作成できるように)エリダヌス3階にてカズフェルと会話で発生。仲魔の魔力合計60以下のPTで、LV44カズフェルと戦闘。電撃弱点。↓▼EX:聖戦前夜(2)報酬:プラズマソードEX:聖戦前夜(1)クリア後ゲートサーチC入手後、エリダヌス3階にてハニエルと会話で発生LV44ハニエルと戦闘し...
View ArticlePS4「ギルティギアXrd REV2」パッケージ版早期購入特典CDについて
ギルティギアXrd REV2のパッケージ版を購入してきたので、早速早期購入特典の紹介。収録曲数は9曲。1.Break a Spell(GUILTY GEAR Xrd REV2 Opening)2.N.S.F.W.(GUILTY GEAR Xrd REV2 AC Ending)3.Dear Song(GUILTY GEAR Xrd REV2 CS Ending)4.One Dawn(GUILTY...
View Article真・女神転生SJ攻略・フォルナクス
>真・女神転生SJ攻略メニューページエリダヌス↓▼フォルナクスのエキゾチック物質サボにて、サブアプリ:HPリカバーMⅡ/MPリカバーMⅠ/グリーングラス追加フォルナクス1階、西の扉を抜け進んでいく。ターミナルを越えて少し進むとイベント。さらに進むと、モラク戦・モラク戦氷結弱点マハラギダインをよく使ってくるため、火炎反射持ちのアスラやゾウチョウテン、トナティウなどでPTを組むと楽。モラク撃破後、...
View Article真・女神転生SJ攻略・EX:賢者の書庫(3)(4)/ここに妖精の街を作りたいの(4)
>真・女神転生SJ攻略メニューページ▼EX:賢者の書庫(3)報酬:木の書片EX:賢者の書庫(2)クリア後、エリダヌス1階入り口付近にいるトートと会話で発生。フォルナクス地下6階などにて出現する鬼女アトロポスと戦闘し会話、トート録第三巻を貰える。トート第三巻入手後、トートのところに戻り会話↓▼EX:賢者の書庫(4)報酬:金の書片EX:賢者の書庫(3)クリア後、エリダヌス1階入り口付近にいるトート...
View Article真・女神転生SJ攻略・EX:ある貴婦人からの捜索依頼/ウサギをつかまえて!
>真・女神転生SJ攻略メニューページ▼EX:ある貴婦人からの捜索依頼報酬:ゲイボルグゲートサーチB入手後、カリーナ4階(エレベータで上がった)にて初めの部屋南の壁を調べると扉。その先の扉前にてゴブリンと会話で発生。ボーティーズ1階の宮殿手前にてエネミーサーチをするとオルトロスと会話アントリア地下2階のボス部屋に入ると、スカアハと会話アントリア1階に戻り、入り口の少し西あたりでエネミーサーチでク...
View Article真・女神転生SJ攻略・グルース
>真・女神転生SJ攻略メニューページフォルナクス↓▼グルースのエキゾチック物質ラボにて、サブアプリ:ラプラス/ロングバースデー/ティー・アミティ追加グルースに入って、少し進んだところにある端末上にいる悪魔と会話1階南あたりの並んだ9マス部屋の南東の部屋あたりでイベント、自動でレッドスプライト号に戻る。↓▼ジャック部隊を鎮圧せよグルース1階入って直ぐの端末を使い、隠れ場タイプAへ。隠れ場の扉を越...
View Article真・女神転生SJ攻略・EX:異国のマレビト神/メルコムの仕事依頼(3)/ここに妖精の街を作りたいの(5)
>真・女神転生SJ攻略メニューページ▼EX:異国のマレビト神報酬:聞得の勾玉(ラボにてゲートサーチEを入手)エリダヌス2階にいるアメノウズメと会話で発生フォルナクス1階、入り口から西の扉を越え、南に進んだ辺りにいるアメノフトタマと会話し、霊代神鏡を貰うエリダヌス2階中央のターミナルとヒールスポットのある所の北西角、北側の壁を調べると扉(ゲートサーチC?)。その先にてエネミーサーチで出現するキン...
View Article真・女神転生SJ攻略・スタンスについて
>真・女神転生SJ攻略メニューページ▼スタンスについてスタンスは、Neutral/Law/Chaosの3種類あり、名前の色で確認できる。白:Neutral/水色:Law/赤色:Chaos主人公のスタンスは、ストーリーやイベントでの選択肢などによって変化する。ルート確定後は変化しなくなる。スタンスは仲魔にも設定されていて、PT内に同一スタンスのメンバーがいる場合弱点属性の攻撃を当てたときに、同一...
View Article真・女神転生SJ攻略・ルート分岐について
>真・女神転生SJ攻略メニューページ▼ルート分岐についてホロロジウム地下9階奥の扉を初めて開くと、ゴア隊長と会話するイベントが発生し、幾つかの選択肢がある。この選択肢でルートが決定する。・問1.自分の身に悪魔を~→ある:Chaosルートへ、ゴア戦に。→ない:次の問いへ↓・問2.神を称える歌唱に~→預ける:Lawルートへ、ゴア戦に。→預けない:次の問いへ↓・問3.地球の未来を委ねられるべきは~→...
View Article真・女神転生SJ攻略・EX:聖戦前夜(3)/荒ぶる試練(3)
>真・女神転生SJ攻略メニューページ▼EX:聖戦前夜(3)報酬:法の衣EX:聖戦前夜(2)クリア後アンロックC入手後、エリダヌス3階にいるハニエルと会話で発生パーティ全員のレベルの平均が45以下の条件で、ハニエル/カズフェル戦。平均が45以下ならいいので、高レベル1~2体+低レベル1体などでもOK。▼EX:荒ぶる試練(3)報酬:覇王の鎧EX:荒ぶる試練(2)クリア後アンロックC入手後、エリダヌ...
View Article真・女神転生SJ攻略・EX:ニククッタラニクッタラシイ/愛馬を捜してくれませんか
>真・女神転生SJ攻略メニューページ▼EX:ニククッタラニクッタラシイ報酬:麻痺払いのリングゲートサーチE入手後、エリダヌス2階中央のターミナルとヒールスポットのある所のターミナルから西に2マスの扉から入る部屋の北の壁を調べると扉。その扉を越えた先にいるケルベロスと会話すると発生。エリダヌス最上階などで出現するオルトロスと戦闘中に会話エリダヌス2階に戻り、ケルベロスと再度会話アントリア地下2階...
View Article真・女神転生SJ攻略・EX:ブラックボックス回収(2)/機竜の秘密
>真・女神転生SJ攻略メニューページ▼EX:ブラックボックス回収(2)報酬:コペルニクスEX:ブラックボックス回収(1)クリア後、降車デッキにいるデントと会話で発生各セクターの遺体からブラックボックスを回収する。・エリダヌス1階、ジャック部隊と遭遇後に解禁される転送装置からワープした先の行き止まり・フォルナクス地下2階、1階東側の扉を越えた先の地下2階の行き止まり。・グルース1階、1階入り口か...
View Article真・女神転生SJ攻略・EX:賢者の書庫(5)/鍛造、鍛造、また鍛造(3)
>真・女神転生SJ攻略メニューページ▼EX:賢者の書庫(5)報酬:月の書片/天帝の剣EX:賢者の書庫(4)クリア後、エリダヌス1階入り口付近にいるトートと会話で発生。エリダヌス最上階に出現するヴィヴィアンと戦闘し会話、トート録の右側を貰う。ホロロジウム地下6階に出現するスルトと戦闘し会話、トート録の左側を貰う。両方貰うと、トート録第五巻を入手。トート録第五巻入手後、トートのところに戻り会話▼E...
View Article真・女神転生SJ攻略・Neutralルート:ホロロジウム
>真・女神転生SJ攻略メニューページグルース↓▼ホロロジウムのエキゾチック物質ラボにて、サブアプリ:ホワイトアルバム/シュセンドー/ウィズアイテム/ウィズマッカ/ウィズヒール追加ホロロジウム地下9階奥の扉を初めて開くと、ゴア隊長と会話するイベントルート分岐・問1.自分の身に悪魔を~→ない・問2.神を称える歌唱に~→預けない・問3.地球の未来を委ねられるべきは~→全ての人間を選択し、Neutra...
View Article真・女神転生SJ攻略・メムアレフ戦攻略メモ
>真・女神転生SJ攻略メニューページメムアレフ戦について▼メムアレフの行動メムアレフは倒すと、そのまま2戦目へ移行し連戦になる。1戦目と2戦目で少し行動が違う。・メムアレフ戦(1戦目)弱点なし。銃反射。1戦目はカジャ/ンダ系で強化弱体を2段階以上にすると、始祖の理でHP600強回復+強化弱体解除をしてくるため、ラスタキャンディ/ランダマイザをそれぞれ1回だけ使って重ねがけはしないようにする。火...
View Article真・女神転生SJ攻略・精霊合体
>真・女神転生SJ攻略メニューページ▼精霊合体について同じ種族の悪魔同士で合体することで精霊を作成することができる。種族によって出来る精霊は変わる。精霊を素材として悪魔を合体すると、その悪魔の種族内のランク上の悪魔、もしくはランク下の悪魔を作成することが出来る。種族によってランクアップかダウンか変わる。大天使/邪神/魔神/死神/破壊神/魔王/魔人/秘神/珍獣/狂神は精霊合体できない。凶鳥/妖樹...
View Article真・女神転生SJ攻略・御霊合体
>真・女神転生SJ攻略メニューページ▼御魂合体について精霊同士を合体することで御霊を作成することができる。合体する精霊の組み合わせによって出来る御霊が変わる。御霊を素材にして悪魔と合体すると、その悪魔のステータスを素材に使った御霊に応じて上昇させることができる。・アラミタマ:力+2/速+1・ニギミタマ:魔+2/運+1・クシミタマ:速+2/体+1・サキミタマ:体+2/運+1今作では、ステータスの...
View Article真・女神転生SJ攻略・2周目以降の引き継ぎ/特典など
>真・女神転生SJ攻略メニューページクリアデータをロードすることで悪魔全書/マッカ/使用アイテム/装備品/フォルマ/プレイレコードを引き継いで2周目以降へいける。▼2周目以降の特典引き継ぎ要素以外に、2周目以降には以下の特典がある。・主人公よりレベルの高い悪魔を作成可能パスワード悪魔の呼び出しはレベル制限あり。・最初から悪魔ストック数12・ラボに新商品追加アクセサリ→ソロモンリング:魔法反射/...
View Article真・女神転生SJ攻略・EX:荒ぶる試練(4)/マーラ様のご依頼
>真・女神転生SJ攻略メニューページEX:荒ぶる試練(4)報酬:倶利伽羅の剣スタンス:Chaos限定荒ぶる試練(3)クリア後、エリダヌス3階にいるビシャモンテンと会話で発生レベルの合計が150以下のパーティで、ビシャモンテンを撃破する。冥界波で全体物理攻撃をしてくることが多いので、物理反射/物理無効のついた低レベルの仲魔を使うと良い。EX:マーラ様のご依頼報酬:ピースメイカー/マーラが仲魔に。...
View Article