フィリスのアトリエ攻略・VH創りし者*パルミラ*Lv99上限に通常攻撃で20万以上!レヴィ編!
>フィリスのアトリエ攻略メニューページVer1.06よりパルミラの上限が上がり、HPは20万弱ほどまで高くなり、防御力なども強化され、倒しづらくなりました。VH創りし者*パルミラ*Lv99上限に通常攻撃で20万以上!アングリフ編!↑にて、アングリフで上限まで強くなったパルミラ相手に、連携なしの1回の通常攻撃で20万以上与えることができた。色々試行錯誤したところ、レヴィやリアーネでも連携なしの通...
View Article仁王攻略・ゲーム開始~鬼の棲む島
>仁王攻略メニューページ▼ゲーム開始初めてゲームを起動すると初期設定をすることになる。・画面の明るさ調整・ゲームモード設定アクションモード:フレームレート安定シネマティックモード:フレームレート30fpsで解像度安定シネマティックモード(レート可変):解像度安定上記初期設定後、newgame選択でゲーム開始。↓▼イングランド・ロンドン塔牢屋の壁を壊して隣の部屋から出る。近くの兵を倒すと、鍵(武...
View Article仁王攻略・九州篇
>仁王攻略メニューページ鬼の棲む島↓▼メイン:闇の奥β体験版でプレイできたミッション。洞窟を進んでいく。足場が狭いところが多く、暗めで見づらい。奥にてボス:飛緑魔(ひのえんま)戦。・飛緑魔戦ガード不能の高速麻痺付与弾を使ってくる。麻痺すると、攻撃を一回食らうか時間経過で解除されるまで動けないので非常に厄介。突進、連続ひっかき2~3回、連続蹴り2~3回、抱きつきなど当たると大ダメージを食らう攻撃...
View Article仁王攻略・中国篇
>仁王攻略メニューページ九州篇↓▼メイン:蠢く銀鉱毒ステージ。このステージの低めの場所では、毒霧が発生している。毒霧のあるところは、発生源の岩?を壊すと毒霧が解除される。また、落ちると即死する穴がいくつかあるので要注意。中央採掘場の鍵は、それが必要な扉の近くのハシゴを上った先の遺体から入手。奥に着くと、大百足戦。・大百足戦ハシゴで足場に上っていくと大百足も追いかけてきて逃げ場がない?っぽいので...
View Article仁王攻略・近畿篇
>仁王攻略メニューページ中国篇↓▼メイン:信貴山の蜘蛛蜘蛛が非常にうざったい長めのステージ。蜘蛛の巣の張られた場所では動きが遅くなる。建物内や洞窟内の天井から蜘蛛が奇襲してくることも多いので要注意。城門の鍵は、扉についた平蜘蛛2体目の先の屋敷内にある座布団に座った遺体から入手できる。城門の先にある建物の3Fにボス部屋にて女郎蜘蛛戦。・女郎蜘蛛戦蜘蛛の腹部が弱点?走って後ろを取り、攻撃するとよさ...
View Article仁王攻略・東海篇
>仁王攻略メニューページ近畿篇↓▼メイン:伊賀越え忍者屋敷ということもあり、マップはかなり分かりづらい。また、忍者屋敷なので当然トラップも多い。スイッチ床を踏むと火矢が飛んできたり、落とし穴があったりと嫌がらせ満載。掛け軸の裏に抜け道があったり、壁を調べると壁が回転し先へ進めるといったギミックもあったりする。回転する壁があるところの床には擦り跡があるので、それを目安にすると見つけやすい。奥のボ...
View Article仁王攻略・関ヶ原篇
>仁王攻略メニューページ東海篇↓守護霊:成釜狸を入手。▼メイン:不死身の焔いたるところに水桶があり、壊すと水属性状態になる。この状態だと、火のあるところを移動してもダメージを受けない。奥のボス部屋にて、雑賀孫一戦。・雑賀孫一戦火がある場所での戦いになる。敵も火でダメージを受けるので、火のあるほうに攻撃していくのも手。銃による攻撃は直線的なので、歩いて避けやすい。近接攻撃も範囲が短いため、当たら...
View Article仁王攻略・近江篇
>仁王攻略メニューページ関ヶ原篇↓▼メイン:穢れし霊峰狭い洞窟、足場を進んでいく長めのステージ。足場の悪いところに地雷の罠があり、下手すると落下死してしまうので要注意。また、敵も多く、狭いところで烏天狗が出現したりと妙に嫌らしい敵配置になっている。奥のボス部屋にて、石田三成戦。・石田三成戦風属性での攻撃をしてくる。風属性やられになると与ダメージ減少してしまうので要注意。刀による近距離連続攻撃は...
View Article仁王攻略・トロフィー:糞玉皆伝の獲得方法
>仁王攻略メニューページ東海篇メインミッション:穢土の城にて、地下道からハシゴを上ったところにある社手前の扉で会話することができるNPC糞好きの竜之進。竜之進と会話すると、糞玉か高貴な糞玉を渡すことができる。いくつか渡すと、扉を開けてくれる。さらに会話し、糞玉を渡していくと、頭装備:栄螺形兜とトロフィー:糞玉皆伝を獲得できる。渡した個数をメモし忘れたが、おおよそ糞玉20~30個と高貴な糞玉2~...
View Article仁王攻略・トロフィー:よみがえりし平蜘蛛/末路の獲得方法
>仁王攻略メニューページ▼トロフィー:よみがえりし平蜘蛛の獲得方法近畿編のメインミッション:信貴山の蜘蛛にて扉や壁などに付いている大きな蜘蛛の卵から出現する大きめの蜘蛛を倒すことで入手できる平蜘蛛の欠片を全て集めることで、トロフィー:よみがえりし平蜘蛛を獲得できる。平蜘蛛の欠片を落とす蜘蛛の場所全てで六体。・平蜘蛛の欠片・壱開始地点から少し進んだところにある扉に付いている・平蜘蛛の欠片・弐城門...
View Article仁王攻略・修行場
>仁王攻略メニューページ修行場では、チュートリアル以外に各スキル習得解禁ミッションを受けられるようになる。中伝以降の各スキル習得解禁ミッションは、ストーリー進行により発生する。受けるには、対応した武器の熟練度や、対応したステータスが一定以上必要になる。このミッションは、武器/使用アイテム固定で特定の敵を倒すミッションになっている。武器は、木刀/木刀二刀/木槍/木の斧/木の鎖鎌のいずれか。▼アク...
View Article仁王攻略・強者への道解禁後アムリタ稼ぎ&お金稼ぎについて
>仁王攻略メニューページ近江篇のメインミッション:女王の目をクリアすると解禁される強者への道。通常のステージよりも難易度が高くなる代わりに、ステージクリア報酬やドロップアイテムなども通常よりも良くなる。また、女王の目クリア後、最上大名物よりもレア「神器」(緑色)のドロップ解禁や、守護霊のレベルを上げられる守護霊覚醒も解禁される。ということで、ここらでアムリタ/お金/神器稼ぎをしてみようと思いま...
View Article仁王攻略・トロフィー:以心伝心の獲得方法
>仁王攻略メニューページ宝箱を開けたときに、たまに出現する狸(狢?)。この狸は出現後、ウィリアムに変身し、身振りをする。この時、攻撃せずに、狸と同じ身振りをすると、狸は喜びアイテムを残して消えていく。これを10回成功させることで、トロフィー:以心伝心が獲得できる。身振りは、OPTIONSボタンを押した後、任意の身振りを選択し○ボタンで行うことができる。以心伝心を獲得するなら、誾千代の願い(強者...
View Article仁王攻略・お金稼ぎも兼用できる!八尺瓊勾玉入手方法
>仁王攻略メニューページ強者への道解禁後、低確率で八尺瓊勾玉を入手できるようになる。八尺瓊勾玉は、小物装備で特殊効果:揃え効果の必要装備品数-1が付いているため、非常に優秀。ということで、お金稼ぎと兼用できる八尺瓊勾玉入手方法を記載しておきます。▼オススメ八尺瓊勾玉入手マラソン場:九州篇・誾千代の願い(強者への道)古いお守りを入手するだけのステージなため、戦闘を必要しない。クリア報酬に小物(神...
View Article仁王攻略・強者への道終盤オススメの神器稼ぎ&お金/アムリタ稼ぎ!
>仁王攻略メニューページ>強者への道解禁後アムリタ稼ぎ&お金稼ぎについて通常の近江篇メインミッション「女王の目」クリア後、最上大名物よりもレア「神器」(緑色)のドロップが解禁される。この神器には、+値が付くことがあり、Lv150+○といった形で記載される。神器同士を魂合わせした時、ベース以上の+値を持つ素材を使用して魂合わせを行うと、+値が1上昇する。+1の神器同士を魂合わせして、+2の...
View Article仁王攻略・Lv30時守護霊の加護効果/九十九武器性能一覧
>仁王攻略メニューページ守護霊覚醒で全部Lv30に出来たので、Lv30時の性能を記載しておきます。■Lv30時守護霊の加護/九十九武器性能まとめ・共通全ての守護霊に付いている加護:防御の加護は玄武以外23%、玄武のみ33%▼禍斗・守護霊の加護近接攻撃力+12.5%気力+25気力回復速度+27.5%(霊7)近接攻撃の気力軽減(窮地)27.5%(霊9)武技のダメージ+20%(霊10)・九十九武器攻...
View Article仁王攻略・陰陽スキル:護霊招来符効果一覧
>仁王攻略メニューページ陰陽スキルの護霊招来符は、憑けている守護霊によって効果が変わる。人間からダウンを取れるものが多いので、ダメージは低くても役立つかも。ただ、妙に動きに癖のあるものが多い気がする…▼禍斗前方近距離にまっすぐな突進。火属性▼磯撫前方でくるくると動き回る突進。水属性/ダウン▼提馬鷲目の前に竜巻発生風属性/ダウン▼伏牛前方にそれなりの距離まっすぐな突進。土属性/ダウン▼蛟前方近距...
View Article仁王攻略・序盤からできる効率的なお猪口稼ぎ
>仁王攻略メニューページまれびと召喚や、強者の道での神器ドロップ率上昇のために必要なお猪口。お猪口は、血刀塚で出現する屍狂を倒す/宝箱/クリア報酬/隠世の茶室の取引などで入手することができる。血刀塚の屍狂を倒すと、武功や装備品を入手できるのでメリットは多い。ただし、お猪口を落とす確率は低く、お猪口稼ぎの面では少々効率が悪い。で、個人的にオススメなのが宝箱からの入手。宝箱を利用した序盤からできる...
View Article仁王攻略・超低確率?鍛造でLv320装備が出来る!おまけ:バックアップ利用例
>仁王攻略メニューページLV150が装備の上限と思いきや、Lv320の装備が存在する。鍛冶屋の鍛造で作成した際に、Lv320のものが出来ることがある。条件は不明だが、強者の道全ミッションクリア後?(女王の目クリア?)神器の欠片を使用して鍛造する?(一応320できたときは1個使用していたが必要かは不明)超低確率(私の場合少なくとも400回以上鍛造してようやく1個出来た)単純に確率が低すぎて条件が...
View Article仁王攻略・トロフィー一覧
>仁王攻略メニューページなんとかトロフィーコンプリート出来たので、トロフィー一覧を記載しておきます。▼トロフィー一覧・仁王:全てのトロフィーを取得・長き旅の始まり:精霊を持つ男をクリア・按針の名:闇の奥をクリア・交わされし密約:海鳴りふたたびをクリア・巡りゆく魂:比叡山の魔をクリア・問われし本位:徳川家康との謁見を果たした・天下分け目の地へ:徳川勢が決戦へと向かうのを目撃した・戦の幕引き:逢魔...
View Article