フィリスのアトリエ攻略・採取に便利!発破用フラムを作ろう
>フィリスのアトリエ攻略メニューページVer1.05より、新採取地リーゼントレーネが解禁されたことで、岩を壊す機会も増えたということで一つ小ネタ。岩や木などアイテムを使って採取できる場合、採取時のアイテム選択画面で、アイテムのアイコンに星マークが付いているもので破壊すると採取量が増加する。一例)岩:発破用フラム破壊する際のゲージの減り方は、そのアイテムに付けた特性も関係しているっぽい。そのため...
View Articleニーアオートマタ攻略・NieR:AutomataDEMO120161128攻略メモ
12/22より配信されたニーアオートマタ体験版:NieR:AutomataDEMO120161128の攻略メモ体験版の容量は、4.7GBほど。▼体験版攻略メモ・基本操作メモLスティック:移動Rスティック:カメラ操作☓ボタン:ジャンプR1ボタン:射撃□ボタン:スピードアタック△ボタン:ヘビーアタックオプションボタン:システムメニューを開く。R2ボタン:回避システムメニュー:データ確認/装備変更/各種設...
View Articleフィリスのアトリエ攻略・VH創りし者*パルミラ*Lv99に通常攻撃で20万!PT・装備・アイテム一例
>フィリスのアトリエ攻略メニューページよるのないくに2やろうかと思ってたけど延期されたので、装備品を更新してみたところ、VH創りし者*パルミラ*Lv99相手に通常攻撃で20万前後出せるようになったので一例として記載しておきます。Ver1.05で確認。▼VH創りし者*パルミラ*Lv99に通常攻撃20万弱安定一例PT構成は、アングリフ/カルド/ドロッセル/フィリス装備の関係で、夜・晴れの状態で戦闘...
View Articleフィリスのアトリエ攻略・ステータスの上限突破について
>フィリスのアトリエ攻略メニューページ通常だと、攻撃防御素早さは999でカンストなのだが、この上限を少しだけ突破する方法がある。Ver1.05現在でも修正されていないので、多分仕様と思われる。▼ステータスの上限突破について一部装飾品の効果、もしくは一部特性により、上限が少しだけ上昇する。現在確認できているのは、以下の3つ。・炎魂のタリスマン→2個目の効果:闘争心・活性(緑Lv5)戦闘中、行動す...
View Articleフィリスのアトリエ攻略・オススメ装飾品
>フィリスのアトリエ攻略メニューページ個人的にオススメ装飾品を記載しておきます。Ver1.05時点でのものになります。▼炎魂のタリスマン・オススメ効果一例1.晴天のオーラ(黄Lv0):天気が晴れの時、攻撃力と防御力と素早さの値が25%上昇する2.闘争心・沈静(緑Lv8):戦闘中、能力が一時的に上昇するが、行動する度に上昇量は減少していく3.クリティカル強化・大(赤Lv10):クリティカル発生時...
View Articleフィリスのアトリエ攻略・灼熱払い/音速クラッシャー/光速パニッシャーの怪
>フィリスのアトリエ攻略メニューページVer1.05でのお話。>VH創りし者*パルミラ*Lv99に通常攻撃で20万!PT・装備・アイテム一例...上記でも少し記載したが、灼熱払いなどが機能していない?かもしれないというお話。斧のスキル:灼熱払いや、ドロッセルのチェインストライク:音速クラッシャー/チェインフィニッシュ:光速パニッシャーなど、対象の被ダメージを増加させる効果のスキルがある。...
View ArticleVita「サガスカーレットグレイス」クリア記念ネタバレありプレイ感想
フィリスのアトリエやりつつ、ちまちまとプレイしていたサガスカーレットグレイスもウルピナ篇クリアしたので、恒例のプレイ感想を記載しておきます。サガシリーズプレイ歴:GBサガ1~3/SFCロマサガ1~3/PSサガフロ1/PS2ミンサガ・アンサガ/携帯アプリロマサガ2/Vitaロマサガ2▼タイムライン導入で戦略性のあるバトルに今作の戦闘は、サガシリーズ恒例の閃き・陣形などが採用されている。サガスカーレット...
View Articleフィリスのアトリエ攻略・各キャラLv99時ステータス&スキル一覧
>フィリスのアトリエ攻略メニューページ全キャラ(DLCキャラ除く)Lv99に出来たので、各キャラクターのLv99時ステータス※と、スキルを記載しておきます。※:特性の無い品質110~130程度の武器のみを装備させた状態時のもの。Ver1.05時に確認。▼フィリス・Lv99時ステータスHP116/MP211攻撃力42/防御力31/素早さ50・使用スキルオーラブロウ:杖による通常攻撃ストーンシュー...
View Articleフィリスのアトリエ攻略・共鳴系特性メモ
>フィリスのアトリエ攻略メニューページ共鳴系の特性についてのメモあれこれ▼共鳴系特性についてメモLv70強敵などを倒すことで入手できる上位特性の一つ。戦闘中、その共鳴特性に応じたステータスが上昇し、他のキャラクターが装備している共鳴の効果も加算される。共鳴の刃・牙/拳/剣/神器:攻撃力共鳴の盾・皮/骨/体/守護:防御力共鳴の技・走/疾/瞬/無双:素早さ共鳴の全・地/海/天/真理:攻撃力防御力素...
View Articleフィリスのアトリエ攻略・おまけ:共鳴系特性特化装備構成一例
>フィリスのアトリエ攻略メニューページ>共鳴系特性メモ調べるついでに、共鳴系に特化した装備構成を作ってみた。全能力が上がる共鳴の全・○○で固めた装備構成に。装備自体は熟練度の関係で、Lv低めの武器や防具を活用しています。Ver1.05でのお話。▼共鳴の全シリーズ特化装備構成例攻撃役以外の3名の装備全てに、共鳴の全・真理/天/海を詰め込み攻撃役のみ、共鳴の全・真理を何れかの装備に1つだけ付...
View Article真・女神転生25周年プロジェクト特設サイト公開!
今年2017年は、FC版女神転生(1987)の発売から30年!SFC版真・女神転生(1992)の発売から25年!ということで、アトラス公式の真・女神転生シリーズ25周年プロジェクト特設サイトが公開されました。真・女神転生25周年プロジェクト特設サイトはこちら!1/10現在、星(逆五芒星)に25thが書かれたマーク、星でわけられた5つの空間にⅠ1992/Ⅱ1994/Ⅲ2003/Ⅳ2013/NEXTと書...
View ArticleNintendo Switchプレゼンテーション2017情報まとめ!2017/3/3発売予定!
本日1/13の13時よりニンテンドースイッチプレゼンテーション2017が配信されました。ニンテンドースイッチプレゼンテーション2017配信ページはこちら!ニンテンドーの君島社長の挨拶から始まるニンテンドースイッチ発売日:2017/3/3価格:29980円(税別)/$299.99ジョイコンL/Rは付いているがProコントローラーは別売り。オンラインサービス発売からしばらくは無料だが2017の秋から有料...
View Article不思議シリーズ(ソフィー/フィリスのアトリエ)等身大布ポスター企画キャラクター人気投票開催!
本日1/13より、ガスト公式オンラインショップ”ガストショップ”にてアトリエシリーズ恒例の等身大布ポスター企画キャラクター人気投票がはじまっています。ガストショップのキャラクター人気投票のページはこちら!今回は、不思議シリーズ(ソフィーのアトリエ/フィリスのアトリエの2作)のキャラクターの人気投票。投票期間:1/13~1/23投票にはMyGustIDで、1日3票投票可能。日曜日と最終日はボーナス日で...
View Articleフィリスのアトリエ攻略・オススメ特性
>フィリスのアトリエ攻略メニューページ個人的に装備箇所毎にオススメの特性を記載しておきます。Ver1.05時点/クリア後(空飛ぶ船解禁後?)でのオススメ特性になります。▼武器・正義の鉄槌:スキル威力大幅増&気絶値加算・暴走するオーラ:スキル威力50%上昇、消費MPが倍に。・知識の探求:追加ダメージ発生とりあえず攻撃役は上記3つの組み合わせが強力なのでオススメ。・共鳴の全・真理:戦闘中、全ての能...
View Articleフィリスのアトリエ攻略・VH創りし者*パルミラ*Lv99に攻撃アイテムで10万弱!
>フィリスのアトリエ攻略メニューページようやくチェインバーストなしでVH創りし者*パルミラ*Lv99相手に攻撃アイテムで10万弱出せたので一例として記載しておきます。Ver1.05にて確認。▼VH創りし者*パルミラ*Lv99に攻撃アイテム10万弱一例PT構成は、フィリス/ソフィー/カルド/イルメリアソフィーが攻撃役。▼装備例フィリス/カルド/イルメリアの装備は>おまけ:共鳴系特性特化装備...
View Articleグラビティデイズ2攻略・1章バンガ
>グラビティデイズ2攻略メニューページゲーム開始ムービー直後、チュートリアルLスティック:移動Rスティック:カメラ操作OPTIONボタン>システムメニュー>カメラ操作で設定を変えられる。昇降機が下に着くまで待機。昇降機が下に着いたら、採掘員に着いていく。進んだ先にて□ボタンで採掘するとイベント。↓・降下ポイントまで戻れ☓ボタン:ジャンプシドーについていき、道が途絶えるとこまで進むと...
View Articleグラビティデイズ2攻略・サイドミッション攻略メモ
>グラビティデイズ2攻略メニューページグラビティデイズ2のサイドミッション攻略メモ置き場随時更新!▼一章のサイドミッション・サイドミッション:夢見る天使人形サイドミッション開始直後、落ちていくアヒルに接触すると捕まえることができる。→他に6匹のアヒルが集落を逃げているので探して捕まえる。1.サブクエスト発生地点の西あたり2.サブクエスト発生地点の北の建物の西側あたり3.採掘船の屋根上、東側の段...
View Articleグラビティデイズ2攻略・パワーアップ一覧
>グラビティデイズ2攻略メニューページプレシャスジェムを使ってキトゥンの能力を強化することができる。▼格闘能力・コンビネーション強化:+300連続攻撃の回数が5回に・ドロップハンマー追加:+650□+☓同時入力でドロップ攻撃が出るように・コンビネーション強化:+1100連続攻撃の回数が6回に・コンビネーション強化:+2000連続攻撃の回数が7回に・コンビネーション強化:+3300連続攻撃の回数...
View Articleフィリスのアトリエ攻略・Ver1.06変更点/バグまとめ
>フィリスのアトリエ攻略メニューページ本日1/19よりVer1.06のアップデート配信が開始されました。PS4版のアップデート容量は、2.093GB。随時更新!・OPに微妙に変更OPにハインツのカット追加・新エリア:聖地ベスティエ追加聖地ベスティエへは焚火から空飛ぶ船を使うことでいくことができる>フィリスのアトリエ攻略メニューページ
View Articleフィリスのアトリエ攻略・新採取地聖地ベスティエ
>フィリスのアトリエ攻略メニューページVer1.06より追加された採取地:聖地ベスティエについて随時更新!Ver1.06にアップデート以後聖地ベスティエには、焚火から飛空船を利用し、ワールドマップ移動から行くことができる。朝限定?聖地の祭壇あたりに行くと、双神・極Lv90がいる。双神・極戦難易度ノーマル時:HP25000難易度ベリーハード時:HP62500☆耐性:剣/杖△耐性:斧/氷○耐性:状...
View Article