Quantcast
Channel: 生臭坊主のゲームメモ
Browsing all 5914 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネルケと伝説の錬金術士たち攻略・水着イベント&ノーマルエンドの発生条件について

>ネルケと伝説の錬金術士たち攻略メニューページトゥルーエンドを1周目で見ることができたが、エクストラ>美術館を見たらイベントCGがいくつか埋まっていなかったのでもう一周することに…。なんとか全部埋めることができたので、ノーマルエンドと、ついでに見られた水着イベントについて記載しておきます。▼ノーマルエンド研究[メイン]をほとんど進めずにプレイすることで、ノーマルエンドを見ることができた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネルケと伝説の錬金術士たち攻略・特殊イベント:エスカ&ロジー「ふたりの時間1/2」について

>ネルケと伝説の錬金術士たち攻略メニューページエクストラ>図鑑>人物図鑑を見るとイベント状況を確認できるのだが…全員の友好度マックスにしたものの、エスカとロジーのイベントだけ黄色の訪問イベントがエスカ:7/9、ロジー:2/6という状況に…。トロコンしても埋められないからバグかな?と思ったら、エスカとロジーのイベントは特殊な仕様だった…。ノーマルエンド埋めにもう一周したら、なんとかイ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネルケと伝説の錬金術士たち攻略・使用アイテムの累計生産数による威力増加効果について

>ネルケと伝説の錬金術士たち攻略メニューページ使用アイテムの累計生産数は、アイテム所持効果の解禁とは別に、一部アイテムの威力にも影響があります。累計生産数が多いほど威力が上がる(回復量が増える)アイテムは以下の通りフラム、レヘルン、ドナーストーン、地球儀、メテオール、クラフト、ブリッツコア・無、ヒーリングサルブ、ネクタル、天啓の書。アイテム所持効果は累計生産数50/200で解禁されるが、累計生...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネルケと伝説の錬金術士たち攻略・異界の門攻略メモ

>ネルケと伝説の錬金術士たち攻略メニューページクリア後に挑戦できるようになる異界の門の攻略メモなんとか22戦目までは確認できた…。▼異界の門について延長時もしくは周回プレイ時に、調査地:ノイモント旧跡に異界の門が追加される。異界の門は、調査するたびに現れる魔物が変わる調査地で、ネルケたちが倒れるまで魔物と戦い続けることができる調査地。通常の調査地と違って、解放項目がないため、お金による強化はで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネルケと伝説の錬金術士たち攻略・バグ:建物が重なる方法

>ネルケと伝説の錬金術士たち攻略メニューページPS4版/Ver1.01にて確認。街づくりでの移動に関するバグ。街づくりにて、建築>移動を選択すると建築済みの建物を移動することができる。移動した後に、OPTIONSボタン(PS4の場合)を押すと、移動した建物を元の位置に戻すことができる。のだが、これに関してバグがあり、これを利用することで建物を重ねることが出来てしまう。▼バグ:建物が重なる...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネルケと伝説の錬金術士たち攻略・調合委任の活用方法

>ネルケと伝説の錬金術士たち攻略メニューページPS4版/Ver1.01で確認。▼調合委任について調合委任は、平日のメインメニュー>調合依頼>調合委任から行える。指定した調合アイテムとそれを作るのに必要な調合アイテムの作成を、指定した錬金術士に作成依頼できるシステム。調合委任での錬金術士指定時にアトリエにいない錬金術士も選択できるが、アトリエにいないと調合してもらえないので要注意!ま...

View Article

ネルケと伝説の錬金術士たち攻略・教会/冒険者ギルドの効果重複調査メモ

>ネルケと伝説の錬金術士たち攻略メニューページ効果範囲:全調査地・調査ルートの教会や冒険者ギルドの効果は重複するのかを調べてみた。教会/冒険者ギルドの効果は、派遣でのアイテム採取量が1人につき6アップ。同じ区内に複数建てても1つ分しか効果がないが、別の区に建てることで効果はちゃんと重複する。区は全部で8つあるため、各区に1個ずつ建てれば、8個分の効果を重複させることができる。しかし、採取量1人...

View Article

PS4/Vita/Switch「ネルケと伝説の錬金術士たち~新たな大地のアトリエ~」クリア記念プレイ感想

トロフィーコンプリートも美術館コンプリートも出来たので、恒例のクリア記念の感想を記載しておきます。・PS4版でプレイ/クリア済み/トロフィーコンプリート済み/実績コンプリート済み/美術館コンプリート済み。▼アトリエシリーズ20周年記念作品は経営SLG?今作は、アトリエシリーズ20周年記念作品ということもあり、「アトリエシリーズのナンバリングタイトル」のキャラクターが非常に多く登場するいわゆるお祭りゲ...

View Article


ネルケと伝説の錬金術士たち攻略・キャラクター一覧

>ネルケと伝説の錬金術士たち攻略メニューページネルケの伝説の錬金術士たちに登場するキャラクターについて。主人公クラスのキャラ、ハゲル/パメラ/エンデルク/ペペロン/ステルク/バルテル/ノルンなどイベントのあるキャラクターは特定の課題後など決まったターンに出現。それ以外のイベントのないキャラクターはターン終了時にランダムで出現すると思われる。ただし、イベントのないキャラクターでも条件があるキャラ...

View Article


DMC5攻略・PS4版Demo攻略メモ

デビルメイクライ5のPS4版の体験版、Devil May...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネルケと伝説の錬金術士たち攻略・バグ:道判定持続バグ

>ネルケと伝説の錬金術士たち攻略メニューページ道の判定がおかしくなるバグ。このバグで建物を道のない場所に置くことも出来てしまう…。1.大通りと繋がった「小路」か「砂利の小路」を作成する。2.上記「小路」か「砂利の小路」を改築する。改築後は「砂利の小路」「石畳の小路」どちらでも可。3.改築時に場所を移動し、移動後にOPTIONSボタン(PS4の場合)を押して、元に戻す。上記をすると、元に戻した後...

View Article

デモンエクスマキナ体験版攻略メモ&プレイ感想

2/14より配信されたSwitch「デモンエクスマキナ」の体験版プロトタイプオーダーズについてメモ。▼デモンエクスマキナ体験版攻略メモゲーム開始すると、音声設定&テキスト設定:日本語/English。NewGameを選択し、ゲームを始めるとキャラクリエイト。キャラクリ:性別/肌の色/髪/顔全体/眉/ヒゲ/目/傷・タトゥー/化粧/スーツの色を変更できる。キャラクリ後、プレイヤーの名前入力。↓近くのコン...

View Article

DMC5攻略・パンフラについて

体験版で話題のパンフラについて。パンフラ(パンチライン版ガードフライング)は、パンチラインのジェットガジェット搭乗時の□トリックで上昇するテクニック(バグ…?)。DMC4にあったガードフライングのように慣性が乗るっぽい。DMC4のガーフラは難しくて出来なかったけど、パンフラは意外と簡単。パンフラの仕方は1.まず、パンチラインのジェットガジェット射出し、敵に当てておく。2.ある程度の高さで、敵の近くで...

View Article


TouhouLunaNights攻略・ステージ1

>TouhouLunaNights攻略メニューページ▼ステージ1開始地点から右へ進んでいく。看板前で↑を入力することで、看板を調べることができる。操作説明を見ることができる。タイトルメニューのセッティング、もしくはポーズメニューのEDITでボタン変更可能。アタックボタン:攻撃攻撃はMPゲージ消費。MPがなくなると攻撃不可。アタックボタン長押し~離す:スネイルスネイル中は3秒間時間の流れが遅くな...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TouhouLunaNights攻略・ステージ2

>TouhouLunaNights攻略メニューページ▼ステージ2右へ進んでいくと電話。さらに右へ進むと、回転刃のある部屋。回転の早い刃は時止めか、スネイル中に抜けるとよい。回転刃の部屋を右へ進むと、縦に動く移動床のある4マスフロア。縦に動く移動床のある4マスフロア左下へ進むと電話部屋。さらに左へ進むと、次の4マスフロアに。左上:自販機左下:ワープゾーン右下へ進む。赤いミストのあるフロアに。赤い...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TouhouLunaNights攻略・ステージ3

>TouhouLunaNights攻略メニューページ▼ステージ3少し進むと、自販機+電話部屋。右隣に縦2マスフロア。縦2マスフロアの右下:ワープゾーン縦2マスフロアの左上に進んでいく。進んだ先で、グリップナイフを入手できる。グリップナイフ:時間停止中のナイフの上に乗れるように。グリップナイフの部屋の左上:自販機+電話部屋マップ上、上記自販機+電話部屋の左の部屋に戻り、グリップナイフを利用してい...

View Article

TouhouLunaNights攻略・操作方法メモ

>TouhouLunaNights攻略メニューページ随時更新!▼操作方法キーボード、もしくはコントローラーでプレイすることができる。PS4のコントローラーでもプレイ可能確認。各操作のボタン設定は、タイトルメニューのSETTING、もしくはポーズメニューのEDITでボタン変更可能。キーボードのデフォルトの設定は以下の通り上移動:Up下移動:Down右移動:Right左移動:Left攻撃:Zジャン...

View Article


TouhouLunaNights攻略・スキル一覧

>TouhouLunaNights攻略メニューページ随時更新!▼スキル一覧・スタンナイフMP消費10ステージ1で入手。電撃ナイフを投げる。通常は前方に投げるが、上+スキルボタンで上方向、空中時下+スキルで斜め下方向に投げることもできる。通常攻撃9×3時、スタンナイフ14×3+18・オートエイムMP消費30ステージ1で入手。敵の方向へ自動で飛んでいくナイフを投げる。通常攻撃9×3時、オートエイム...

View Article

TouhouLunaNights攻略・ステータスアップアイテムについて

>TouhouLunaNights攻略メニューページ▼ステータスアップアイテムについて今作の成長要素の一つとして、ステータスアップアイテムを入手することで、そのアイテムに応じたステータスが成長する。主なステータスアップアイテムは以下の4つ。HPUP:HP最大値上昇MPUP:MP最大値上昇永久時計:時間ゲージが伸びるナイフ:時間停止中のナイフ数アップこれらのアイテムは、各ステージに1つずつ入手で...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TouhouLunaNights攻略・ステータスアップアイテム入手場所一覧

>TouhouLunaNights攻略メニューページ各ステージ別、HPUP/MPUP/永久時計/ナイフなどステータスアップアイテムの入手場所一覧随時更新!▼ステージ1・HPUP上記場所の左側の壁を壊すことで、HPUPのある部屋に入ることができる。ただし、HPUPは高い位置の段差の上にあるため、ステージ1を初めて進めている段階では入手できない?ステージ2で2段ジャンプ入手後に入手できるように。・...

View Article
Browsing all 5914 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>