Quantcast
Channel: 生臭坊主のゲームメモ
Browsing all 5914 articles
Browse latest View live

世界樹の迷宮X攻略・職業:ブシドー

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページブシドーについて随時更新!▼今回の構えについて今作での「構え」は戦闘開始時に自動発動するように。自動発動する「構え」は、構えスキルの内最もレベルの高いものを構えるように。▼ブシドー個人的使用感今作から戦闘開始時に自動的に構えるようになったため、使い勝手がよくなった。また、構え中に対応した攻撃スキルがクリティカル確定になることもあり、非常に高火力な職業...

View Article


世界樹の迷宮X攻略・職業:メディック

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページメディックについて随時更新!▼メディック個人的使用感回復特化職で、フォースブレイクによるPT立て直しは非常に優秀。…なのだが、今作ではヒーローの鼓舞やガンナーの後方支援にパラディンのヒールウォールに、プリンセスのリインフォースなど序盤から低燃費な回復行動が他職にそれなりにあるため、序盤ヒーラーとしての活躍の場がない。ネクタルの素材が序盤から入手できる...

View Article


世界樹の迷宮X攻略・職業:レンジャー

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページレンジャーについて随時更新!▼レンジャー個人的使用感前衛過多な今作では珍しい後列アタッカー。弓スキルによる状態異常付与兼用アタッカー、各種回避スキルを活用した回避盾、エフィシエントを使ったアイテムでの回復役、アザーズステップでの行動順調整、スケープゴートでの味方かばわせ付与、アイテム所持数が増える整頓術+エンカウント率低下の警戒歩行+レア素材を採取し...

View Article

世界樹の迷宮X攻略・職業:ガンナー

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページガンナーについて随時更新!▼ガンナー個人的使用感前衛過多のXでは貴重な後列アタッカーで、トップクラスの火力を誇る。序盤は、後列でディフェンスすることで前列のHPを回復できる後方支援や、各種封じできる各種スナイプ、命中を上げる照明弾、敵の回避を下げる陽動射撃など、補助的なスキルを多く習得できる。中盤以降は、チャージショットに各種三属性チャージ、跳弾とい...

View Article

世界樹の迷宮X攻略・職業:ドクトルマグス

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページドクトルマグスについて随時更新!▼ドクトルマグス個人的使用感回復役でありながら、状態異常時デバッファー&アタッカーといったちょっと変わった立ち位置。状態異常時に効果を発揮する各種デバフ/封じ付与できる巫剣スキルが優秀で、状態異常時敵を攻撃することで同列のHP/TP回復できるパッシブスキル吸命/吸気が相まって使い勝手がよい。ただし、自身で状態異常にする...

View Article


世界樹の迷宮X攻略・職業:ハイランダー

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページハイランダーについて随時更新!▼ハイランダー個人的使用感自身もしくは味方のHPを消費し攻撃や強化を行うアタッカー。味方に属性攻撃持ちがいるなら、長い期間序盤で習得できるスピアインボルブで活躍できる。中盤以降は、味方のHPを消費する代わりに単体大ダメージのレギオンチャージに、自身のHPを消費する代わりに数ターン後に大ダメージのディレイチャージ&ディレイ...

View Article

世界樹の迷宮X攻略・職業:プリンス/プリンセス

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページプリンス/プリンセスについて随時更新!▼プリンス/プリンセス個人的使用感今作唯一の味方支援職(バッファー)で、PTに1人いると格段に快適になる。各種号令や各種アームズでの味方強化は、序盤から終盤まで一線級。リインフォースを習得すれば強化時にHP回復も同時に行えるのも強み。各種アームズは強力で、属性攻撃スキルの火力を大幅に高めることが出来る。武器属性で...

View Article

世界樹の迷宮X攻略・職業:ショーグン

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページショーグンについて随時更新!▼ショーグン個人的使用感単体で見ると使い勝手が悪いが、PT編成によるシナジーが強力な職業。谺流し/双燕/五輪の剣など二刀による各種装備武器攻撃スキルは、プリンセスの各種アームズで属性付与&強化し弱点を突くことで大きな効果を得られる。そのため、ショーグンを使う場合、プリと併せて使ったほうがいいと思われる。全員で攻撃できる状況...

View Article


世界樹の迷宮X攻略・職業:ゾディアック

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページゾディアックについて随時更新!▼ゾディアック個人的使用感数少ない後列アタッカーにして、数少ないINT依存属性攻撃職だが、今作では不遇かも…?序盤~中盤はエーテル圧縮→各種属性攻撃スキル位しかできることがないわりに、各種パッシブスキルの弱体調整の煽りを食ってか、かなり微妙に感じる…。各種パッシブスキルを習得して、多段エーテル→メテオ、各種先見術→フォー...

View Article


世界樹の迷宮X攻略・職業:シノビ

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページシノビについて随時更新!▼分身について3の分身は、使用するとHPTPが2分割されていたが、今作の分身は少し仕様が変更された模様。分身前のHPTPの、スキルレベル1で30%、スキルレベル10(最大時)で45%で分割される形に。発売前に公開された動画だと、HP120/TP98のシノビが分身した場合スキルLV1:HP36/TP28スキルLV10:HP54/...

View Article

世界樹の迷宮X攻略・職業:ファーマー

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページファーマーについて随時更新!▼ファーマー個人的使用感探索特化職。ファーマーだらけの採集専用PTを作ることで金策が非常に捗るので、ゲーム開始時にメインPTとは別にファーマー複数人作っておきたい。→金稼ぎ:採集PTを作ろう!探索特化職ということで、探索に役立つスキルが多く、戦闘面の能力は低め。状態異常/封じ付着役としては意外と役立つ。特に子守唄による全体...

View Article

世界樹の迷宮X攻略・職業:ソードマン

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページソードマンについて随時更新!▼ソードマン個人的使用感剣士の心得により、自身が攻撃した敵に同ターン中に味方が攻撃すると、ダメージ/命中を底上げできるため、低迷中高火力スキルが主力のブシドーやガンナーなどと相性がよい。PTに各種アームズが使えるプリがいるなら序盤はソニックレイドやダブルストライクで活躍できる。今回のソードマンは、シールド系のスキルが、使い...

View Article

世界樹の迷宮X攻略・職業:ナイトシーカー

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページナイトシーカーについて随時更新!▼ナイトシーカー個人的使用感状態異常時特化アタッカー。今作では他職は軒並み元のナンバリングのときより大幅に弱体化されている感があるが…。ナイトシーカーは状態異常時にダメージアップは夜賊の心得の効果が落ちてはいるが、フォースブーストによる強化、各種スキルの威力上昇などもあって、短期決戦時に関しては強化されている感がある。...

View Article


世界樹の迷宮X攻略・職業:ミスティック

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページミスティックについて随時更新!▼ミスティック個人的使用感状態異常兼デバッファー兼回復or無属性攻撃役と、出来ることは多い職。各種方陣は、設置後数ターンの間ターン終了時に自動で方陣に対応した状態異常/封じ付着発生してくれるため、状態異常を狙いつつ他の行動ができるのが強み。しかし、4のときと仕様が代わり、設置時には発生しなくなったのは残念なところ。また、...

View Article

世界樹の迷宮X攻略・職業:インペリアル

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページインペリアルについて随時更新!▼インペリアル個人的使用感各種砲剣スキルを扱うアタッカー職。砲剣による各種ドライブスキルで大きなダメージを叩き出すことができる。…が、ドライブスキルは消費TPが大きく、攻撃発生前は被ダメージ倍、攻撃発生後はオーバーヒート状態になり連続で使用することができないといったデメリットあり。フォースブーストを使えば、4ターン連続で...

View Article


世界樹の迷宮X攻略・職業:セスタス

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページセスタスについて随時更新!▼セスタス個人的使用感瞑想とリーパーの虚弱の瘴気or縛弱の瘴気と併せてフォースブレイクを使えば高確率で全封じ&状態異常を狙え、敵をほぼ無力化できるのは強い。また、全封じ+状態異常時の敵に対して怒涛による攻撃力上昇効果は大きく、リードブローによる各種追撃で大きなダメージを狙える。…が、虚弱&縛弱の瘴気込みでも僅かなターンしか怒...

View Article

世界樹の迷宮X攻略・職業:リーパー

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページリーパーについて随時更新!▼リーパー個人的使用感各種瘴気による弱体化、瘴気兵装による自己強化に兵装解除での各種回復、鎌スキルによる状態異常付着攻撃と出来ることが多い職。各種瘴気で、攻撃/防御/行動速度・回避などを弱体化できるため、序盤から終盤までデバッファーとして一流の活躍ができる。特に、虚弱で状態異常耐性、縛弱で封じ耐性を低下できるのは他職にはない...

View Article


世界樹の迷宮X攻略・行動順と装備品の速度補正について

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページ▼パーティの行動順について戦闘時のPTメンバーの行動順は、キャラクターのAGI/装備品の速度補正/使用スキルの行動補正/強化弱体パッシブスキルによる補正によって決まる。ランダム要素もあるため、同じ状況でも変わる可能性はある。フォースブレイクは最速確定。アザーズステップよりも早い。▼装備品の速度補正について装備品の種類によって、速度に補正がかかる。早く...

View Article

世界樹の迷宮X攻略・検証メモ:STRが状態異常/封じ付着に関係する?

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページダメージを与える状態異常/封じ付着スキル(STRLUC両対応技)でSTRも状態異常付着に関係あるのでは?という噂についての検証。▼STR/LUC状態異常封じ付着検証メモLV130シノビで調査難易度EXPERT、氷嵐の支配者相手(足封○石化○)に装備を変えつつ、影縫(スキルレベル3)飯綱(スキルレベル★)をそれぞれ50回ずつ使用して成功回数を比較。状態...

View Article

世界樹の迷宮X攻略・ワールドマップFOE/三竜の再出現についての補足メモ

>世界樹の迷宮X(クロス)攻略メニューページディノゲーターなどのワールドマップFOEや、三竜の再出現についての補足自分なりにワールドマップに出現するFOEの再出現について調べてみたものの、よくわからなかったので調べたときのメモを置いておきます…。通常のFOEは宿屋で7日、ボスは宿屋で14日休めば復活する。が、ワールドマップに出現するFOEや三竜は、通常のFOEと違い、宿屋でいくら休んでも復活し...

View Article
Browsing all 5914 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>