>ザンキゼロ攻略メニューページ
▼装備強化について
工作室を作ることで装備強化をすることができるように。
強化剤を消費することで、装備を強化できる。
強化する毎に、武器なら攻撃力、防具なら防御力が、+1ずつ加算されていく。
キャラクターの「装備強化」スキルを上げることで、「強化可能上限」が上がる。
各キャラクターLV3まで上げることができる。
LV1:+2/LV2:+8/LV3:+15
全キャラクターの装備強化スキルの強化可能上限が加算されたものが「強化可能上限」になる。
現在の強化可能上限は、装備強化画面の右上に表示されている。
また、装備品毎に「強化上限」が決まっていて、それ以上強化することは出来ない。
例えば、「強化上限」が10の装備品は、「強化可能上限」が+100以上あっても+10までしか上げることはできないので要注意。
「強化上限」は、装備強化画面の右下あたりに表示されている。
武器を+99まで強化すると、トロフィー「ブラックスミス」を獲得できる。
▼+99武器の作り方
+99武器を作るには、強化上限+99の武器と、強化剤99個、強化可能上限+99以上必要。
+99武器は、強化上限が+99のクレイモアを強化するのがオススメ。
他に腐敗毒血刀など強化上限+99の武器はあるものの、工作室LV5必要。
クレイモアは、工作室LV4で作成可能。
また、クレイモアは、クールタイム10秒と長めだが、攻撃力200と非常に高火力な上に「高速チャージ/強化チャージ/連続チャージ」が付いていて強力。
斬撃武器なので、斬撃が得意なキャラクターに使わせると良い。
クレイモアは、クレイモア(レプリカ)/イノシシのウロコ25個orイノシシの丈夫なウロコ5個/アルコールランプ5個で作成できる。
・クレイモア(レプリカ)
クルーズ客船ベルエモア・浸水エリアの北東(垂直デッキの東の穴から落ちた先)にある金庫から入手できる。
金庫の解錠は、金庫解錠LV5まで上がるサチカがオススメ。
ちなみに、レプリカはクレイモアと違って殴打武器なので要注意。
・イノシシのウロコ/イノシシの丈夫なウロコ
イノシシを倒すと入手できる。
採取や狩猟などでも入手できる。
→採取/釣り/狩猟について&場所別入手アイテム一覧
・アルコールランプ
皆陽学園初等科校舎で拾うことができる。
・強化剤99個
強化剤の入手方法はいろいろと豊富。
廃墟のボス部屋や仕掛けで開く部屋などに落ちていることが多い。
採取/釣りなどでも稀に入手できる。
クリーチャー系やボスなど、一部の敵を倒すことでも入手できる。
ただし、難易度Ⅲ以上に上げる必要がある。
入手方法は多いが、99個も必要になるので流石に面倒臭い。
・強化可能上限+99以上
装備強化スキルLV3:6人、LV2:1人、LV1:1人以上必要。
>ザンキゼロ攻略メニューページ
▼装備強化について
工作室を作ることで装備強化をすることができるように。
強化剤を消費することで、装備を強化できる。
強化する毎に、武器なら攻撃力、防具なら防御力が、+1ずつ加算されていく。
キャラクターの「装備強化」スキルを上げることで、「強化可能上限」が上がる。
各キャラクターLV3まで上げることができる。
LV1:+2/LV2:+8/LV3:+15
全キャラクターの装備強化スキルの強化可能上限が加算されたものが「強化可能上限」になる。
現在の強化可能上限は、装備強化画面の右上に表示されている。
また、装備品毎に「強化上限」が決まっていて、それ以上強化することは出来ない。
例えば、「強化上限」が10の装備品は、「強化可能上限」が+100以上あっても+10までしか上げることはできないので要注意。
「強化上限」は、装備強化画面の右下あたりに表示されている。
武器を+99まで強化すると、トロフィー「ブラックスミス」を獲得できる。
▼+99武器の作り方
+99武器を作るには、強化上限+99の武器と、強化剤99個、強化可能上限+99以上必要。
+99武器は、強化上限が+99のクレイモアを強化するのがオススメ。
他に腐敗毒血刀など強化上限+99の武器はあるものの、工作室LV5必要。
クレイモアは、工作室LV4で作成可能。
また、クレイモアは、クールタイム10秒と長めだが、攻撃力200と非常に高火力な上に「高速チャージ/強化チャージ/連続チャージ」が付いていて強力。
斬撃武器なので、斬撃が得意なキャラクターに使わせると良い。
クレイモアは、クレイモア(レプリカ)/イノシシのウロコ25個orイノシシの丈夫なウロコ5個/アルコールランプ5個で作成できる。
・クレイモア(レプリカ)
クルーズ客船ベルエモア・浸水エリアの北東(垂直デッキの東の穴から落ちた先)にある金庫から入手できる。
金庫の解錠は、金庫解錠LV5まで上がるサチカがオススメ。
ちなみに、レプリカはクレイモアと違って殴打武器なので要注意。
・イノシシのウロコ/イノシシの丈夫なウロコ
イノシシを倒すと入手できる。
採取や狩猟などでも入手できる。
→採取/釣り/狩猟について&場所別入手アイテム一覧
・アルコールランプ
皆陽学園初等科校舎で拾うことができる。
・強化剤99個
強化剤の入手方法はいろいろと豊富。
廃墟のボス部屋や仕掛けで開く部屋などに落ちていることが多い。
採取/釣りなどでも稀に入手できる。
クリーチャー系やボスなど、一部の敵を倒すことでも入手できる。
ただし、難易度Ⅲ以上に上げる必要がある。
入手方法は多いが、99個も必要になるので流石に面倒臭い。
・強化可能上限+99以上
装備強化スキルLV3:6人、LV2:1人、LV1:1人以上必要。
>ザンキゼロ攻略メニューページ